Yahoo! JAPAN

「ハンギングクリップ」の“キッチンで役立つ“快適な使い道3つ「想像以上に便利」「イライラが解消!」

saita

「ハンギングクリップ」の“キッチンで役立つ“快適な使い道3つ「想像以上に便利」「イライラが解消!」

使う頻度が減り、使わなくなったハンギングクリップはありませんか? じつは、キッチンで日常的に困ることを解消できるグッズになるんです。便利な活用術をSNSで見つけたので、ご紹介します。

便利……!◆【画像で正解を見る】→「ハンギングクリップ」の“キッチンで役立つ“快適な使い道

1. 菜箸置き場として便利

料理中に菜箸の置き場に困ったときは、ハンギングクリップが便利です。クリップを調理台などに置き、その上に菜箸を置くだけです。このとき、カーブになっている部分が台につくように置くのがポイントです。

渦巻き状になっている部分に箸を置くと、菜箸の置き場として活用できるんです。端の先端が浮くので、台が汚れる心配がありません。

2.お玉置きに

お玉をそのままお皿に置くと場所を取ってしまい、料理がしづらく感じたことはありませんか? そんなときにおすすめなのが、ハンギングクリップをお皿につけて活用する方法。カーブの部分が内側にくるようにお皿にとめるのがポイントです。

クリップにお玉をかければ、お玉置きになります。お皿1枚分のスペースを使うだけなので、省スペースでお玉をすっきり置けます。

3. ペットボトルを乾かすときにも

ペットボトルを洗った後、乾かしたいのにすぐに倒れる……。そんなプチストレスにもハンギングクリップが大活躍なんです。

水切りカゴの縁などに、ハンギングクリップをかけてください。ペットボトルの飲み口をクリップにかけると、乾かすスペースができて、倒れる心配もありません。

キッチンのイライラを解消!

使わなくなったハンギングクリップは、キッチンで使うのが大正解! 日々のプチストレスを解消してくれる便利グッズになります。使い方を工夫して、キッチンを快適にして過ごしてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大人の世界を体験! 子どもの「1日バーテンダー体験」参加レポ【京都市下京区】

    きょうとくらす
  2. 【厳選5店】京都オススメ季節限定フルーツ☆和菓子老舗かき氷使用いちじく~ぶどう農園他

    キョウトピ
  3. 【吉川さん家の猫事情】知らないコトがまだまだある…

    ウレぴあ総研
  4. じつは超重要。車のダッシュボードの“黒い部品”の正体とは「夏のドライブの快適さに影響するかも…」

    saita
  5. モデル・佐藤ありさ&フリーアナウンサー・佐藤ちひろ、姉妹で「はしご酒YouTubeチャンネル」開設へ一歩前進!?三沢蓮がメインパーソナリティーで盛り上げる<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  6. 野菜がたっぷり摂れるよ。ぜひやってみてほしい「ニラ」のウマい食べ方

    4MEEE
  7. 【京都ガチ中華】麻辣湯好き必見!伏見の「好口福」痺れと辛さでクセになる美味しさ

    キョウトピ
  8. 【お墓参り】みんなは大丈夫?墓前での会話はどこまでOK?【お盆】

    4yuuu
  9. 実家に猫たちを預けたら……父が見せた『とんでもないスゴ技』が321万再生「ボスと認められてて爆笑」「お父様すごすぎるw」と称賛の声

    ねこちゃんホンポ
  10. 20代女性に暴行、わいせつ行為 東京都の41歳男逮捕 名張署

    伊賀タウン情報YOU