Yahoo! JAPAN

コーヒー初心者歓迎!八王子・子安町『LAMP COFFEE』でご自愛ホットタイム

八王子ジャーニー

コーヒーに詳しくなくても気軽に楽しめる子安町の人気店『LAMP COFFEE』。自家焙煎の香り高いドリンクや相性抜群のスイーツで、ほっと心がゆるむご自愛ホットタイムを。カフェ初心者にも優しく迎えてくれる癒しの空間です。

「コーヒーに詳しくない自分がカフェに行っていいのかな?」「実はコーヒーより他の飲み物が好きで…」そんな方もいるのでは?実は筆者も同じでした。しかし、その考えを変えてくれたのが人気店『LAMP COFFEE(ランプコーヒー)』。ここには“おいしい”をもっと気軽に楽しませてくれる出会いがあります。その魅力を少し深掘りしてご紹介します!

落ち着いた雰囲気

八王子駅南口から徒歩5分程、ハローワークのある交差点のすぐそばに『LAMP COFFEE』はあります。

開放感のある大きな窓と、ヴィンテージ感あるシックな外装が目印です。2フロアをつなげたような感じで、それぞれのフロアにカウンター席とテーブル席があります。

どの席も座面が大きく、座り心地のいい椅子が使われているので、深く腰をかけてゆったりと過ごすことができます。

カウンター席の椅子もクッション張りで座面がゆったりしています。各席のそばにコンセントがあるので、パソコン作業や勉強に訪れている人も多く見かけます。

キッチンに面しているカウンターに座れば、コーヒーをドリップしたりラテアートをつくったり、1杯にかける真剣なまなざしも見られる特等席です。提供していただくまでに、気分が高まってきます。左から広瀬さん、オーナーの港井さんです。

オーナーおすすめのドリンク&スイーツ

「肌寒い季節に、ゆったり過ごしたい日におすすめのドリンクとスイーツを教えてください」とお願いしたところ、オーナーの港井さんが2つの組み合わせを提案してくださいました。それぞれ違った魅力があり、どちらも気分に合わせて頼みたくなること間違いなしです。

エチオピアイルガチェフェイディド(650円)&子安チーズケーキ(600円)

コーヒーの苦みと酸味にケーキの香ばしさと爽やかさがリンクして、心を癒して元気にしてくれる組み合わせです。セットで注文すると50円オフになります。

まずおすすめいただいたのは、「コーヒー好きの方に」と提案された『エチオピア イルガチェフェ イディド』のブラック。ひと口飲むと軽やかな香りがスッと広がり、浅煎りらしいフルーティーな酸味が後からやさしくまとまります。「フローラルで紅茶のよう」との説明通り、華やかな余韻が長く続き、ゆったり楽しめる一杯でした。

所在地の名を冠した『子安チーズケーキ』は、香ばしい表面の風味とチーズのコクに、レモンの爽やかさがとけ合う濃厚な一品。見た目以上にふわっととろけて、幸せな味わいが広がります。端はよく焼けてぎゅっと旨みが詰まり、味の変化まで楽しめます。

珈琲シナモンミルクティー(580円)&シフォンケーキ(550円)

『珈琲シナモンミルクティー』と『シフォンケーキ』は、対照的な味わいが互いの魅力を引き立て合う組み合わせです。セットで注文すると50円オフになります。

『珈琲シナモンミルクティー』はリピーター続出の人気ドリンク。ひと口飲むと、シナモンとコーヒーが香り、やさしい甘さが広がり、最後は紅茶がすっと締めてくれます。コーヒー・シナモン・ミルク・紅茶が絶妙に溶け合った唯一無二の味わいで、虜になるおいしさです。それぞれの素材の香りを引き出した、繊細なバランスを感じました。

『シフォンケーキ』は、卵の香りがふわっと広がる素朴な甘さが魅力。弾力がありつつ、口の中でしっとりほどけます。甘みのあるホイップをたっぷりつければ至福の味わい。珈琲シナモンミルクティーと組み合わせると、互いのおいしさを引き立て合います。

何度でも通いたくなる多彩なドリンク

自家焙煎の香り高いコーヒーはもちろん、何度も通いたくなる魅力的なドリンクがそろうのがLAMP COFFEEさんの推しポイント。ブラックが苦手な方でも、きっとお気に入りが見つかります。中でも特におすすめの3種類をご紹介!

