Yahoo! JAPAN

エマ・ワトソン、映画の宣伝は「魂を破壊することだった」 ─ 俳優を休業中、演技への情熱は健在

THE

『ハリー・ポッター』シリーズのハーマイオニー・グレンジャー役で知られるエマ・ワトソンは、『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(2019)を最後に俳優としての活動を休止している。スクリーンに復帰する意思や、今後のキャリアをどのようにとらえているのか、直近の心境を語った。

米のインタビュアーから、演技が恋しくないかと尋ねられたワトソンは、「ある意味では、私は演技の宝くじに当たったようなもの。私に起こったことは尋常ではないことでした」と切り出している。

「実際の仕事そのものよりも大きい要素は、その芸術作品を宣伝して売り込むことです。そのバランスはすごく崩れやすいものなんです。正直に、率直にいうと、モノを売ることは恋しくありません。それは魂を破壊することだと気づいたんです。」

ワトソンは2023年12月、俳優活動から意図的に距離を置いていることを認めた上で、監督業や脚本執筆に集中していることをていた。自分自身に向き合う時間を模索しながらも、今も演技そのものへの情熱は決して失っていないようだ。

「自分のスキルを使うことや、芸術そのものはすごく恋しいですよ。ただ、実際に楽しんでいたことがほんの少ししかできていないことに気づいたんです。撮影現場に入ると、リハーサルの時間はそう長くもらえません。でもシーンについて話し合う瞬間、あるいは準備して、どう演じたいのか考える瞬間、そしてカメラが回りだして、その一瞬以外、世界のすべてを完全に忘れることって、すごく濃密な瞑想のようなものなんです。だってそこ以外に存在することができないから。すごく解き放たれるんです。それはものすごく恋しいですね。」

裏方としての仕事に関心はあるかと問われると、「何でも考えてみるつもりです」と前向きな姿勢を見せた。「人生の基盤となる、最も大切なものは家と友人、家族です。私は長い間、一生懸命働きすぎて、人生が底を打ってしまったような気がします」と冷静で地に足のついたスタンスを徹底している。

『リリーのすべて』でに輝いたアリシア・ヴィキャンデルも、快挙がもたらした成功の渦は扱いに困るものだったといた。ローティーンで世界的俳優となり、文字通りスター街道を走り続けたワトソンにとっては、スターになったことで得た煩悶や葛藤はなおさら大きいものだったのだろう。ビジネスパーソン、アクティビストとして世界に貢献し続けるワトソンがどのような道を歩んでいくのか、今後も見守っていきたい。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 伊原六花の2026カレンダーが発売決定!今回のカレンダーは「多幸感」をテーマに完全撮り下ろし

    WWSチャンネル
  2. 10月オープン!大阪初上陸の高知発・栗スイーツ専門店「四万十ドラマ」

    PrettyOnline
  3. 『モンソニ!BIG LIVE モンソニシティ・コーリング! ~Live at CLUB EDEN~』からNight Stageを全国の映画館でディレイ・ビューイング

    SPICE
  4. 京都初出店! 北海道牛乳を使った生ドーナッツ専門店【京都市下京区】

    きょうとくらす
  5. 『猫砂の飛び散り』に困ったら試したい3つの対策 そもそも飛び散りの原因は?

    ねこちゃんホンポ
  6. まるでおとぎ話に迷い込んだようなアフタヌーンティーが登場(札幌市)

    北海道Likers
  7. もはや週5で食べたくなる……。【イオン】の隠れた人気商品が本気でウマい

    4yuuu
  8. 話しかけると毎回お返事してくれるネコ→『好き?』と聞いたら…まさかの反応に1万いいね「人の言葉分かってておもろい」「棒読みで笑ったw」

    ねこちゃんホンポ
  9. 鼻で呼吸ができなかった『ひどい状態の野良猫』を保護→元気になった結果…まさかの『変化』に涙「嬉しかったんだね」「ありがとうって伝えてる」

    ねこちゃんホンポ
  10. 火災情報 8月中 伊賀市で13件、名張市で2件

    伊賀タウン情報YOU