Yahoo! JAPAN

「濡れた服」を手早く乾かす時短テクニック「厚手の洋服にも」「簡単」「やってみる」

saita

「濡れた服」を手早く乾かす時短テクニック「厚手の洋服にも」「簡単」「やってみる」

濡れた服がなかなか乾かなくて焦ってしまうことはありませんか? 日に当ててじっくり干すには時間が足りず、かといって部屋干しでは生乾き臭が気になることも。そこで調べてみたところ、濡れた服を手早く乾かす時短テクニックを見つけました。

◆【画像で正解を見る】→「濡れた服」を手早く乾かす時短テクニック

濡れた服を早く乾かして時短したい……

濡れた服を早く乾かしたくて焦ってしまうことはありませんか? 

夏は洗濯物が乾きやすい季節ではありますが、子どもの服やタオル、水泳の授業で使った水着など、毎日のように洗濯物がどっさり……。特に学校で使う予定があるものは翌日までに乾かさないと困ることも多く、天気が悪い日や湿度の高い日は困ってしまいますよね。

外干しができない日は部屋干しに頼るしかありませんが、その場合、乾きにくさに加えて生乾き臭も気になることも。

そこで調べてみたところ、濡れた服を早く乾かす時短テクニックを見つけました。

濡れた服を早く乾かす方法

タオルで服を包んで脱水する

濡れた服を早く乾かしたいときにおすすめなのが、服を乾いたタオルで包んで脱水する方法です。

まずは洗濯した後の濡れた衣類を乾いたバスタオルで包みましょう。あとは、それごと通常の脱水コースにかけるだけ。

タオルが衣類に残った水分をしっかり吸い取ってくれるため、干したあとの乾きが格段に早くなります。

この方法は、子どもの体操服やシャツなどはもちろん、ジーンズやスウェットなど厚手の衣類にも効果的。乾燥機が使えない環境でも簡単に行えることに加え、服へのダメージも少ないため、お気に入りの衣類でも安心です。

色移りや衛生面に気をつけよう

ただし、色移りする可能性があるため、色の薄い衣類と色の濃いタオルの組み合わせは避けた方が安心です。

また、使うタオルはしっかり乾いているものを選びましょう。湿ったタオルでは水分を吸いきれず、効果が薄れてしまいます。使用後のタオルはしっかり乾かして、カビやにおいの原因にならないよう注意しましょう。

この方法は、乾いたタオルを一枚使うだけなので特別な道具も不要。毎日の洗濯に取り入れやすく、忙しい朝や翌朝までに乾かしたい洗濯物にもぴったりです。少しの手間で大きな時短効果が得られるので、ぜひ試してみてくださいね。

糸野旬/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 驚きのローカルフード!? “そこら辺の草”スベリヒユを食べてみたら【米沢市・会津坂下町・湯川村】

    ローカリティ!
  2. 【新居浜市・マシマシらーめん物語はここから始まるのだ。新居浜店】ボリュームだけじゃない もう一口が止まらぬスープ

    愛媛こまち
  3. 【松山市・ラルキー 松山駅前店】実は中にカレーが隠れてます スパイスの集大成 “ビリヤニ”デビューはラルキーで

    愛媛こまち
  4. 意思が弱くてリバウンドした私がもう一度ダイエットを決意した理由、そしてその結果

    ロケットニュース24
  5. 声優・小林親弘さん、『ゴールデンカムイ』『BEASTARS』『光が死んだ夏』『アオアシ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. ジョルジオ・アルマーニが91歳で死去 「エレガンス」を体現した「モードの帝王」の功績を振り返る

    セブツー
  7. 【今なら買える】ゲオで買った「ポータブルゲーム機」がカオス過ぎて引いた / 118種類のゲーム内蔵で1628円!

    ロケットニュース24
  8. 見たことない羽生結弦の凛とした眼差しや柔らかな表情にうっとり・・・「2026年版 羽生結弦 カレンダー」中面デザインを初公開!!

    WWSチャンネル
  9. 【2025年9月】今っぽさも垢抜けも叶える。最新ピンクブラウンネイル

    4MEEE
  10. 「BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展2.0」池袋PARCO、名古屋PARCOにて開催決定!

    WWSチャンネル