Yahoo! JAPAN

猫好きなら一度は訪れたい『神社・仏閣』4選 猫にまつわる御朱印がいただけるところもご紹介

ねこちゃんホンポ

猫にまつわる伝説や伝承がある神社仏閣4選

1.豪徳寺(東京都)

世田谷区にある豪徳寺は、招き猫発祥の地として全国的に知られています。

江戸時代、彦根藩の藩主・井伊直孝が鷹狩りの帰りにこの寺の前を通りかかった際、飼われていた猫が手招きをしたことで寺に立ち寄り、その直後に雷雨を避けることができたという伝説が残っています。

これがきっかけで、猫は福を招く縁起の良い動物として大切にされるようになりました。境内には「招福殿」というお堂があり、たくさんの参拝者が奉納した大小さまざまな招き猫が並ぶ姿は圧巻です。

猫好きならずとも、その光景を一目見ようと多くの人が訪れています。

2.今戸神社(東京都)

台東区今戸にある今戸神社も、招き猫発祥の地のひとつとされています。この地域は江戸時代から招き猫を多く作っていたことで知られ、その歴史と深く結びついています。

境内には、雌雄の大きな招き猫の石像が置かれており、縁結びの神様としても知られることから、良縁を願う多くの参拝者が訪れます。

特に猫好きの間では、招き猫にちなんだ御朱印やお守りが人気です。また、境内で飼われている看板猫に会えることもあり、猫好きにとってはたまらないパワースポットとなっています。

3.猫寺 雲林寺(山口県)

山口県萩市にある雲林寺は、「猫寺」として全国の猫好きに親しまれています。この寺には、江戸時代に毛利藩に仕えていた剣豪・森本繁延の愛猫を供養したという伝承が残っています。

境内には至るところに猫をモチーフにしたものが置かれており、猫の木彫りの置物や猫の絵馬、猫の姿をしたお地蔵さまなど、ユニークで愛らしい猫の姿が参拝者を迎えてくれます。

猫の供養も行っており、愛猫の健康長寿や安らかな眠りを願う人々が後を絶ちません。猫への深い愛情が感じられる、心温まるお寺です。

4.檀王法林寺(京都府)

京都府京都市にある檀王法林寺は、「猫の恩返し」の伝説を持つお寺です。寺の創建にまつわる話として、猫が火事からお寺を救ったという言い伝えがあり、猫が大切にされてきました。

境内には、狛犬ならぬ「狛猫」が置かれているのが特徴で、その愛らしい姿は参拝者の心を和ませます。また、猫の健康や長寿を願うお守りや、猫をモチーフにした授与品も多く、猫好きの信仰を集めています。

猫と深い縁を持つこのお寺は、京都を訪れる猫好きにとって、特別な場所となるでしょう。

猫の御朱印がもらえる神社

宝珠院(東京都)

東京タワー近くにある宝珠院は、毎月変わる猫の御朱印が猫好きの間で非常に人気です。特に、月替わりの御朱印には、その季節に合わせたさまざまなポーズの可愛らしい猫のイラストが描かれており、コレクションする楽しみがあります。

御朱印帳に押される印には、猫の足跡がデザインされていることもあり、細部にまで猫への愛情が感じられますよね。

御朱印をいただくために遠方から訪れる人も多く、猫好きのコミュニティでは「今月の御朱印」として話題になることも多いようです。

猿田彦神社(三重県)

三重県伊勢市に鎮座する猿田彦神社は、猫の御朱印がいただけることで知られています。特に「ねこさん御朱印」と呼ばれる御朱印には、可愛らしい猫の印が押されており、猫好きの心をくすぐります。

この御朱印は、猫好きの神職さんのアイデアから生まれたと言われており、参拝者との交流のきっかけにもなっています。

また、季節ごとにデザインが変わることもあるため、訪れるたびに新しい発見があるかもしれません。猫への愛情が詰まった特別な御朱印を求めて、多くの猫好きが参拝に訪れています。

大将軍八神社(京都府)

京都の北野白梅町にある大将軍八神社は、星の神様を祀る神社ですが、季節限定で猫のイラスト入り御朱印が頒布されることで知られています。

特に夏には、猫が描かれた涼しげな御朱印が登場し、多くの猫好きが訪れます。御朱印に描かれる猫は、神社の公式キャラクターとして親しまれており、その愛らしい姿は見る人を笑顔にすると評判です。

御朱印の他にも、猫をモチーフにした授与品があるため、猫好きにとっては見逃せないスポットとなっています。

まとめ

招き猫発祥の豪徳寺や今戸神社、猫寺として知られる雲林寺など、猫にまつわる神社仏閣は全国に点在します。

また、宝珠院や猿田彦神社など、愛らしい猫の御朱印がもらえる場所も人気です。これらのスポットは、猫好きにとって癒やしの空間であり、愛猫の健康や幸せを願う特別な場所となるでしょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 小中学校にウォータークーラーを、学校給食無償化を、四日市市議会で一般質問始まる

    YOUよっかいち
  2. 完全に大当たり。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方がひんやり系でウマいよ

    4MEEE
  3. =LOVE、新曲「ラブソングに襲われる」Music Video公開!8周年ツアー初日にて初披露!

    WWSチャンネル
  4. 眉メイクが苦手な人へ。失敗知らずの「優秀アイブロウパウダー」5選

    4MEEE
  5. 黒嵜菜々子、スポーティ衣装で広島・ズムスタに降臨!ファン驚き

    WWSチャンネル
  6. 14歳現役中学生・鈴木サラさん、赤Tシャツでビビッドなコーデのラビンさん、ソウル・江南(강남)にて人気ハンバーガー店「URBAN BURGER」を訪問!「2つ3つ食べちゃうかなってぐらいおいしい」

    WWSチャンネル
  7. 高橋文哉主演&企画プロデュース!TGC20周年記念の縦型ショートドラマ『この恋は、理想形。』UniReelで10月24日配信予定

    WWSチャンネル
  8. スタバの新作「洋なし生キャラメルフラペチーノ」が爽やか甘くて最強! シャキシャキ食感が最高!!

    ロケットニュース24
  9. <旦那の魂胆は?>息子の就職祝いに、義両親と5年ぶりの食事会を提案された。無神経すぎない?

    ママスタセレクト
  10. TETSUYA(L'Arc-en-Ciel)の毎年恒例ビルボードライブ公演、今年は初のバンド編成でオンステージ

    WWSチャンネル