Yahoo! JAPAN

井上芳雄&ピアニスト大貫祐一郎が2人旅 『美しい日本に出会う旅』特別編が2/5に放送

SPICE

ヴァイオリン工房で「カントリー・ロード」を披露 (左から)井上芳雄、大貫祐一郎

BS-TBSで毎週水曜よる9:00~9:54放送中の『美しい日本に出会う旅』は、日本各地の美や伝統など、古くから続く「美しい日本」を再発見していく紀行番組。年に数回、ナレーション(旅の案内人)を務める井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平がそれぞれ旅に出る「特別編」を放送している。

この度、2025年2月5日(水)の回で、井上芳雄とピアニスト・大貫祐一郎が長野県・松本市を旅する特別編の放送が決定した。2人はこれまで、井上が出演するコンサートやライブで大貫が音楽監督やピアノ演奏を担当するなど何度も共演し友人関係に。2017年に始まったTBSラジオ「井上芳雄 by MYSELF」でも共演している。

2021年12月に放送した『美しい日本に出会う旅』では、大貫が神戸を旅しナレーションを井上が担当。大貫はそれ以来2度目の出演となる。今回初めて井上との2人旅が実現した。

旅先である松本市は、世界的指揮者の小澤征爾がフェスティバルを開催する本拠地として選ぶなど、コンサートが多数開かれ音楽が溢れる「楽都」。2人の旅も、音楽が盛りだくさんの旅となる。

大きなホールのある芸術拠点「まつもと市民芸術館」で大貫祐一郎がピアノ演奏を披露するところから旅はスタート。ここで演奏するのが夢だと話していた大貫は、実際に演奏してみて何を感じるのか?

その後、井上が合流し蔵造りの建物が多く残る中町通りを散策。江戸時代には工芸品の匠が居住する城下町だった松本市には、今なお民芸品や工芸品の店舗が多く存在する。2人は、民藝や家具のショールームに立ち寄り、手仕事で作られた家具の温もりを実感。

また、古くから馬の名産地としても知られ、馬肉文化が根付く松本市。昼食には、馬肉専門の居酒屋を訪れ、様々な部位の馬肉を食べ比べる。そして、ヴァイオリン製作一筋60年の井筒信一さんの工房を訪問。井筒さんのヴァイオリンは、世界の一流奏者に選ばれるほどの名器。その手仕事ぶりを拝見し、楽器作りへのこだわりや奥深さに感銘を受けた2人。お礼に、ヴァイオリン・チェロ・ピアノの演奏を披露。「カントリー・ロード」を井上が心を込めて歌う。

界 松本で乾杯

さらに、松本の奥座敷・浅間温泉に佇むモダンな温泉旅館「界 松本」へ。吹き抜けの高い丸天井が特徴のロビーでは毎晩コンサートが開催されており、今回2人もそこで演奏を披露することに。大貫のピアノで井上が「瑠璃色の地球」を披露する。手仕事や食文化など松本の魅力はもちろん、2人の演奏・歌唱シーンをたっぷり堪能できるのも今回の見どころとなっている。

番組公式SNS(インスタグラム/X)では、「旅のおみやげ」の視聴者プレゼントも実施。詳細は番組公式SNSで告知。放送の翌日正午からはTVerなどで無料見逃し配信も行われる。

井上芳雄 コメント

大貫さんとの旅は安心感がありましたね。リラックスして本当に楽しく旅ができました。ただ、大貫さんの一人旅だと僕はナレーションで思う存分ツッコミを入れられるのですが、一緒に旅をしつつ、ナレーションも僕がするので、大貫さんにどうやってツッコミを入れようかな…。VTRとナレーションで同じツッコミをしないように気を付けます。
今回の旅は、音楽の力を感じましたね。僕たちにとって音楽は、たとえ僕らの事を知らない相手でも、音や歌を聴いてもらえば自分たちの人となりが分かってもらえるような名刺代わりみたいなところもあるんだなと思いました。
2か所で歌を披露したのですが、バイオリン職人の井筒さんが演奏をすごく喜んでくださって、ヴァイオリンとチェロのお2人と一緒に演奏できたのも嬉しかったです。
界 松本での「瑠璃色の地球」は大好きな曲ですし、どんな時に歌っても誰が聴いても何かしら感じるものがありますよね。ただ、特殊な場所で歌ったので感じたことのない緊張感がありました。
松本は舞台公演で来たことがあるのですが、改めて魅力的な街だなと思いました。食べ物も美味しいし、音楽の都でもあるんですけど、手仕事で生み出されるものが街の中に自然に存在している感じがして、それも魅力の一つになっているんだなと感じました。もっと知りたいなと思う街でしたね。今回は、番組的にもちょっと異色な音楽が盛りだくさんの回になっていますので、ぜひ楽しんでご覧ください。

大貫祐一郎 コメント

僕としては、芳雄さんと旅をするということ自体がご褒美ですので今回は最高でした。芳雄さんが推薦してくれて出演した3年前の旅は一人旅だったのですごく緊張しましたが、今回は芳雄さんとの2人旅なのでこれは楽しいことしかない! と楽しみにしていました。
ヴァイオリン工房での演奏は、アニメ『耳をすませば』の「カントリー・ロード」をベースにヴァイオリン・チェロ・ピアノ・歌というアレンジをしました。皆さんが楽しんで聴いてくださると嬉しいです。そして、界 松本で披露した「瑠璃色の地球」と言えば井上芳雄! こちらも素晴らしかったのではないかと(笑)
(井上)「いや、松田聖子さんですよ。怒られるわ」
事前の打合せの時に『まつもと市民芸術館のような大きい舞台で演奏するのが夢』と言いましたが、実際に演奏してみて、もう感激でした。ありがとうございます。これからも夢を実現したい! という思いがますます広がりました。

プロデューサーコメント(TBSスパークル 渡部織映) コメント

今回の松本の旅、当初は大貫さんの一人旅としてオファーしたのですが、芳雄さんが「僕、スケジュール空いてるんだけど一緒に行っていい?」と逆オファーしてくださり、贅沢な2人旅となりました。そんなリアル友達2人旅だったので、終始リラックスし、昼間から(予定にないのに)飲んじゃったり(笑)。松本城で合流してから常に仲良くじゃれ合う2人ですが、演奏シーンになると一変!大貫さんの素晴らしい演奏に、芳雄さんの表情豊かな歌声! 本当に素晴らしく、聴く人の表情がどんどん豊かになる様を目の当たりにしました。2人にしかできない特別な特別な音楽の旅。大貫さんのピアノ独奏を始め、「カントリー・ロード」「瑠璃色の地球」と、音楽てんこ盛りの構成になっていますので、ぜひ楽しみにご覧ください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  5. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  6. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  7. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  8. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  9. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  10. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル