Yahoo! JAPAN

春の洲本市民広場が野外シアターに!「空の映画館」&「うみぞらナイトマーケット」開催 洲本市

Kiss

レトロな建物の壁に巨大スクリーンを設置(前回の様子 画像提供:㈱海空)

淡路島の『洲本市民広場』で3月22日、23日の2日間、広場が野外シアターとなる「空の映画館」が開催されます。

本イベントは、2022年9月に「うみぞら映画祭」の一環として初めて開催。3年ぶり2回目となる今回は、淡路島全土で開かれる「淡路花博25周年記念花みどりフェア」との共催となります。

洲本市の市街地にある「洲本市民広場」は、近代産業遺産に認定される旧鐘紡洲本工場跡の赤レンガ建築物が並ぶ美しい緑地公園。同イベントでは、建物の赤レンガの壁面に440インチの巨大スクリーンを設置し、夜空のもと人気映画を上映します。

家族や仲間と思いおもいに映画を観賞(前回の様子 画像提供:㈱海空)

上映される作品は1日2作品。22日は『神在月のこども』と『ラ・ラ・ランド(字幕)』。23日は『怪盗グルーのミニオン超変身(吹替)』と『トップガン・マーベリック(字幕)』と、大人も子どもも楽しめるラインアップです。

観覧料は無料。観客は広場に思いおもいに座席をとって、開放的な雰囲気の中、家族や仲間とともにワイワイと映画を楽しむことができます。

薄暮に心弾むナイトマーケット(前回の様子 画像提供:㈱海空)

また「うみぞらナイトマーケット」も同時開催。約10店舗の様々な淡路島グルメが、キッチンカーや販売ブースで会場に集結します。映画を見ながら、温かい食事やスイーツが楽しめます。

さらに、同会場に花みどりフェア期間中設置される「花と自然のフォトスポット」は、夜になると幻想的にライトアップ。誰でも自由に写真を撮ることができます。

夜の洲本市民広場が楽しくにぎわう2日間。赤煉瓦の壁に映し出される映画のワンシーンや、夜市の暖かな明かりは、きっと心に残る思い出となることでしょう。


開催日
2025年3月22日(土)~3月23日(日)

場所
洲本市民広場
(洲本市塩屋1-1)

上映作品/時間
●3月22日(土)
18:30~20:10 『神在月のこども』
20:30~22:38 『ラ・ラ・ランド』

●3月23日(日)
18:30~20:05 『怪盗グルーのミニオン超変身』
20:30~22:41 『トップガン マーヴェリック』

入場料
無料

問い合わせ
うみぞら映画祭事務局
TEL 0799-73-6310

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 温泉施設「紫雲の郷館」(新潟県新発田市)が臨時休館 送湯管の不具合により

    にいがた経済新聞
  2. <問題あり?>相手の家に謝罪に行くほどのトラブルを経験したことがある?年に1回はあって落ち込む

    ママスタセレクト
  3. 元キンプリ・岩橋玄樹、超ド派手な愛車を運転!まるで映画のようなアメリカ生活

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 叩いて放置でほぼお店の味。ポリ袋でできる「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  5. 【本決算】岩塚製菓は「田舎のおかき」など主力商品の拡大により堅調な販売展開で増収増益

    にいがた経済新聞
  6. TVアニメ【推しの子】公式生配信ラジオ「【推しの子】のおなはし」出張版 in徳島ステージレポート|番組初の“出張版”! アクア役・大塚剛央さんとルビー役・伊駒ゆりえさんが初参戦のマチ★アソビでTVシリーズを振り返る!

    アニメイトタイムズ
  7. 舞鶴橋近くの『なしか!ラーメン』が閉店。50年間の営業に幕。

    LOG OITA
  8. ピューロランド貸切のイマーシブホラーイベント「オバケンゾンビランド」10周年の新種ゾンビが登場

    あとなびマガジン
  9. ミッキー形サングラスが夏デザインに東京ディズニーリゾート新作ファッショングッズ

    あとなびマガジン
  10. 演出家・三浦香の完全新作オリジナル 木津つばさ主演で贈る、8人の女たちの奮闘物語『Multi-Unit Apartment』上演が決定

    SPICE