フライパンでふっくら絶品に。スーパーで購入した「うなぎ」の温め方
スーパーのうなぎは洗ってフライパンで温めたら完璧!
スーパーで買ったうなぎの蒲焼。冷たいままだと少し物足りなく感じますよね。でも、電子レンジで温めると身がパサついてしまい、「せっかくの高級な食材なのに、もったいないな」と思っていました。
そこで、フライパンで蒸し焼きにしてみたところ、まるでお店で食べるような、ふっくらやわらかな仕上がりに!酒も不要なので、手軽に作れますよ。
フライパンで簡単&おいしい!うなぎの温め方
調理時間:10分
スーパーで購入したうなぎの蒲焼をフライパンでおいしく温める方法をご紹介します。特別な材料や食材は必要ないので、手軽にできますよ。ひと手間加えるだけで、ただレンジ加熱したうなぎとは比べ物にならないおいしさです。
材料(1人分)
うなぎの蒲焼:ひと切れ
うなぎの蒲焼のたれ:適量
水:大さじ1杯
作り方
うなぎの蒲焼に湯をかける
食べやすい大きさに切ったうなぎの蒲焼をざるの上にのせたら、熱湯(分量外)をやさしく回しかけます。
【ポイント】
うなぎの蒲焼きを洗う際は、崩れないように熱湯をやさしく回しかけてください。
水気をふき取り、フライパンに入れる
うなぎの蒲焼の水気をしっかりふき取ります。フライパンにアルミホイルを敷き、うなぎの蒲焼を並べ入れ、水を加えます。
蒸し焼きにする
蓋をして中火にかけ、5分加熱します。
【ポイント】
フライパンで加熱するときはアルミホイルを敷くと焦げにくくなります。加熱する際は、蓋をして中火でじっくり火を通しましょう。
たれをかける
皿に移し、うなぎの蒲焼のたれをかけて完成です。
よくある質問
トースターや電子レンジでも温められますか?
トースターで温める場合はアルミホイルにうなぎをのせ、5分を目安に様子を見ながら焼きましょう。電子レンジで温める場合は天板にクッキングシートを敷いてうなぎをのせ、電子レンジ600Wで2分加熱してください。
うなぎのたれは手作りできますか?
できます。アルコール分をとばした酒とみりんに砂糖としょうゆを合わせて煮詰めてください。
スーパーのうなぎの蒲焼のフライパンを使う温め方をマスターしよう
うなぎの蒲焼を温める方法はいくつかありますが、ひと手間加えてフライパンで蒸し焼きにすれば、ふっくらと仕上がります。普段よりもおいしい、ワンランクアップしたうなぎの蒲焼を自宅で味わってくださいね。
※お使いの機種によって、電子レンジの加熱時間は異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライター:菅 智香(育児料理アドバイザー)