Yahoo! JAPAN

【いつもの食材で!ひと味違うレシピ】大豆とミニトマトのスパイシーマリネ

NHK出版デジタルマガジン

【いつもの食材で!ひと味違うレシピ】大豆とミニトマトのスパイシーマリネ

考えるのが面倒で、数品のローテーションになりがちな副菜こそ、新しい風を! 使うのは「いつもの食材」。つくりやすくておいしくて、“うちの新定番”になりそうです。

カレーの風味に食欲をそそられる、気の利いた副菜。

【レシピ】大豆とミニトマトのスパイシーマリネ

1 ミニトマトは縦半分に切る。

2 ボウルにを混ぜ合わせ、、大豆を加えてあえる。

[1人分110kcal 調理時間5分]

【教えてくれた人】新谷友里江(にいや・ゆりえ)

料理研究家、管理栄養士。「家族みんなが元気になれる。食卓が笑顔に包まれる」を目指し、おいしくヘルシーな家庭料理を提案。2児の母でもあり、子どもも食べやすいレシピが人気。

撮影・原ヒデトシ
スタイリング・中村弘子
取材&文・松家寛子

NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2025年10月号より抜粋

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【じゃがいも1袋が一瞬で消えた】「毎日コレでいいわ」味付けは2つだけ!フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【エリンギを最高にウマく食べる方法】「家族の食い付きがヤバい」「明日も作って」味付けは焼肉のたれでOK!ご飯が止まらん簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【季節限定】豊岡のパワースポット!『来日岳』で雲海を眺めて自然から元気をチャージ 豊岡市

    Kiss PRESS
  4. <ご近所さんの無視>絶対あいさつに気づいたのにスルーするお向かいさん。嫌われているようでイヤだ…

    ママスタセレクト
  5. 放水や、救助パフォーマンスも! 「Ichikawa防災フェスティバル」 市川町

    Kiss PRESS
  6. ドキドキ!初めて美容院へ行ってきたよ![10年ぶりに出産しました#299]

    たまひよONLINE
  7. 観光列車 “京とれいん雅洛” の豪華な車内を無料体験!阪急・嵐山駅で紅葉シーズンの平日限定で休憩所として開放!

    鉄道チャンネル
  8. 小倉優子、肉肉しい手作り弁当を披露「これが一番嬉しいので仕方がない」

    Ameba News
  9. イタリアのまちづくりから学ぶヒント  市民オープン講座「まちの魅力を世界に伝えるには?」開催 (新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  10. 野菜がたっぷり摂れる!鶏肉を使ったごちそう感満載の「和風ポルケッタ」レシピ

    毎日が発見ネット