Yahoo! JAPAN

幻の記録音源も初公開 「具体美術協会と芦屋、その後」 芦屋市

Kiss

芦屋市立美術博物館で現在、「具体美術協会と芦屋、その後」が開催されています。8月31日まで。

同展では1954年芦屋で結成され1972年に解散した前衛美術集団「具体美術協会」の18年間の活動を振り返ります。特に60年代後半からの大阪万博に向けた動向や、1970年代の芦屋で開催された国際的なビエンナーレやルナ・フェスティバルなどの芸術祭を資料や作品で紹介します。

約50点の会員作品や資料約100点を展示し、幻の記録音源も初公開。関連イベントには無料の講演会や、要事前申込の小学生以上向けワークショップ(参加費500円)などがあり、学芸員によるギャラリートークや鑑賞サポートも実施されます。開館時間は10時から17時(入館は16時30分まで)です。

<記者のひとこと>
芦屋で育まれた前衛美術の歴史を家族で楽しめる貴重な機会です。子どもも参加できるワークショップもあり、夏休みの思い出作りにぴったりだと感じました♪


開催期間
2025年7月5日(土)~8月31日(日)

場所
芦屋市立美術博物館
(芦屋市伊勢町12-25)

時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)

料金
一般 900円、大高生 500円、中学生以下無料

参加費
ワークショップ 500円(要観覧券、要事前申込)

問い合わせ
0797-38-5432

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【トマト×なすの冷やし副菜が話題!】「うまっ」「何回でも作れる」レンジで簡単・絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【街まるごと赤ちょうちん】「万代シテイ屋台村―せんべろ横丁2025」が7月18日からが7月18日から盆踊りや新潟最大級のカラオケ大会も

    にいがた経済新聞
  3. キス釣りの釣果は「時間帯」で決まる?【昼は数釣り・夜は大物狙いが基本】

    つり人オンライン
  4. <専業主婦>夏休みに子どもを幼稚園の預かり保育に行かせたい。ダメな理由はないのに悩むのは…?

    ママスタセレクト
  5. オイシックス新潟アルビレックスBCの日渡選手が退団 シーズン途中で

    にいがた経済新聞
  6. 「大奥」の華と権力、その全貌に迫る ― 東京国立博物館で特別展「江戸 大奥」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. FRUITS ZIPPER・櫻井優衣、まつかれのバブみに母性全開「赤ちゃんに話しかけるみたい(笑)」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 錦戸亮、上戸彩にシャイな一面を明かされ照れ笑い!「亮ちゃんは飲んだらめちゃめちゃ喋る」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 【函館2歳ステークス】万馬券は3回!堅いか波乱か両極端!過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  10. 【ひとり分のデイリーごはん】黒酢鶏

    NHK出版デジタルマガジン