<168cmの旦那が嫌い!?>低身長の男性と結婚して後悔している人はいる?加齢とともに気持ちが…
みなさんの旦那さんの身長はどのくらいでしょうか。男性の好きなタイプや条件に「高身長」を挙げる女性は、今の時代でも少なくないのではないでしょうか。ママスタコミュニティには、身長の低い旦那さんと結婚して後悔しているママからこんな投稿がありました。
『結婚した後で旦那の身長が理由で嫌いになった人いますか? 私160cm、旦那168cm。後悔しています』
投稿者さんは160cmということですから決して女性としては身長が小さくないほうでしょう。そんな投稿者さんは身長168cmの旦那さんのことが嫌いになっており、結婚そのものを後悔しているんだとか。低身長が理由で旦那さんが嫌いになったという投稿者さんにママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。
旦那さんは168cm……ほぼ平均身長では?
『170cmあればまだ目を瞑る。投稿者さんの旦那さんは168cmでしょ? 2cmの差でも私も後悔するかも』
『168cmなら日本男性の平均よりすこーし小さいだけじゃん』
投稿者さんの旦那さんの「168cm」という数字にママたちからはさまざまな意見がありました。厚生労働省が発表した令和元年「国民健康・栄養調査」によると、26-29歳、30-39歳、40-49歳の男性の平均身長はいずれも約171cm。投稿者さんの旦那さんの身長は168cmですから平均と大きく変わりはありません。他のママたちは「170cmを超えていれば何も思わない」、「2cmの差は大きい」と、170cmを大きなボーダーラインと捉えているママがいました。一方で「ほぼ平均なんだから特別に背が低いとも思わない」と擁護する意見も。この「168cm」という身長に対してどう感じるかは、人それぞれということがよくわかります。
低身長の旦那に男性としてときめけない?「寝ている姿が小学生に見える」
『投稿者さん夫婦と全く身長が同じ! 穏やか、子煩悩、私は専業主婦だけど家事をしてくれる、高収入、口うるさくない、私の親にも優しい。家族や子の父親としては満点だよ。ただ異性としてときめかないというか。寝ている姿が小学生に見えるときがある』
投稿者さんと同じように低身長の旦那さんを持つママたちからは共感の声も。「男性としてときめかない」、「子どもに見えてしまう」といった理由が挙げられていました。嫌いとまではいかなくても、体格や身長によって肉体的な強さや男らしさを感じられず、結婚当初のような「旦那が大好き!」からは遠のいてしまうのでしょうか。夫として子どもの父親として、仕事も家事育児も頑張ってくれて申し分なくても、低身長というだけでそんなふうに奥さんから思われる旦那さんは、気の毒な気がしてしまいますね。
身長以外の魅力がなくなり「ただの小さいおっさん」になったのでは
『身長以外の魅力があれば全然カバーできるのに、何もないおっさんならただの小さいおっさんで気持ち悪いだろうな』
投稿者さんが旦那さんのことが嫌いになったきっかけや、理由の詳細は語られませんでした。しかし長い結婚生活の中でストレスが積み重なった結果、「背も小さいくせに」と嫌いになるトドメとなってしまった可能性はあるでしょう。きっと投稿者さんは旦那さんの内面に魅力を感じて結婚したはず。時が経ってその内面が嫌いになった結果、身長の低ささえも嫌いになっているように思えますね。ママたちからも「身長以外の魅力でカバーできなくなってきたのでは」と推測する声も寄せられていました。
身長で人格を決めつけるのは極端!他の魅力を思い出して
『うちの旦那は162cmだけど器が小さいって思ったことないな。旦那の「大丈夫だよ」にどれだけ支えられてきたかしれない。「小さい人ほど自分を大きく見せたがる」なんて全く感じたことがないよ』
投稿者さんが「男性は身長が高いほうがいい」と心の底で感じていることがうかがえた今回の投稿。それでも結婚したのですから、当時は身長なんて関係なく旦那さんの魅力を感じて好きになったのでしょう。ママたちのなかには「背が小さい男ほど見栄っ張り」と、身長の低さと人格や性格を結び付けて論じているママもいました。しかしこれは何のデータも論証もない偏見。実際に「うちの旦那は低身長だけど最高だよ!」というママのほっこりコメントもあり、男性を身長で決めつけて評価することの無意味さを感じさせてくれました。
結婚した後で旦那の身長が理由で嫌いになり、結婚そのものを後悔しているという投稿者さん。きっと旦那さんを嫌いになった理由は身長以外のところにあるのでしょう。旦那さんの身長がこれから大きく伸びることはまずありませんから、話し合いを重ねたり考え方を変えたりして、本当の悩みが解決できるといいですね。