Yahoo! JAPAN

もう迷わない!後部座席「真ん中のシートベルト」の意外な外し方→「知らなかった!」「外れないワケだ…」

saita

もう迷わない!後部座席「真ん中のシートベルト」の意外な外し方→「知らなかった!」「外れないワケだ…」

車の後部座席の“真ん中”のシートベルト、じつは外し方がちょっと厄介です。使い方が分からないと、降りるときに「外れない……!」と焦るかもしれません。そこで今回は、夏のレジャーで車移動が増える方に向けて、後部座席・真ん中のシートベルトの外し方をご紹介します。

後部座席真ん中のシートベルトには、「赤い部分」がない!?

まず知っておきたいのは、後部座席の真ん中にあるシートベルトが、左右のシートベルトとはしくみが異なるということです。天井から出ているベルトを使い、左腰部分の差込口に大きい方の金具を差し、その後小さい金具を伸ばして右腰部分にあるバックルに差し込む三点式が一般的です。
つまり、金具は左右の2か所に差し込んで使用します。

でも、右腰部分にあるバックルにはシートベルトを外す「赤いボタン」がついていなんです! これが「外れない!」と苦戦する原因。でも大丈夫、しくみを知れば拍子抜けするほど簡単に外れますよ。

後部座席真ん中のシートベルトの正しい外し方

今回は、わが家の愛車「日産セレナ」での取り外し方をご紹介します。

手順1.赤いボタンを押してバックルをひとつ外す

まずは、赤いボタンで外せる左腰部分のバックルを取り外します。

手順2.赤いボタンのないバックルの「鍵穴」に、キーを差し込む

次に右腰部分にある、赤いボタンがないバックルをよく見ると、小さな鍵穴のような凹みがあることをご存じでしょうか。じつはこれが、ベルトの解除口です。
車のキーなど細長いものを差し込むと……。

カチッと音がして、バックルがいとも簡単に外れました。一度苦戦したことがある方は、あまりの簡単さに拍子抜けするかもしれません。

シートベルトの外し方を確認しよう

今回は車のキーを使いましたが、車種によってはバックルを差し込んで外せるタイプもあります。いざというときに焦らないよう、後部座席の真ん中のシートベルトの正しい装着方法を確認しましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「飽きても我慢して使うべきルアー?」 シーバスゲームに【I字系ルアーのススメ】

    TSURINEWS
  2. 白髪を上手に隠す!アラフォー向け「老けて見えないヘアカラー」5選

    4yuuu
  3. 【義母の信じられない発言】「夫の両親が上座」私がマナー違反?【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 【沖釣り釣果速報】金洲の五目便でウメイロ入れ食い&ヒメダイ・アオダイも連発!(愛知・静岡)

    TSURINEWS
  5. 猫はどれくらい『耳がいい』?猫たちのすごい聴力にまつわる3つのトリビア

    ねこちゃんホンポ
  6. 自然に若く見える!大人女子のためのボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  7. 犬が人に『オシッコ』をかける5つの心理 どんな理由があるの?飼い主が注意すべきことまで

    わんちゃんホンポ
  8. 海に浮かぶ巨大ウォーターパークが 和歌山の美ビーチに出現!子どもも大人も「海上の冒険エリア」を遊び尽くそう!

    鉄道チャンネル
  9. 大型犬の散歩中『いるはずのないパパが通りすがったら気づくのか』検証…予想を超えた『まさかの結末』が8万再生「愛に溢れてる」「感動した」

    わんちゃんホンポ
  10. 生後2ヵ月の大型犬の赤ちゃん→2年後…想像の上をいく『衝撃のビフォーアフター』に14万いいねの大反響「何倍?」「ポケモンレベルの進化w」

    わんちゃんホンポ