【ポケモンGO】「相棒のハートポイントを5個獲得する」リワードポケモンは?│攻略方法も解説
ポケモンGOのポケストップから、それぞれ1日1個入手できる「フィールドリサーチ」。
今回はフィールドリサーチの中の1つ、相棒のハートポイントを5個獲得するのリワードポケモンと攻略方法について解説していきます。
フィールドリサーチ タスク内容一覧
フィールドリサーチのリワードで出会える野生ポケモン一覧
目次
1 「相棒のハートポイントを5個獲得する」攻略
1.1 リワードポケモンは
1.2 攻略のコツ
2 関連リンク
「相棒のハートポイントを5個獲得する」攻略
リワードポケモンは
ピカチュウ
「相棒のハートポイントを5個獲得する」タスクをクリアするとゲットできるポケモンはピカチュウ です。
進化前のポケモンということで、ピカチュウ 自体をレイドバトルやジムバトル、GOバトルリーグなどで使うのは少々厳しいかもしれません。
ただし、ピカチュウ を捕まえるとクリアできる「ピカチュウだいすきクラブ」のメダルがあります。
合計1000匹のピカチュウを捕まえるとプラチナメダルにすることができます。
トレーナーレベルが40以上になると、レベルアップのためにプラチナメダルにすることを求められるので、捕まえることをおすすめします。
攻略のコツ
相棒のハートポイントは、「共に歩く」、「おやつをあげる」、「遊ぶ」(相棒のポケモンをなでる)、「一緒にバトル」、「スナップショットを撮る」、「場所に行く」(新しいポケストップを回す)、「ボーナス」のいずれかをクリアすると稼ぐことができます。
おすすめの手順は、
おやつをあげる:ハートポイント1個
遊ぶ(相棒のポケモンをなでる):ハートポイント1個
相棒のポケモンのスナップショットを撮る:ハートポイント1個
一緒にバトル(ジムバトル)を2回する:ハートポイント2個
です。
この手順を踏むと、このタスクを簡単にクリアすることができます。
または初めて行く場所であれば、回したことがないポケストップを1つ回すだけで、ハートポイントを稼ぐことができるのでおすすめです。
ポフィン を持っている方はポフィン を活用するのもおすすめ。
ポフィン を1つあげるだけで、ハートポイントを一気に稼ぐことができます。
また、ポフィンをあげると「大喜び状態」にすることができるので、相棒との仲良し度を通常の2倍(1日上限26個まで)あげることができます。
関連リンク
相棒におすすめのポケモンまとめ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2020 Niantic Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。