ハニーラテ(580円)

こだわりのカフェラテにはちみつを加えた、癒しの一杯。はちみつのアートが見た目にも楽しく、ミルクフォームと重なる柔らかな香りが広がります。砂糖とは違う自然な甘さが心地よく、作業や読書の合間のごほうびにぴったりです。

グリーンモカ(630円)

エスプレッソとチョコソースのカフェモカに、濃厚な抹茶を合わせた1杯。チョコを溶かして飲むと、コーヒーとチョコの香りに続き、抹茶の苦みと深い香りがしっかり感じられます。ほろ苦い余韻が大人っぽく、気分転換や元気を出したい時におすすめです。

プラナチャイ(550円)

スパイス入り茶葉を使った、香り豊かな刺激の1杯。はちみつやシナモン、カルダモンなどがバランスよく合わさり、セイロンティーがやさしくまとめています。ほどよい甘さで飲みやすく、後味にほんのりスパイシーな刺激。甘さとスパイス感をしっかり味わいたいチャイ好きさんにおすすめです。

充実のコーヒー豆販売

ドリップコーヒーとして出している種類の豆は、100g単位で販売もしています。水出し専用パックも販売しており、アイスコーヒー派の人の人にも嬉しいですね。中でも目を引くのが、可愛らしいカラフルなパッケージ。こちらは、オンメニューしているコーヒー豆の1回用ドリップパックです。

1つからお好みのドリップパックがおうちでも楽しめるなんて嬉しい!デカフェのドリップパックもあるので、カフェインが気になるときや、夜のくつろぎタイムにもこだわりコーヒーが楽しめます。また、ドリップパック5個が入る箱も用意があるため、コーヒー好きさんや大切な人へのプレゼントにもピッタリ!

リピートしたくなるポイントカード

ドリンクを1杯購入するとスタンプ1つ。15個集めると、600円以下のドリンクと交換できます(画像カードには500円以下と記載がありますが、現在は600円以下に変更。601円以上は差額支払いでOK)。

コーヒー豆100gやドリップパック5個ごとにも1ポイント付くので貯めやすいです!会計時にカードを受け取って、お気に入りの1杯探しを楽しんでみては?

毎日コーヒーに向き合っています

カフェスペースの一角に、コーヒー豆の焙煎機が置かれています。運よく焙煎しているタイミングに居合わせると、焙煎しているいい香りがお店じゅうに広がります。ドリンクを楽しみながら焙煎の香ばしい香りを楽しめるので、タイミングが合えばラッキー!

接客はにこやかで優しいのに、ドリンクを作り始めると一気に真剣な表情に。コーヒーへの情熱が1杯ごとに込められているのが伝わります。取材時にも「作り直させてください!」と納得いくまで仕上げてくれる姿に、ますますファンになりました。

自家焙煎ならではの個性豊かなコーヒーやアレンジドリンクに加え、コーヒーを使わないメニューまで楽しめて、スイーツも抜群においしい。お店の細部にまで情熱と愛情が感じられました。コーヒーに詳しくなくても、気さくに教えてくれるのでカフェデビューにも最適です!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お寺の入り口に立つ「仁王」って何者?3000組以上を見てきた専門家に基礎と魅力を聞く!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 様々な形状の<魚の歯>に注意! 噛まれたら痛いだけじゃない魚たちの口の中事情

    サカナト
  3. 「お漏らししたのよ〜」って何歳の話!? 実家で震えた家族のありえない言動5つ。結婚・出産話もしんどい…

    コクハク
  4. 「完全に“他人”扱いです」結婚18年目、こぼれた本音に夫が青ざめて…45歳妻が今も悔やむ一言

    コクハク
  5. 【11/16】おやつが主役のフェス開幕!『O.Y.A.T.S.Uフェス4』福岡中のスイーツやパンやドリンク70店舗以上が大集合(久留米市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. RINGOの福袋「HAPPY BOX 2026」予約開始!"アップルパイ"最大4個が当たるおみくじ付き♡

    東京バーゲンマニア
  7. 【デニムパンツ】こう着ればいいんだ……。老け見えしない11月コーデ

    4MEEE
  8. 中島歩&草川拓弥ダブル主演ドラマ25「俺たちバッドバーバーズ」2026年1月9日放送スタート!原田琥之佑、吉田美月喜、後藤剛範、濱田龍臣ら個性溢れるキャラクターで出演が決定!

    WWSチャンネル
  9. 自由が丘|口の水分をすべて奪う!?大人気のスコーン専門店

    ナゴレコ
  10. 日本とは異なる、韓国人ならではの「秋の楽しみ方」【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」

    NHK出版デジタルマガジン