Yahoo! JAPAN

加山雄三との名コンビ、若大将の恋人「澄ちゃん」役で人気者となった〝清く正しく美しく〟の東宝を代表するスター 女優・星由里子

コモレバWEB

加山雄三との名コンビ、若大将の恋人「澄ちゃん」役で人気者となった〝清く正しく美しく〟の東宝を代表するスター 女優・星由里子

プロマイドで綴る わが心の昭和アイドル&スター

大スター、名俳優ということで語られることがない人たちかもしれないが、
青春の日々に密かに胸をこがし、心をときめかせた私だけのアイドルやスターたちがいる。
今でも当時の映画を観たり、歌声を聴くと、憧れの俳優や歌手たちの面影が浮かび、懐かしい青春の日々がよみがえる。
プロマイドの中で永遠に輝き続ける昭和の〝わが青春のアイドル〟たちよ、今ひとたび。

企画協力・写真提供:マルベル堂

 星由里子さんが亡くなったのは2018年のこと。訃報が届いたとき、僕は取材先の鎌倉にいた。一瞬、何が何だかわからなくなるくらい呆然となった。少し前に亡くなられた夏木陽介さんのお別れの会に星さんは発起人として名を連ねていたが、会場にお顔が見えなかったので、気にはなっていたが、癌を患っていらしたことは死後に知った。早いもので、来年は七回忌を迎える。小学生のころから、頻繁に両親に映画に連れて行ってもらっていたので、子供にしては映画俳優の名前をよく知っていた。そのころの僕のお気に入りは、浅丘ルリ子、鰐淵晴子、そして星由里子だった。
 星由里子と言えば、加山雄三主演の『若大将シリーズ』のヒロイン「澄ちゃん」だ。僕と同じくらいの年代の男の子たちは、加山雄三の若大将に憧れをもちつつ、同時に「澄ちゃん」こと星由里子に淡い恋心を抱いていたはずだ。
 星由里子は、1959年に『すずかけの散歩道』で、東宝からスクリーンデビューした。60年には、同時期にデビューした浜美枝、田村奈巳と合わせて〝東宝スリーペット〟として売り出され、映画が量産されていたプログラムピクチャーの時代を代表する女優になっていった。60年代前半には、毎年10本前後の映画に出演していた。星由里子に限らず、そのころの各映画会社所属の女優たちは、かけもちで自社の映画に出演していたのだ。東宝の藤本真澄プロデユーサーからは、「田中絹代、高峰秀子に次ぐスター女優に」と期待された。

©マルベル堂

 

 61年に『若大将シリーズ』の第1作『大学の若大将』に出演して以来、68年の『リオの若大将』まで、星由里子は11作にわたってヒロイン「澄ちゃん」として出演し続けている。美人で清楚で、清潔感があり利発で、しかも芯は強く、しっかりと自分の意思を持ち合わせた魅力的な現代女性、そんなヒロインだった。〝明るく楽しい東宝映画〟の正統派ヒロインの系譜と言えよう。この路線の先輩には司葉子がおり、星由里子の次世代には酒井和歌子や内藤洋子がいる。当時のプロマイドの売り上げでも上位にランクインしていた。62年には、「ミラノ日本映画見本市」に、東映の佐久間良子、日活の吉永小百合らとともに東宝の代表として出席している。

 『若大将シリーズ』と並行して、多くの作品にも出演している。稲垣浩監督『大坂城物語』では、三船敏郎、山田五十鈴、香川京子、久我良子らとの共演で千姫を演じた。原節子の最後の映画出演であり、初代松本白鸚が大石内蔵助を演じたオールスターキャストによる『忠臣蔵 花の巻・雪の巻』では、フランキー堺演じる大工の妹役だった。ちなみに浅野内匠頭役は加山雄三である。『妻として女として』『女の座』『女の歴史』など、成瀬巳喜男監督作品にも出演し、高峰秀子、淡島千景、草笛光子、淡路恵子、司葉子ら東宝の先輩女優たちの中で末っ子的存在であった。東宝のスター俳優たちの共演による『沈丁花』では、京マチ子、司、団令子たちの末の妹役だった。
『若大将シリーズ』以外でも加山雄三との共演は多かった。リゾート開発の波に巻き込まれる箱根を描いた川島雄三監督『箱根山』では2人はロミオとジュリエットのような関係で、星は女子高生の役である。2人の共演作で、個人的に一番好きなのが石坂洋次郎原作の『河のほとりで』だ。

 加山の両親役に加東大介と淡島千景、星の両親役には山村聰と草笛光子。加山と星は同じ大学に通う大学生で、ひょんなことから知り合い互いに好意を持ち始める。ところが、草笛は、またいとこであり親友でもあった淡島から、夫・山村聰を奪い取ったという因縁があった。そんな親世代の物語と、若い2人の青春が交錯していく。加山から、年上の女性(池内淳子)との関係を打ち明けられたとき、潔癖な性格の星は「不潔だわ」と不快感を示す。この映画を観たのは小学生のときだったが、小学生が観る映画にしては、〝性〟の描かれ方が生々しかったような印象がある。でもいまだに記憶にはっきりと刻まれる好きな映画である。
 星由里子には、石坂洋次郎作品の女性がよく似合う。潔癖で、はっきりと意思を伝える聡明さを備えた戦後の新しい価値観を持った女性像。『何処へ』『颱風とざくろ』などにも出演している。神田鍛冶町の乾物問屋の娘として生まれた庶民性と、山の手育ちの清楚なお嬢さんの二面性、現代的な部分と古風な面が融合する女性。そんな星の魅力が石坂作品のヒロインと重なるのかもしれない。ちなみに『何処へ』では、地方都市に赴任してきた教師の加山をめぐる女性の一人である芸者役だった。
 小学生らしい視点で観た星由里子の出演作ということでは、『モスラ対ゴジラ』、『三大怪獣 地球最大の決戦』といった東宝特撮作品も忘れられない映画だった。さらに『千曲川絶唱』を皮切りに『北穂高絶唱』『津軽絶唱』の3作で北大路欣也と共演し、それまでのお嬢さんタイプの役柄から脱皮したと評価されている。石原裕次郎共演の『忘れるものか』『富士山頂』、高倉健共演の『日本俠客伝 花と竜』『新網走番外地 さいはての流れ者』『昭和残俠伝 破れ傘』など他社出演でも、東宝映画とはまた一味違う魅力を披露していた。

 星由里子の初めてのテレビドラマ出演は67年の「さくらんぼ」だった。山口崇、石立鉄男、笠智衆らと共演した青春ホームドラマの主人公で、主題歌も歌った。「さくらんぼ」は現在のテレビ朝日系で放送されていた「ナショナルゴールデン劇場」枠のドラマ「フルーツ・シリーズ」の第一作で、その後松原智恵子主演「レモンの涙」、新珠三千代主演「ももくり三年」と続き、フルーツ・シリーズを不動のものにしたと言われる68年のヒット作「フルーツポンチ3対3」に、再び星が起用される。三姉妹の母親(高峰三枝子)が、男ばかり三兄弟(川崎敬三、山口崇ら)の子持ちの男やもめ(大坂志郎)と再婚したことにより巻き起こる2家族同居のドタバタを描いたホーム・コメディで、星は主人公である三姉妹の次女を演じた。三女は当時人気が出始めた吉沢京子だった。相手役は「さくらんぼ」に続き山口崇。山口崇といえば、「天下御免」の平賀源内役、「大岡越前」の徳川吉宗役で知られるが、この時代の山口崇は、浅丘ルリ子、吉永小百合など主演女優たちの相手役として女性視聴者の熱い視線を浴びていた。ちなみに、その後、浜美枝主演で「レモンスカッシュ4対4」というドラマも作られている。
 そのほかにも、中村吉右衛門共演の「ながい坂」、火曜日の女シリーズの一篇で口の不自由な若妻を演じた「木の葉の舟」と、続篇「木の葉の家」、夏目漱石の『門』を早坂暁が脚色した加藤剛、山﨑努共演「わが愛」、ショーケンこと萩原健一、中野良子、二谷英明共演「新宿さすらい節」、大河ドラマ「風と雲と虹と」「篤姫」、連続テレビ小説「あぐり」、当時夫であった花登筐脚本による昼帯ドラマで水商売の世界で健気に逞しく生きるホステス役が視聴者の支持を受け、続篇も作られた「ぬかるみの女」、「科捜研の女」シリーズの沢口靖子の母親役などと多くのテレビドラマでも活躍した。
 さらに舞台女優としても、司葉子、山田五十鈴、乙羽信子、市川染五郎(現・二代目松本白鸚)、中村吉右衛門共演の『徳川の夫人たち』、北大路欣也共演『復活』『佐渡島他吉の生涯』(菊田一夫演劇賞受賞)、長谷川一夫、京マチ子共演『源氏物語』、染五郎(現・松本白鸚)、吉右衛門共演『さぶ』、山田五十鈴共演『香華』、八千草薫共演『女系家族』、司葉子共演『午後の遺言状』などなど、活躍の場は多岐にわたった。

 2012年には子供のころからの夢がかない、「コモ・レ・バ?」の表紙に出ていただくことになり、映画やテレビドラマの思い出話を直にうかがうことができた。初恋の人に再会したような感慨深い時間を過ごすことができた。
 星由里子の女優の仕事を並べたが、作品を通して星由里子さんのことを思い出してほしかった。だが、まだまだこんなものではない。大女優として語られることはなかったかもしれないが、多くの人々の青春のページを彩り、スクリーンに確かな足跡を残した、語るべき昭和の女優であった。

文=渋村 徹

※プロマイドの老舗・マルベル堂では、原紙をブロマイド、写真にした製品を「プロマイド」と呼称しています。ここではマルベル堂に準じてプロマイドと呼ぶことにします。

マルベル堂
大正10年(1921)、浅草・新仲見世通りにプロマイド店として開業したマルベル堂。2021年には創業100年を迎えた。ちなみにマルベル堂のプロマイド第一号は、松竹蒲田のスター女優だった栗島すみ子。昭和のプロマイド全盛期には、マルベル堂のプロマイド売上ランキングが、スターの人気度を知る一つの目安になっていた。撮影したスターは、俳優、歌手、噺家、スポーツ選手まで2500名以上。現在保有しているプロマイドの版数は85000版を超えるという。ファンの目線を何よりも大切にし、スターに正面から照明を当て、カメラ目線で撮られた、いわゆる〝マルベルポーズ〟がプロマイドの定番になっている。現在も変わらず新仲見世通りでプロマイドの販売が続けられている。

マルベル堂 スタジオ
家族写真や成人式の写真に遺影撮影など、マルベル堂では一般の方々の専用スタジオでのプロマイド撮影も受けている。特に人気なのが<マルベル80’S>で、70~80年代風のアイドル衣装や懐かしのファッションで、胸キュンもののアイドルポーズでの撮影が体験できるというもの。プロマイドの王道をマルベル堂が演出してくれる。
〔住〕台東区雷門1-14-6黒澤ビル3F

読者の皆様へ
あなたが心をときめかせ、夢中になった、プロマイドを買うほどに熱中した昭和の俳優や歌手を教えてください。コメントを添えていただけますと嬉しいです。もちろん、ここでご紹介するスターたちに対するコメントも大歓迎です。

【関連記事】

おすすめの記事