Yahoo! JAPAN

【収穫期は8月】新潟米新品種の名称は「なつほなみ」定例会見で花角知事が発表

にいがた経済新聞

新しい新潟産米の名称は「なつほなみ」

新潟県の花角英世知事による定例記者会見が11月26日に開かれ、その中で、2026年度から一般栽培が始まる新潟米の新品種「新潟135号」の名称が発表された。

新たな名称は「なつほなみ」。2025年9月から10月に公募が行われ、応募総数1,745件の中から選ばれた。名称の由来は「夏の暑さにも負けずに育つ、美しい穂波の風景とともに味わってほしい」という思いからだ。

「なつほなみ」は早生品種で、8月に収穫期を迎える。コシヒカリより背丈が低く倒伏に強い。近年の夏季の異常高温でも高い整粒歩合を確保できる特徴がある。県によると、玄米品質は「こしいぶき」より優れ、食味も同品種と同程度だと評価されている。試食会では「粒がしっかりしていてあっさりしている」などと好評だった。

花角知事は「多くの県民に早くこの名前が認知されてほしい」と期待を示した。

The post【収穫期は8月】新潟米新品種の名称は「なつほなみ」定例会見で花角知事が発表first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新潟らーめん無尽蔵】子どものラーメンセット無料に キタカタ(新潟市中央区)が12月限定企画

    にいがた経済新聞
  2. 小田急線の家賃相場が安い駅ランキング!1位は4万円台の再開発で注目の街! 新宿通勤に便利な穴場は?学生街や富士山と相模湾のある駅も

    鉄道チャンネル
  3. ローソンストア100の「デカ盛りチャレンジ」、第2弾もお得感マシマシ。"1個買うと1個もらえる"フェアも使わなきゃ損!

    東京バーゲンマニア
  4. OSHIAI、16組分身AIを一斉リリース!

    Pop’n’Roll
  5. 【沖釣り釣果速報】茱崎沖の中深海釣りでマダラ好食い!肉厚良型が続々浮上(北陸)

    TSURINEWS
  6. 【鐵馬乗り的銘品図鑑】タフで軽い機能服のお手本「US ARMED-FORCESJUNGLE FATIGUE TROUSERS」

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. “太閤名人”と称されるプロ棋士──『名探偵コナン』赤井一家の次男・羽田秀𠮷の情報まとめ|登場回一覧や注目エピソード、人物像、恋人、羽田家の養子となった経緯などを解説

    アニメイトタイムズ
  8. 『葬送のフリーレン』一級魔法使い試験受験者・メトーデの情報まとめ! 基本プロフィールや人柄・性格、強さ、一級魔法使い試験の結果などを一挙にお届けします。

    アニメイトタイムズ
  9. 猫に寄生する『耳ダニ』が引き起こす5つの症状 発症のサインや感染対策まで解説

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬にとって『ビタミンC』が効果的とされる理由3つ 体にもたらす影響や与え方の注意点まで解説

    わんちゃんホンポ