Yahoo! JAPAN

夜の昭和記念公園でワックワク体験!1月25日(土)開催の『ほしぞらとわくせい観測会』に行ってみた

いいね!立川

先日、こんなイベントの紹介記事を書きました↓

あわせて読みたい

昭和記念公園で夜空を観測しちゃおう!1月25日(土)夜の昭和記念公園で小5〜中3限定の『ほしぞらとわく…( https://iine-tachikawa.net/topics/event/129346/ )ポリマーピンクのみー@いーたちポリマーです。 年をまたいだ2025年1月25日(土)の夜。 昭和記念公園のふれあい広場で『ほしぞらとわくせい観測会』というイベントが開…

夜の昭和記念公園で小5〜中3の生徒を対象に星空や惑星を観測する『ほしぞらとわくせい観測会』というイベントです。

今回はイベント当日の様子を見に行ってきましたのでお伝えします!

こちら1月25日(土)17時30分時点の昭和記念公園あけぼの口↓

だいぶ暗くなってきてます。空は雲一つなく、これ以上ないくらいの星空観測日和!

受付を済ませてオープニングを待つ子ども達はとても楽しそう!

それにしても外は風がビュービューで寒い!

《画像:風邪で髪の毛ビロンビロンのまつぴぃ@いーたち》

さて時間になりましてオープニングのスタート↓

主催であるウドラ夢たち基金のみなさまからご挨拶。

いまやすっかり人気者のウドラとその後ろに博士っぽい人がいる……!

カメラを向けたらポーズきめてくれました↓

さてこの後はみんなで記念撮影をして、

2つの班に分かれ、

一つの班は、まず室内のダジックアース(デジタル立体地球儀)でお勉強↓

もう一つの班は、まず夜の昭和記念公園ふれいあい広場へ向けて出発↓

特殊なカメラで撮影したので明るく見えますが、実際はもっと真っ暗です。

油断すると両サイドの側溝にハマるのでドキドキです。

小さい頃のドキドキ体験ってずっと覚えてますよね。きっとこの道中もいい思い出になるはず!

ふれあい広場手前の噴水まで来ました↓

ここはもう全くの真っ暗状態。夜の昭和記念公園ってこんなに暗いんですね……!

そしてふれあい広場に到着

空を見上げると、

金星木星が煌めいてる!

別の方角には、

キラッキラの金星と、その下には輪っかのない土星が。

土星は15年に1回の「環の消失」というタイミングだそうで、地球からだと薄〜い輪っかを真横から見ている状態になるので輪っかがないように見えるそうです。

それにしてもいっときに4つの惑星が見られるなんて、なんと贅沢なタイミングなんでしょ。

子ども達と保護者のみなさんが代わる代わる望遠鏡で惑星を観察してます↓

中にはこんなにぶっとい望遠鏡も↓

さすがにこのクラスの望遠鏡は未体験の方が多いんじゃないでしょうか?

子ども達も親御さんたちもワクワクしながら観測してる雰囲気が伝わってきます。

帰り道は、

立川駅北口の美しい夜景を見ながら帰りました!

楽しかった!

今回のこの『ほしぞらとわくせい観測会』、とても人気で定員30名を大きく上回る応募があったとのこと。

次回開催のときはまたお知らせしますね!

さあ、凍えたカラダを温めにいざ焼鳥屋へ!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シャガール『誕生日』:遠距離恋愛を乗り越えた彼女への愛が爆発したロマンチックな作品

    イロハニアート
  2. 金山|種類豊富なパスタとモクテルを楽しめる!鉄道高架下にあるおしゃれなイタリアンバル

    ナゴレコ
  3. 【大阪】とにかく生地がおいしい! 明日も明後日も食べたい絶品ベーカリー3選

    anna(アンナ)
  4. 3,000冊の本を積んで海を越えて…夢を届ける移動図書館 ”本を通して出会いを運ぶ”「くろしお号」

    OKITIVE
  5. 息子の巣立ちで一念発起!51歳妻がレス解消を目指して夫をホテルに誘ってみた【セックスレス AND THE CITY -女たちの告白-】|美ST

    magacol
  6. 【究極の国宝 大鎧展】国宝の鎧が奈良・春日大社に集結!「モンスターハンター」シリーズともコラボ!

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  7. 【お盆の観光・帰省需要に】佐渡汽船がマイカー航送パック3種を発売 新潟・直江津港発着は7月16日、両津港発着は17日から予約受付を開始

    にいがた経済新聞
  8. フワッフワで可愛い犬を『お風呂に入れた』結果→衝撃的すぎる『どう見てもモンスターな光景』が86万再生「思った以上で草」「吹いたww」

    わんちゃんホンポ
  9. 花に色を塗るなら何色?「自己アピール方法」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  10. もう手放せない!「酸素系漂白剤」の便利すぎる活用術3選「衣類やぬいぐるみも簡単に清潔!」

    saita