今年のお花見 まだ間に合うかも! JR大崎駅~五反田駅間の目黒川沿いの桜並木は、短時間の散歩でも楽しめます
東京都内で桜を見られるのも、あとわずかな期間です。まだ今年の桜を見に行けていない方でも、あと2~3日は桜を楽しめるかもしれません。
目黒川沿いの桜スポットといえば、中目黒駅の周辺がとても有名ですが、混んでいるイメージがあるかもしれません。今回ご紹介するのは、駅から近い目黒川沿いの花スポットでも、比較的空いている大崎駅から五反田駅の間をご紹介します。
JR大崎駅から五反田駅間の目黒川沿い
こちらは、大崎駅から五反田駅にかけて、気軽に訪れる事の出来る花見散歩コース。比較的、短い時間でも歩きながら桜を楽しめますので、お時間があればいかがでしょうか。
大崎駅は、新幹線も止まる大きなステーション駅である「品川駅」と「目黒駅」との間にあるJR山手線の駅です。大崎駅の西側には、レストラン・ショップ・オフィス等が入るビルが立ち並んでいますが、今回は山手線の内側、駅の東側に向かいます。
JR品川駅の南改札を出て左へ歩き、途中地上階に降りてゲートシティ大崎の横の道を歩くと、わずか200m・3分ほどで、目黒川沿いに出られます。目黒川沿いまで来ると、その道沿いには一面の桜並木が並んでいるのが目に入るかと思います。(この記事は、過去のものを再編集してお届けしています)
大崎駅の付近は、川沿いに自動車が通行できる道路が走っており、その道路の両側とも桜並木になっています。この道路の下は大きな桜のトンネルを抜けているような感覚になりますね。
車が走らない歩行者用遊歩道なので安全に楽しめる
少し五反田付近に歩くと、この道路が川沿いからは無くなり、歩行者と自転車の専用道路になります。
御成橋からさらに川沿いを五反田方面に歩きます。
川の両側ともに桜があり、歩行者・自転車専用の道路が続きますが、五反田方面に向かって左(上の写真の左側)の方が、歩行者道が広くて快適に進めるかと思います
この辺りは、歩行者と自転車のみしか通りませんので、ゆっくり桜を見ながら歩けます。
大崎駅の改札からは8~9分くらい、目黒川沿いに出てから5分くらいの距離を歩いています。この辺りまで進むと、大崎駅と五反田駅の真ん中を過ぎで、やや五反田駅寄りになります。
そろそろ五反田駅が近くなってきます。次の橋が見えてきます。
夜はライトアップで夜桜を眺められる
五反田駅の近くにある、五反田ふれあい公園の周辺は、夜になると桜がライトアップで照らされる場所もあり、きれいな「夜桜」を眺めることができます。
上写真では少し見にくいかもしれませんが、この川の先の左側あたりの上を、JR山手線が交差しています。この山本橋からJR五反田駅までは、歩いて5~6分というところです。「大崎駅~五反田駅」のルートは、JR山手線の駅の近くで、桜を見ながら歩けるコースです。普通に歩いて15分程度、ゆっくり歩いて20~25分程度だと思いますので、ぜひ行ってみてください。(※写真は2022年頃のものを中心にご紹介しています。)
(鉄道ニュースや、旅行や観光の情報をお届け! 鉄道チャンネル )