Yahoo! JAPAN

【2025年梅雨】大人のこなれ感がハンパない。最新くすみベージュネイル

4MEEE

くすみベージュネイル

スモーキーさをプラスした「くすみベージュネイル」は、大人のこなれ感を感じさせてくれる色です♡ 品があって、こなれ感を演出するので、取り入れるだけで垢抜けが叶いそう! そこで今回は、2025年梅雨におすすめの最新くすみベージュネイルをご紹介します。

【画像】くすみベージュネイルを写真でチェック!

【梅雨編】おすすめのくすみベージュネイル▶︎ちゅるんとしたワンカラーネイル

nailbook.jp

「くすみベージュによって手元がくすんで見えないか心配」という方におすすめなのが、透明感のあるデザインです♡

ちゅるんとしたみずみずしさを意識することで、くすみベージュも重たく見えません。
シアーなくすみベージュで抜け感を出すのもおすすめです。

2025年の梅雨はキラキラしたマグネットネイルも人気なので、さり気なくマグネットで仕上げるのもGOOD!

【梅雨編】おすすめのくすみベージュネイル▶︎スキニーフレンチでハンサムに

nailbook.jp

くすみベージュのグラデーションネイルは、大人っぽさや美人度が引き立つ2025年人気のデザインです。

爪の先端に向かって濃くすることで、指もすらっと長く見せることができるでしょう。
伸びたときのことを考えて、爪の根元には何も入れないようにすると長く楽しめます。

さらにゴールドのスキニーフレンチを足すと、かっこよさのあるハンサムネイルが作れますよ!

【梅雨編】おすすめのくすみベージュネイル▶︎もやもやベージュ×水滴ネイル

nailbook.jp

2025年の梅雨時期にぴったりなのは、ぷるんとした水滴ネイルです。

雨上がりの水滴を見ているような気分が楽しめて、手元にみずみずしさもプラスできます。
ベースのくすみベージュは、マーブル模様やもやもやネイルといったニュアンスデザインにするのが最高に今っぽい♡

水滴の大きさや入れる数によって雰囲気が変わるので、好みの入れ方を見つけてみてください。

【梅雨編】おすすめのくすみベージュネイル▶︎シェルを飾って透明感アップ

梅雨の季節は、キラリと輝くシェルを使ったデザインもおすすめです。

夏っぽさもあるので、梅雨〜初夏にかけて楽しめます♪

爪の先端に置いたり、アクセサリーネイルを作るように配置したりして、ワンポイントに入れるのがポイント!

くすみベージュネイルもツヤッと仕上げて、輝きを引き立てましょう♡
程よい華やかさでオフィスネイルにもぴったりです。

【梅雨編】おすすめのくすみベージュネイル▶︎寒色のフラワーフレンチをプラス

くすみベージュのフレンチネイルは、上品さが欲しい方におすすめ♡

ゴールドラインを入れると、大人っぽさやメリハリが出ておしゃれに決まります。

2025年の梅雨は、ブルーやパープル系のフラワーデザインでシーズンムードを高めるのがおしゃれです。
フラワーフレンチなら派手にならず、すっきりまとまるでしょう。

2025年梅雨におすすめの最新くすみベージュネイルをご紹介しました。
オンオフ問わず楽しめるうえに、大人のこなれ感がハンパないデザインばかり♡
指先にすっと馴染んでくれるので、気になったくすみベージュネイルにチャレンジしてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたの思う「灰色」は?「生きる気力の喪失度」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  2. 『ドーナツと、あの日のやさしい幸せ』ドーナツ探求家が語る“あなたの知らない”ドーナツの世界

    saita
  3. 夏の思い出作りに最適♪ 「でんスポで花火ができるよデー!!」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 【黒ワンピース】こう着るのがおすすめ!大人可愛い旬コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  5. 「ゴネ得、ダメ!絶対に!」ルールガン無視で特売品を買い占める客→華麗に撃退♪

    4yuuu
  6. 上前津|こだわりのコーヒーと多種のケーキが勢ぞろい!一息つきたいときに立ち寄れる洋菓子専門店

    ナゴレコ
  7. 映えるスイーツ大集合!自分に甘いご褒美を 下松市「BAERU(バエル)」

    山口さん
  8. 【動画】阿倍野のベーカリー「ブーランジェリーShow」で夏祭り開催へ

    OSAKA STYLE
  9. 【動画】女子アナ志望の関西学院大学3年・和根﨑颯美さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への意気込みを語る!「最後まで諦めず自分を磨き磨き磨いて頑張っていきたい!」

    WWSチャンネル
  10. 【東京ソラマチ】日本初!「LABUBU MINI MARKET」7月18日オープン 限定商品とフォトスポットが話題

    イロハニアート