Yahoo! JAPAN

朝の洗顔後に顔がつっぱる人へ。「納豆」にいれると肌がよろこぶ“潤い肌作りに必要な食材”とは?

saita

朝の洗顔後に顔がつっぱる人へ。「納豆」にいれると肌がよろこぶ“潤い肌作りに必要な食材”とは?

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。まだまだ厳しい乾燥が続いていますね。朝の洗顔後に顔がつっぱることもあるのではないでしょうか? 今回は肌のつっぱり対策とおすすめレシピのご紹介です。

朝の洗顔後、肌がつっぱるときは……

基本的に洗顔は、熱くも冷たくも感じない、ぬるま湯でおこなうのがおすすめです。
熱すぎるお湯はそれだけで皮脂を流してしまい乾燥に繋がりやすく、冷たい水は肌への刺激となってしまいます。

1.泡はのせるだけ

stock.adobe.com

しっかり泡立てた洗顔料は肌にのせるだけでこすりません。
時間にして10秒ほどでサッと流します。
洗顔料をのせている時間が長ければ長いほど肌の大切な油分まで流出してしまうとか。

2.洗浄力をマイルドなものに

stock.adobe.com

洗顔料を一般的に洗浄力がマイルドとされる弱酸性やアミノ酸系のものに変更。
通常、皮脂などの油分はアルカリ性で洗い流すとスッキリしますが、肌と同じ弱酸性のものを選ぶことでやさしく洗えるでしょう。
弱酸性が肌にやさしいということではありません。
たくさん汗や皮脂がでているならばアルカリ性の洗顔料でしっかり洗わないと汚れが残り、肌荒れに繋がってしまいます。
肌質にあった洗浄力をもつ洗顔料が肌にやさしいといえるでしょう。

3.ポイント洗顔

stock.adobe.com

それでもつっぱりを感じるならば洗顔料を使うのは部分的にしましょう。
例えば、頬は乾燥しやすいので洗顔料はのせず、おでこや小鼻、あごなど皮脂が気になるところだけ洗うというのもおすすめです。
逆に気になるところがなければ、全顔ぬるま湯のみでもよいと思います。

自分に合う洗顔方法を見つけてみてくださいね!

今回は肌を作るたんぱく質を含むモッツァレラチーズと抗酸化成分が豊富なブロッコリースプラウトを合わせたアレンジ納豆レシピです。
内側からもうるおう肌を作っていきましょう。
ぜひお試しください〜!

モッツァレラチーズとブロッコリースプラウトの納豆和え

材料(2人分) 調理時間10分

納豆(タレカラシあり)……2パック
モッツァレラチーズ……30g
ブロッコリースプラウト……15g
オリーブオイル……小さじ1
岩塩……少々

作り方

1 モッツァレラチーズは食べやすい大きさに切る。

2 ブロッコリースプラウトは細かく刻む。

3 納豆は付属のタレとカラシを入れて混ぜておく。

4 ボウルで1のモッツァレラチーズ・2のブロッコリースプラウト・3の納豆・オリーブオイル・岩塩を混ぜ合わせる。

5 器に盛ったらできあがり。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老け顔とはもう言わせない!若返りショートボブ〜2025年初春〜

    4MEEE
  2. <警戒する?しない?>ご近所さんとの世間話にドキドキ。家庭や子どものことを話さないのはやりすぎ?

    ママスタセレクト
  3. サクサクでふわとろ。【パスコ公式】が教える「食パン」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  4. 【フォト】MF倍井謙が2戦連発!GK川島永嗣がPKストップ!ジュビロ磐田が鳥栖を1−0で下し10年ぶり開幕連勝!<J2第2節>

    アットエス
  5. クロミ・ライブ!新グッズ クリスタルなライブTシャツ&マフラータオルにバルーンスティックも新登場

    あとなびマガジン
  6. キティたちがセーターから顔を出した“おきがえちゅう”ガチャフィギュアが発売

    あとなびマガジン
  7. 世界各地に伝わる「ゾンビ的怪物」の神話や伝承 ─ゾンビの原型はブードゥーの呪いだった

    草の実堂
  8. 【写真特集】スーパーハイスクール、名古屋初登場でランウェイ盛り上げる!元SKE48・後藤理沙子とともにウォーキング!<2025ベストオブミス愛知県大会>

    WWSチャンネル
  9. 【フェブラリーS】東大HCはタフなレース大歓迎のペプチドナイル本命 京大競馬研は最強4歳世代を上位に評価(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  10. 老けて見えないって大事!大人女子のためのボブヘア〜2025年初春〜

    4MEEE