高知の夏スイーツかき氷7選!フルーツたっぷりかき氷から抹茶に文旦にウイスキーまで涼を運ぶひんやりスイーツ
夏に食べたいスイーツといえば、やっぱりかき氷!
昔ながらのスタイルのかき氷や、フルーツがたっぷりのったかき氷、そして抹茶やきな粉など和風のアレンジかき氷など、高知にはお店の個性が光るかき氷がたくさんあります!
ひんやり涼やかなスイーツを求めて、お出かけしてみてはいかがでしょう。
「sumica(スミカ)」南国市
南国市の住宅街に建つカフェ「sumica」の夏の名物となっているかき氷。
8〜10種類のフルーツがトッピングされた「桃スペシャル」は見ているだけで楽しくなる一杯で、程よい甘みとコクにフルーツのジューシーさが加わったオンリーワンの美味しさです。
住所:南国市左右山137-12
TEL:088-855-6147
営業時間:午前8時〜午後3時 ※夏季営業時間です
定休日:日曜、祝日 ※臨時休業有り、Instagram(@kissasumica)にて配信
駐車場:3台
記事はこちら→【高知グルメ】南国市の住宅街に佇む隠れ家カフェでいただく絶品ランチと夏の名物かき氷
「高知屋」中土佐町久礼
鰹のまち・中土佐町久礼で営業している「高知屋」。こちらのお店は鰹出汁で食べる「ところてん」が有名なのですが、実はかき氷も絶品。
高知名産の柑橘・文旦のかき氷は手作りの文旦シロップと半解凍状態になった文旦の果実がのっていて、一口食べると爽やかな風が吹き抜けていくような感覚に陥ります。
一度食べるとまた食べたくなる、魅力的なかき氷です。
住所:高知県高岡郡中土佐町久礼6543-2
TEL:0889-52-4747
営業時間:午前1o時~午後3時頃 ※11月からの冬季~午後2時
定休日:不定休
記事はこちら→暑い高知で食べたくなる「〇〇〇出汁のところてん」と「〇〇かき氷」
「まるい青果」四万十町
地元客はもちろん、観光客やお遍路さんも訪れる四万十町で人気のかき氷といえば、まるい青果店。果物や野菜が並ぶ店内の一角で、提供しているかき氷です。
果物の果肉が入った贅沢なかき氷で、常時18種類前後をラインナップしていてヤマモモや新高梨といった高知らしいフルーツの味も楽しめます。
住所:高岡郡四万十町茂串町8-4
TEL:0880-22-0212
営業時間:午前11時〜午後5時
定休日:水曜
記事はこちら→名物!旬のフルーツに野菜まで 青果店の食材丸ごとかき氷
「茶亭たかせ&器Gallery茶々」土佐市
日本庭園を眺めながらかき氷をいただく。そんな贅沢な時間を過ごすなら、こちらのお店。
生のマンゴーがゴロゴロのったマンゴーかき氷に、濃厚な抹茶のかき氷など、店主のこだわりが感じられる絶品のかき氷がいただけます。
時間によっては混み合うことがあるので、余裕を持っての来店がおすすめです。
住所:高知県土佐市高岡町甲1023-1
TEL:080-8019-4569
営業時間:午前11時〜午後3時
定休日:Instagramをご確認ください。
P:9台
記事はこちら→【高知満腹日記】日本庭園を眺めながらいただく素晴らしきかき氷と料理の数々
「あんこスイーツかしこ」高知市
桂浜にほど近い高知市仁井田にある、おはぎ屋さん「あんこスイーツかしこ」のかき氷。
夏季限定で提供しているかき氷は、和洋折衷のオリジナルアレンジや旬のフルーツをたっぷり使用したものが人気を集めています。また、氷は練乳などを冷やし固めた特製のミルク氷を削るなど、こだわりポイントもたくさん。
素材の美味しさを感じられるかき氷です。
住所:高知市仁井田201-2
TEL:088-855-3224
営業時間:午前10時〜午後4時(オーダーストップ午後3時30分)
定休日:火曜
P:有り
記事はこちら→【高知グルメ】ステキなおはぎ屋さんでいただく期間限定かき氷
「O-Mundo」高知市
こちらは、こだわりの詰まったかき氷をいただけると人気のお店。
写真の「珈琲ウイスキー」は削った氷にメレンゲをコーティングしていて、仕上げにブランデーをかけて火をつけるという、エンターテイメント性溢れる新感覚の「焼き氷」。そのほかにも苺やお芋など、写真映えする可愛いビジュアルのかき氷も人気です。
住所:高知市帯屋町1-15-15 第3鈴木ビル1F
TEL:070-4101-7591
営業時間:午後7時〜午前1時
※8月は週末に昼営業しているのでインスタグラム(@cafebar_o_mundo)から確認を
定休日:月曜、不定休
P:無し
記事はこちら→【高知グルメ】味もビジュアルもこだわった新感覚かき氷「燃える焼き氷」が楽しめる
「喫茶去(きっさこ)」四万十町
老舗和菓子店の一角にある喫茶スペースにて提供しているのが、こちらの抹茶のかき氷。
抹茶をふんだんに使った「濃茶(こいちゃ)」を使用した、繊細で気品あふれるかき氷です。
中心には自家製の餡子が入っていて、満足感の高い逸品です。
住所:高知県高岡郡四万十町茂串町3-5
営業時間: 午前9時~午後5時
※喫茶去の営業時間は午前10時~午後3時
定休日:水曜、木曜
記事はこちら→和菓子職人が手掛ける特製スイーツを堪能!老舗和菓子屋『松鶴堂』の喫茶去(きっさこ)
いかがでしたか?
写真を見ているだけでも、スッと涼やかな気分になれるかき氷。
暑〜い高知の夏にいただきたいスイーツです。