【ドラクエウォーク】りゅうおうの覚醒のやり方と宝珠のかけらの入手方法まとめ|追い覚醒についても解説
メガモンスター「りゅうおう」の覚醒について紹介しています。覚醒方法や宝珠のかけらの集め方、追い覚醒のやり方などを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
1 新機能「魔王覚醒」実装
2 宝珠のかけらの集め方
3 追い覚醒について
4 闇の覇者りゅうおう(覚醒)のこころ性能
新機能「魔王覚醒」実装
5月12日(木)より、新機能「魔王覚醒」が実装され、「りゅうおう 」のこころが「闇の覇者りゅうおう 」に覚醒できるようになりました。
覚醒用アイテム「りゅうおうの宝珠」を3つ使用することで、Sランクのりゅうおうを覚醒させることができます。
▼りゅうおうの宝珠の入手方法
1
ミッション「モンスターを40匹仲間にする」報酬
2
ミッション「10万歩以上あるく」報酬
3
宝珠のかけら1000個と交換
宝珠のかけらの集め方
宝珠のかけらは、メガモンスター「りゅうおう」または「闇の覇者りゅうおう」を討伐すると、ランキングやダメージ数関係なくランダムで入手可能です。
闇の覇者りゅうおうは難易度がかなり高い分、通常よりも貰える個数が多くなっています。
ただ、通常のりゅうおうだけでも毎日コツコツ倒せば合計1000個手に入るので、自分のパーティのレベルに合わせて周回しやすい方でかけらを集めましょう。
▼手に入る宝珠のかけらの個数
りゅうおう
闇の覇者りゅうおう
152030個
※4つ目は調査中
253550100個
※1日につき平均約35個ほどを目安に集めれば1000個達成可能(5月28日以降は出現回数が減る可能性があるため注意)
どこでもりゅうおうの出現時間(~5/27)
[1回目]
予兆発生
11:00~11:30の間
出現時間
11:30~14:00の間の2時間
[2回目]
予兆発生
15:00~15:30の間
出現時間
15:30~18:00の間の2時間
[3回目]
予兆発生
21:00~21:30の間
出現時間
21:30~24:00の間の2時間
▼闇の覇者りゅうおうの攻略方法はこちら
闇の覇者りゅうおうの攻略方法と弱点・おすすめ耐性装備|メガモンスター
追い覚醒について
りゅうおうのこころを覚醒させると、さらに基本性能がアップする「追い覚醒」が可能になります。
追い覚醒は「りゅうおうの追い宝珠」と「50万ゴールド」を消費することで実行でき、素材さえあれば何度でもやり直せます。
りゅうおうの追い宝珠の入手に必要な「追い宝珠のかけら」は、メガモンスターを倒すことでゲット可能ですが、りゅうおうを覚醒させた後でないと追い宝珠のかけらを入手することはできません。
闇の覇者りゅうおう(覚醒)のこころ性能
闇の覇者りゅうおうのこころ能力と特殊効果(グレードS)
開催中イベントまとめ
失われしふっかつのじゅもんイベント攻略まとめと進め方【ゴールデンウィークイベント】復活のアレフガルドふくびき開始!カンダタ装備とガイア装備も復刻で登場超会心の閃刃装備ふくびき開始!メタスラ装備と竜の財宝装備も復刻で登場ほこら「ゴールデンゴーレム編 シーズン3」開始!出現モンスターと挑戦条件一覧
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.