年末年始の花火も新登場 東京ディズニーリゾートお正月イベントを開催
東京ディズニーリゾートは、お正月のスペシャルイベントを、2026年1月1日(木)〜1月12日(月・祝)の期間、開催します。
ニューイヤーズ・グリーティング
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、ミッキーたちが、和服姿で新年を祝う華やかな音楽と共にゲストの皆さまに新年のご挨拶をする「ニューイヤーズ・グリーティング」を実施します。
パレードルートでは、ミッキーたちがお正月ならではの装飾が施された華やかなフロートなどに乗って登場。12名の和装姿のバンドも登場し、1日2回、計21名が出演します。
メディテレーニアンハーバーでは、お正月ならではの装飾が施された華やかな船に乗って、和服姿のミッキーたち7人が1日に2回登場します。
元日の「ニューイヤーズ・グリーティング」には、2026-2027年 東京ディズニーリゾート・アンバサダーが登場し、就任ご挨拶をする回もあります。
ニューデイ、ニュードリームス
カウントダウン時やコロナ休園明けに打ち上げられていた花火「ニューデイ、ニュードリームス」が年末年始に復活。
12月26日(金)〜2026年1月12日(月)の期間、新しい年を迎える2つのパークの夜空を祝祭感あふれる色鮮やかな花火が彩ります。
デコレーション
デコレーションは12月27日(土)から登場。東京ディズニーランドのワールドバザールの入口と東京ディズニーシーのミラコスタ通りの入口に、ミッキーや、干支にちなんだホーレス・ホースカラーがデザインされた門松が設置され、お正月の雰囲気を感じることができます。
正月メニュー
1月1日(木)〜1月5日(月)のお正月5日間は、期間限定で、東京ディズニーランドの「れすとらん北齋」と東京ディズニーシーの「レストラン櫻」で雑煮椀を提供します。雑煮椀は丸餅や海老、羽子板の形をしたかまぼこが入った、見た目でもお正月らしさを感じられるメニューです。
また、2つのパークでは12月26日(金)から寒い時期に温まることのできるおでんを販売するほか、お正月らしいデザインの湯吞み形のスーベニアカップ付きデザートも登場します。
スペシャルグッズ
お正月らしいデザインのグッズは、イベントに先駆けて12月1日(月)より販売します。
餅つきを楽しんでいる和装姿のミッキーたちや、ホーレス・ホースカラーが描かれたきんちゃくやポストカードは、赤や白、金色を基調にした色合いで日本のお正月らしさを感じることができます。
また、ディズニーの仲間たちをイメージした色とりどりの“だるま”がデザインされたお椀やお箸は、おうちでもお正月を楽しめます。
2026年の干支の“午”をテーマにしたディズニーの仲間たちのぬいぐるみやぬいぐるみバッジは、11月17日(月)から登場します。
©Disney