Yahoo! JAPAN

酒屋の一角で立ち飲みができる「角打ち」を開始!西八王子駅南口『酒のひろせ』

八王子ジャーニー

創業47年の老舗酒屋『酒のひろせ』が角打ちを開始。店主の正美さんが仕入れるこだわりの日本酒がお手頃価格で飲めます。

西八王子駅駅前にある酒販店『酒のひろせ』が、店内の一角を改装し、昨年11月5日より立ち飲みができる「角打ち」を開始しました。店主の正美さんが仕入れる日本酒をはじめとしたこだわりのお酒が格安で飲めるということで行ってきました。

創業47年の老舗酒屋が角打ち開始

『スーパーアルプス西八王子駅前店』横に面する商店街の角にある『酒のひろせ』。昭和49年に散田一丁目で『ひろせ商店』として創業。4年後に今の地に移転して今年で47年になります。

酒のメニュー

メニューは「純米酒」、「純米吟醸酒」、「燗におすすめの酒」などに分かれており、どれも70mlで200〜300円、180mlで370〜500円と格安で飲むことができます。また、『3種飲み比べセット』は約65mlが3杯で700円とさらにお得。

3種飲み比べ 700円

たとえばこの3種。左から茨城・明利酒類『水府自慢 10号 純米吟醸』、滋賀・浪乃音酒造『浪乃音 ええとこどり』、東京・石川酒造『多満自慢 山廃仕込 純米原酒』。生産地も特徴も異なる日本酒を飲み比べることで、それぞれの良さが浮き彫りになります。

燗酒で飲みたい場合は、角打ちスペースのカウンターに酒燗器があるので、そちらで温めてください。燗酒にする場合は冷やの料金+30円となります。

各種惣菜 200円

お酒だけでなく、惣菜も格安。浅漬けや糠漬け、煮物などがパックに入って200円。元々、お持ち帰り用の商品でしたが、こちらを店内で食べることも可能。最高のおつまみですね。

駄菓子 20〜50円

駄菓子も酒のつまみに嬉しいですよね。柿ピーのミニ袋20円をはじめ、帆立や串カツ、よっちゃんなど王道の駄菓子が1本50円。

先代の跡を継いで店を守る正美さん。お酒の知識が豊富で、なおかつジャンルを問わずお酒が大好きな方なので、お酒を買いに行く方も飲みに行く方も頼りにしたい存在です。

角打ちスペースには限りがあるので長居は無用。さっと飲んで楽しんだらさっと帰ったり、他のお客さんに譲ったりするスマートな飲み方を心がけましょう!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【「斜めの家」で宿泊体験が可能に】建築家・渡邊洋治生誕100周年を記念し、一般向け宿泊受付を開始

    にいがた経済新聞
  2. 3人を支えた南條愛乃さんからのアドバイス|『プリンセッション・オーケストラ』プリンセス・リップル/空野みなも役・葵 あずささん&プリンセス・ジール/識辺かがり役・藤本侑里さん&プリンセス・ミーティア/一条ながせ役・橘 杏咲さんインタビュー【後編】

    アニメイトタイムズ
  3. 今年のテーマは「恐竜展」巨大な花絵がGWの北野坂を彩る♡ 「インフィオラータこうべ北野坂 2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. もちづきさん、3055kcalの「ドカ・コーラ」登場 ドカ呑み用ジョッキも

    おたくま経済新聞
  5. <図々しいお願い?>「チラシよろしく~!」いつも協力してくれるママ友に感謝……?【まんが】

    ママスタセレクト
  6. ミュージカル『Play a Life』妃海風×上田一豪インタビュー到着「必ずどんな方にも響くポイントがある」

    SPICE
  7. ”飛び石”のGWでも楽しめる 静岡県の絶景&体験6選 首都圏や中京圏から日帰りOKの穴場も

    Shizuoka Life
  8. 船橋港発!サステナブル・シーフード「コノシロ」で未来を拓く【船橋市】

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 【アポロン山崎の誕生月占い】あなたの5月の運勢

    charmmy
  10. ビールファンの関西エンタメスポット、サントリー〈天然水のビール工場〉京都が、見学ツアーをリニューアル!

    ワイン王国