Yahoo! JAPAN

丸ごとリンゴに餅うちわ!? “クセうま”スイーツが大渋滞【青森のご当地お菓子3選】

田舎暮らしの本

丸ごとリンゴに餅うちわ!? “クセうま”スイーツが大渋滞【青森のご当地お菓子3選】

スイーツ好きさん、要チェック!「なにこれ、初めて見た!」と思わず二度見しちゃう、地元ならではのご当地スイーツが続々登場! 全国47都道府県に暮らす“よしもと住みます芸人”たちが、実際に住んでみて初めて知った「地元に深く愛されているお菓子」を、自信を持ってご紹介します。観光だけじゃなかなか出会えないけれど、地元の人にとっては日常に欠かせない……そんなクセになるローカルスイーツを、笑いとツッコミと共にお届け! 今回ご紹介するのは【青森県】! 青森市に拠点を構える住みます芸人・北野ごぼうさんが、青森でのリアルな暮らしの中で出会ったスイーツ3選を熱烈プレゼンします!

【写真を見る】丸ごとリンゴに餅うちわ!? “クセうま”スイーツが大渋滞【青森のご当地お菓子3選】

住みます芸人  青森県

北野ごぼう(ピン)

北野ごぼう(きたのごぼう)……1989年10月27日生まれ。広島県広島市出身。NSC東京校20期生。同期は「ぼる塾」。2022年、青森での活動をスタートしたタイミングでピン芸人に。ネタは主に漫談。特に子どもとお年寄りに人気。趣味はプロレス格闘技観戦、お酒、立ち飲み屋・スナック巡り。特技は格闘技で、7年の競技歴がある。

住みます芸人歴:2022年4月~
活動拠点:青森県青森市
レギュラー出演:青森テレビ「わっち!!」、青森放送ラジオD2、BSよしもと「ジモトノチカラ」

X(旧Twitter):@kitakyo_
Instagram:@kyosukekitano
YouTube:北野ごぼうのGOBOちゃんねる

地元民も芸人もテンション爆上がり「青森アップルパイ」

|パティシエのりんごスティック (ラグノオ)

りんご王国・青森のド定番!

「青森に来て初めてピン芸人として頑張っています、北野ごぼうです。津軽三味線を弾けるようになりたいと思い挑戦しましたが、あまりの向いてなさに一旦断念しました。必ずいつか弾けるようになりたいです。

さて、青森といえば、やっぱりりんご! ということで、まず紹介したいのが、青森県産りんごをたっぷり使ったアップルパイです。定番中の定番なんですけど、間違いないおいしさ! 地元の人たちも大好きなお菓子なので、駅でもスーパーでも、いろんな場所で買えるんですよ。お土産に悩んだら、とりあえずこれを選べば間違いなし! サイズ感もちょうどよい◎  実はチョコ味もあってこっちもまたおいしい。どっちかなんて選べないんで、両方買いましょう! 詰め合わせセットになってるものもあって、それを職場とかで配ったら人気者になれること間違いなしです!

青森県内でのイベント仕事のとき、楽屋にこのアップルパイが置いてあることもよくあって、そういうときはうれしすぎてテンション上がりすぎて……ボケがすべります。……いや、これは完全にぼくの力不足なんですけどね!」(北野ごぼうさん 以下略)

シソンヌじろうさんも愛する、甘じょっぱさがクセになる老舗スイーツ!

|うちわ餅(戸田うちわ餅店)

“うちわ餅”はもはや弘前の顔

「続いて紹介するのは、弘前市で昔から愛されている老舗の餅店『戸田うちわ餅店』の『うちわ餅』です。

平べったいお餅に串がささってて、見た目がうちわっぽいから『うちわ餅』って呼ばれてるんですが、とにかくうまい。その秘密は、なんといっても餅にたっぷりかけられた胡麻だれにあります。ほどよい甘さで、一度食べたら絶対クセになります。 弘前出身のシソンヌ・じろうさんも大好きなお餅なんですって。人気すぎてすぐ売り切れてしまうので、早い時間に買いに行くことをおすすめします。

前に弘前でイベントのお仕事があったときに差し入れでいただいたことがあったんですがそれはもううれしくてうれしくて、テンション上がりすぎて……ボケがすべりました。……いやほんと、完全にぼくの力不足なんですけど!」

インパクト最強のアップルパイは、“丸かじり派”に推したい!

|気になるリンゴ(ラグノオ)

ドーン!りんご1個まるごと包みました!

「最後にご紹介するのは、またまたりんご。最初に紹介した『パティシエのりんごスティック』と同じラグノオさんの、見た目から何からとにかくインパクト強めのアップルパイです。

なんと、青森県産のりんごをまるまる一個パイで包むという荒業からなっているこちら。とにかく、青森県のりんごの食感を一番楽しめる、オンリーワンのアップルパイと言えるでしょう。切り分けて食べるもよし、丸かじりするもよし。

ほどよい甘さでしつこくないので、そのまま一個、まるまる一人で食べるのが僕の至福の時間です」

りんご愛、ここに極まれり! 藤崎町の「リンゴカ」に行ってみた

「やっぱり青森といえばりんご! ということで、スイーツだけじゃなく、りんごの魅力をしっかり学べるスポットもご紹介したいと思います。それが、藤崎町にあるその名も『リンゴカ』。

全国的にも知られるりんご『ふじ』の発祥の地・藤崎町にあるこの施設では、藤崎町のりんごの実績や歴史をたっぷり学べちゃいます。もともと学校の校舎だった場所をそのまま改装してつくられているんですって。

りんごのオブジェがあるフォトスポットや、クイズ・ゲームコーナーもあるので、お子さんもバッチリ楽しめますよ!……ぼく、子供よりテンション上がってはしゃいでました(笑)」

青森のお菓子は、どれも地元愛とりんご愛がたっぷり! 定番もインパクト系も、食べればきっと「また青森に行きたいな〜」って思っちゃうはず! おみやげだけじゃもったいない、現地でこそ味わいたい青森スイーツ、ぜひ体験してみてください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「今年の夏は『着せ恋』一色になってくれたら嬉しいなと思います!」──『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』 Season 2 喜多川海夢役・直田姫奈さん×五条新菜役・石毛翔弥さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 【北九州記念】(東大・京大式)東大HCは安定感抜群のロードフォアエース本命 京大競馬研はオッズ妙味ある伏兵馬から勝負【動画あり】

    SPAIA
  3. 夏の夜のびしょ濡れショーが東京ディズニーシーで復活「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」

    あとなびマガジン
  4. 夏アニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』放送直前声優インタビュー|石川界人さん、瀬戸麻沙美さん、雨宮天さん、上田麗奈さんが語る《大学生編》の注目キャラクターは?

    アニメイトタイムズ
  5. 若々しく見える!老け顔さん必見のショートボブ〜2025年夏〜

    4MEEE
  6. 【「蛍雪の功」にかこつけて……】故事成語の学びになったなら、よし!/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  7. 登校中の小学生に出くわして大喜びする秋田犬→学校へ行ってしまった結果…『感情がわかりやすすぎる光景』が134万再生「声が聞こえるw」

    わんちゃんホンポ
  8. ビールがどんどん進むよ。トースターでできる「エリンギ」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 【フロプレステージュ】7月7日は七夕。"輝く星ピック"で飾った限定スイーツが登場するよ♡

    東京バーゲンマニア
  10. GRAPEVINE・田中和将さんが語る新アルバムへの思いと“関西弁”へのこだわり【独占取材】

    anna(アンナ)