Yahoo! JAPAN

吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【ペレ宙やるなら今でしょう!?:第5回】

TSURINEWS

新ベラか?(提供:週刊へらニュース編集部・関口)

テーマは「ペレ宙やるなら今でしょう!?」。茨城県八千代町にある筑波流源湖での良型狙いだったが、狙って釣れないことがわかり、ならばと数を釣るなかで交じればいい作戦に変更したのだが。

アタリをたくさん出す

東オンドマリ桟橋から北桟橋に移動。竿21尺で沖め狙いをした後半戦だったが、良型が出ないどころかアタリそのものが少なく早々に撤退。竿を13.5尺に短くして操作性重視の数釣りに徹することに。

何だ、早くもくじけたの!?時刻はまだ正午すぎ。時間はたっぷりあるよ!

吉田康雄

「いや、そうじゃないんです。狙って釣るのが難しい状況なので、アタリをたくさん出して釣り上げ、そこに良型が交じればラッキーの釣りに転向するだけです。竿が短くなればウキも小さくて済みますから」

後半戦の吉田のタックルとエサは図の通り。

ペレ宙タックル(作図:週刊へらニュース編集部 関口)

なるほどね。確かにアタらない釣りを続けても意味はないね。でもだったらもっと竿を短くしてもいいんじゃない。旧ベラを狙うなら8~9尺でも事足りるでしょ?

吉田康雄

「そうなんですが、そこはやはりペレ宙なんでちょっと沖を狙いたいじゃないですか。それに13尺前後なら短竿と変わらない竿振りをやれる自信がありますから」

おお、言ったね(笑)。と言うことはエサも今までとは異なるの?これまでは確かペレ軽3+BBフラッシュ1+水1だったよね。

吉田康雄

「はい。べつにそのままでもよかったかもしれませんが、ウキも小さくしてエサも軽くしたかったので、ちょっとブレンドを替えました」

具体的には?

吉田康雄

「ペレ軽400㏄+浅ダナ一本200㏄+BBフラッシュ200㏄+水200㏄で、ペレ軽200㏄分を浅ダナ一本に置き換えた感じですね」

エサをゆっくり落とす

タナを1.1mにセットして再開すると、なぜ21尺では動きが悪かったのかと疑いたくなるくらいによく釣れる。それは通常の浅ダナ両ダンゴをやっているイメージで、次々にタマ網へと魚が納まるのだが肝心の良型はまだこない。しかし吉田はまだまだ追い込めるとさらなる数釣りに徹しようと、ウキを吉田作フォルテ2番から1番にサイズダウンさせる。

それって食いが悪いからではなく、さらにエサをゆっくり落として早いアタリを出させるためだよね?

吉田康雄

「はい。よく分かりましたね(笑)」

後半で使用したブレンド(提供:週刊へらニュース編集部 関口)

オレだってそのくらいのことはわかるよ。でもここまでやると、ペレ宙をやってる感じがないね。エサは確かにペレット系だけど、やっていることはまんま浅ダナ両ダンゴだもんね。

吉田康雄

「はい。でも釣れるんで楽しいです!」

それは横で見てても分かるよ。でもなかなか良型が交じってくれない。そこがどうしたもんか。

吉田康雄

「そうなんですが、ここまできたらやり切るしかないので、このままやらせてもらえませんか」

束釣りでもノルマは?

もはや万事休すかと思われたが、14時をすぎると不思議とそれまでよりアベレージサイズがよくなりだす。40cm級とはいかないまでも尺2寸超が入るようになり、これはもしかしたらと期待してしまう。

吉田康雄

「これならどうでしょうか!」

タマ網越しに吉田が差しだしたのは、尺2寸ギリギリあるかないかの美ベラ。新ベラなのかどうかは判断がつかないが、今までまったくお目にかかれなかった魚だ。

数は釣れた(提供:週刊へらニュース編集部 関口)

まだまだだな(笑)。でもこれまで一度も写真を撮ってないから、このままではマズいから一応撮っておくよ。ただし保険だよ、保険!

しかし以降もこれを上回るような魚は出現せずついに納竿時間の15時半を迎えてしまった。

何だよ、結局写真が撮れたのは1枚かよ。

吉田康雄

「面目もありません」

ちなみにカウンターは押してたんだよね。何枚釣った?

吉田康雄

「103枚です」

103分の1かぁ。吉田の技量もまだまだだな(笑)。次回こそはよろしくたのむぜ。

次回も「ペレ宙やるなら今でしょう!?」です。

<週刊へらニュース編集部 関口/TSURINEWS編>

この記事は『週刊へらニュース』2024年11月15日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 黒毛和牛のローストビーフと炭火カルビ!炭火七りんの贅沢な「恵方巻」予約受付中 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 【八幡西区】五行歌展示会&ワークショップ 折尾まちづくり記念館(オリオンテラス)

    行こう住もう
  3. 感覚過敏でも「着られる冬服」の条件は?着心地、体感気温の違いに悩んだ数十年を経て出会えた着心地のいい服

    LITALICO発達ナビ
  4. 北海道でオフェンス爆発! ニック・メイヨ、ショーン・ロングがタイトル獲得! データで振り返るBリーグ歴代得点王〈第2回〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  5. 大分市中央町にリラクゼーションサロン『もみほぐし亭』がオープンしたみたい

    LOG OITA
  6. トキハ本店のケイトスペードニューヨークが閉店するみたい

    LOG OITA
  7. 認知症が先進国に多いのは便利な生活が原因?【認知機能改善30秒スクワット】

    ラブすぽ
  8. 【京都】まるでいちご狩りみたいな「デザートビュッフェ」&いちごづくしの「アフタヌーンティー」が登場!

    anna(アンナ)
  9. ガレリア竹町に昭和レトロの魅力が集結!『浪漫雑貨店』がオープンしました

    LOG OITA
  10. はたちのつどい 晴れの日祝うハーモニー 市民会館に2965人参加

    タウンニュース