Yahoo! JAPAN

【上野】風神の豚|二郎系初心者にもおすすめ!非乳化スープと柔らか豚が魅力の人気ラーメン店

いろはめぐり

上野エリアでがっつり系のラーメンを探しているなら、「風神の豚(ふうじんのぶた)」は外せません。
二郎インスパイア系(いわゆる“二郎系”)のラーメンを提供しながらも、独自の優しい味わいで幅広い層から支持を集めている人気店です。

ボリュームたっぷりの麺と野菜、分厚いチャーシュー、そしてパンチの効いたニンニク。
しかしその中に「重すぎない」「食べやすい」と感じさせるバランスの良さがあり、二郎系初心者でも安心して楽しめるのが風神の豚の魅力。

上野駅からもアクセスしやすく、平日のランチ時には地元のサラリーマンを中心に列ができることも。

「二郎系に挑戦したいけど、ちょっと怖い…」という人にこそ、まず最初に訪れてほしいお店です。

風神の豚 の基本情報

風神の豚は、JR上野駅の上野浅草口から浅草方面に3分ほど歩いた場所に位置しています。

台東区役所・上野警察署のすぐそばにあるため、迷いにくいでしょう。

券売機で食券を購入するスタイル。クレジットカードや電子マネーは使えないため、現金を用意しておきましょう。

風神の豚のらーめんについて

風神の豚で提供されているメニューは「らーめん」のみ。
分類としてはいわゆる“二郎系”に属しますが、一般的な二郎系と比べてスープや麺の仕上がりがマイルドで、初めての人にも食べやすいと評判です。

麺量は200g(普通)または300g(+100円)。
野菜・ニンニク・アブラの量も好みに合わせて細かく選べます。

・野菜の量:なし/半分(150g)/普通(300g)/マシ(450g、+100円)
・刻みニンニクの量:なし/少なめ(大さじ1杯)/多め(大さじ2杯)
・アブラの量:なし/少なめ/多め
(ニンニク・アブラのトッピングは無料です。)

この3項目は、食券を買うときに一緒に選ぶスタイル。

二郎系でありがちな「コール(提供直前のトッピング申告)」がないので、初心者でも緊張せずに注文できるのが嬉しいポイントです。

また、トッピングも充実しています。

・豚(1枚):200円
・味玉:150円
・生卵:100円

自分なりの組み合わせで“理想の一杯”を作る楽しみも、風神の豚の醍醐味です。

野菜マシにしてボリューム満点に仕上げるもよし、味玉や生卵で味変を楽しむもよし。
通うたびに違うカスタマイズを試したくなるお店です。

風神の豚 らーめん実食!

今回は、らーめん(麺200g・野菜マシ・ニンニク抜き・アブラ多め)を注文。

目の前に届いた瞬間、まず驚くのはその迫力。
丼から立ち上る湯気と、ニンニクと醤油の香りが食欲を刺激します。

野菜やその時のゆで加減にもよるがホクホクとした仕上がり

もやし中心の「ヤサイ」は、シャキシャキよりもホクホクとした仕上がり。
茹で加減によって食感がやや変わると思いますが、筆者が行った時にはホクホクとした野菜が楽しめました。。スープとの相性が抜群で、野菜だけでも箸が進みます。
筆者は、アブラの乗った野菜が大好きで、これを食べに二郎系ラーメンを楽しみにきているようなものです。
アブラもふんだんにトッピングされており、こってりとした”アブラサラダ”を楽しめました。

豚(チャーシュー)はその分厚さからは想像できない柔らかさ

丼の上で存在感を放つ分厚いチャーシューは、見た目からは想像できないほど柔らかい。

まるで「マシュマロでも食べているのか」と思うほどホロホロと崩れ、脂の旨みがじゅわっと口いっぱいに広がります。

噛むたびに幸せを感じる、まさに風神の豚の名を冠するにふさわしい一品。

スープは醤油のうまみを強く感じる非乳化スープ

スープは非乳化タイプ。
二郎系にありがちなドロッとした濃厚スープではなく、透き通った醤油ベースで比較的あっさりめ。
それでも背脂のコクはしっかり感じられ、醤油のキレが心地よい“優しいパンチ”があります。

重たさがなく、完食後も不思議とスッキリしているのが印象的です。

麺はツルッとした食べやすさが魅力的

麺はワシワシゴワゴワといった極太硬めタイプではなく、ツルツルでやや柔らかめ。
この食感が非乳化スープとよく絡み、食べやすさを一層引き立てています。
「二郎系は苦手かも…」という人にもすすめやすい、絶妙なバランスの麺です。

卓上には、唐辛子・醤油タレ(カラメ)・お酢・胡椒が用意されており、さらにパンチのあるラーメンを楽しめます。

上野・稲荷町にできた二郎系ラーメンの新店『風神の豚』これからも通いたいお店でした!

上野の「風神の豚」は、二郎系ラーメンの迫力をそのままに、“優しさ”をプラスした名店です。
非乳化スープの飲みやすさ、柔らかく旨味の詰まった豚、好みに応じたトッピングカスタマイズ。
一見ヘビーな見た目とは裏腹に、最後の一口まで飽きずに食べられる完成度の高さがあります。

「本格的な二郎系はちょっとハードルが高い」という人も、風神の豚ならきっと満足できるはず。
上野でラーメンを食べるなら、一度は立ち寄ってみてほしいお店です。

風神の豚
住所:東京都台東区東上野4-3-1
営業時間:
11:00〜15:00(LO 14:30)
定休日:土日
アクセス:JR上野駅から徒歩3分
支払い方法:現金のみ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ディズニー】東京ばな奈の「Xmas限定ディズニー缶」が超リッチ♪ マニア即買いクオリティですよ~!

    ウレぴあ総研
  2. 人気グルメイベント「おやつ市場」が関西エリア初開催!全国の絶品スイーツ&お菓子が大集合♪【ラインナップ紹介】

    ウレぴあ総研
  3. 【イオン】何度もリピートしたくなる人気商品3選♪腰を抜かすほど旨いよ

    4yuuu
  4. まさかの大大大優勝。【ラ・ムー】の人気商品がコスパ抜群のウマさだよ

    4yuuu
  5. また【業務スーパー】でヤバいの見つけた……。人気商品がコスパ抜群のウマさだよ

    4yuuu
  6. 絶対欲しい!ちいかわの「ちいさくてかわいいマスコット付き」冬のお役立ちアイテムが登場するよ♪

    ウレぴあ総研
  7. 愛犬は『飼い主』をどう思ってる?どんな存在だと認識しているの?強い信頼関係を構築する秘訣まで

    わんちゃんホンポ
  8. OCTPATH 12月17日発売 8th single タイトル発表と共に新ビジュアル公開!!8人の魅力が炸裂する最新作

    WWSチャンネル
  9. ビールが欲しくなるやつ。切って炒めるだけの「ピーマン」のウマい食べ方

    4MEEE
  10. 松田蘭、ナイススタイルきわだつコスチューム姿公開!「めちゃくちゃステキなお写真」

    WWSチャンネル