Yahoo! JAPAN

厚木市 複合施設のロゴ決まる 愛称「あつめき」モチーフに

タウンニュース

複合施設のロゴ決まる

厚木市は3月19日、庁舎機能や図書館などを一体的に整備して2027年度中の供用開始を目指す複合施設のロゴマーク=写真=を公表した。

ロゴマークは、厚木の地名の由来とされる「あつめぎ(集め木)」をイメージした複数の木の断面をモチーフにし、白抜きの形はひらがなの「あ」をベースにデザインした。メインカラーの赤紫色は、市の花「さつき」を表現。市のシンボルカラーである黄緑色の星形マークも添えた。

市ではロゴマークに先立って施設の愛称も公募しており、三宅遼さん(40・寿町在住)が考案した「あつめき」に決まった。愛称には244点の応募があり、関係者によって絞られた5点の中から市民投票を経て選ばれた。

19日に厚木市役所でロゴマークの公表と愛称考案者の表彰が行われた。出席した三宅さんは子どもの頃に図書館をよく利用利用していたことから、図書館には愛着があったといい、「愛称には人が集まれる場所になってほしいという思いを込めた。自分の作品が選ばれてうれしい」と喜びを語り、山口貴裕市長は「愛称とともに複合施設が皆さんに親しまれる場所になっていくと思う」と述べた。

複合施設は地上9階、地下1階建てで、厚木バスセンターの東側に整備。市庁舎や図書館、プラネタリウムなどを備える(仮称)未来館、市消防本部や国県の機関などが入る。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ねぶた・竿燈などの祭りや大曲の花火、夏フェスへ便利な臨時新幹線 列車の情報! JR東日本

    鉄道チャンネル
  2. 【8/2・3】岡山城一帯で「おかやま桃太郎まつり 烏城夏まつり」開催!幻想的な夜の岡山城で、グルメや縁日を楽しもう

    ひろしまリード
  3. <自宅用の旅行土産>いつも余分に買ってくるけれど、いつまでも残っているのはウチだけ?

    ママスタセレクト
  4. ≠ME[ライブレポート]<We want to find "カフェ樂園”>全国ツアー2025ファイナル完走!追加公演決定!

    Pop’n’Roll
  5. 須賀川市立博物館の価値を守るために─宗像さんが語る「公共施設マネジメント案」への懸念(後編)【福島県須賀川市】

    ローカリティ!
  6. ついに対面! 果たして性別は……?【3人目も!? トラブルだらけのハチャメチャ妊娠レポ2 #15】

    たまひよONLINE
  7. [10年ぶりに出産しました#107]粉薬の攻略法!

    たまひよONLINE
  8. Lucky²、福岡DRUM LOGOSにてファンミーティング開催!

    Pop’n’Roll
  9. 白馬オールドファッション専門店「OTTO donuts hakuba」×「長野Komachi」コラボ商品好評販売中!【~7/31限定販売】@長野県白馬村

    Web-Komachi
  10. 須賀川市立博物館の価値を守るために─宗像さんが語る「公共施設マネジメント案」への懸念(前編)【福島県須賀川市】

    ローカリティ!