Yahoo! JAPAN

【いっすねー!山脇のニイガタいっすねー!・佐渡市】パワフルかつしなやか。伝統芸能・鬼太鼓、いっすねー !!

日刊にいがたWEBタウン情報

 

佐渡市・渡辺竜五市長がご案内!

佐渡市・渡辺竜五市長(右)/1965年佐渡市相川生まれ。2020年佐渡市長就任。佐渡の魅力を発信するため世界を飛び回る。サイクリングやマラソンで佐渡の里山を駆けめぐるアスリート市長

よしもと新潟住みます芸人・いっすねー!山脇が、新潟県内の市町村長を訪ね、一緒にそのまちのいいところを紹介する『いっすねー!山脇の「ニイガタいっすねー!」』。
今回は渡辺竜五市長といっすねー!山脇さんが鬼太鼓を体験しました。

佐渡の伝統芸能、鬼太鼓が体験できるスポットがあるとの噂を確かめるため佐渡島へ! 上陸するなり案内されたさどやニッポンの稽古場に入ると、目に飛び込んできたのはでっかい太鼓に獅子舞面、そして歌舞伎さながらの髪が垂れる鬼面たち。

「ここはさどやニッポンといって佐渡の伝統ある鬼太鼓を体験できる施設なんだ」。そう教えてくれた渡辺市長。相川出身の市長も子どもの頃から鬼太鼓に親しんでいます。「江戸時代に金山で仕事をする人が舞ったことが起源といわれているんだ。今も100以上の集落で鬼太鼓が行なわれていて、踊りの型もさまざまなんだ」。そんなに多くの地域で、しかも型の流派がいろいろあるって不思議ですね。

こちらは渡辺市長です

「佐渡だけの文化だよ! (笑)」。そうですよねー! と歌舞伎のように首を上下に振る僕に「鬼の衣装を着て体験してみますか?」と誘ってくれたさどやニッポンの相田さん。鬼太鼓を盛り上げるために、海外まで飛び回っているすごい人。

さどやニッポンの相田さん

相田師匠の指導による鬼の舞は低い姿勢をキープしながらもダイナミックかつしなやかさが求められて、すぐにクタクタになりました。迫力と美しさ、そして地元の人の愛があるからこそ続いてきたんだなと肌を持って感じました。そんなもの思いにふける僕の隣では軽やかに舞う市長。僕より20歳も年上ですよね!?

パワフル市長に打ちのめされました。「それぞれの集落がひとつになって盛り上がり、それが佐渡全体に広がっている。このまま世界まで届いてほしいね!」。

僕の佐渡愛が鬼加速した今回の取材。鬼太鼓の体験は「サドベンチャー!」からご予約を!

サドベンチャー! (https://www.enjoysado.net/activity/4505/)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【現地レポ】中国のコンビニには「とうもろこし」が売ってるのだが、どういうワケか “ドゥルッ” としている件

    ロケットニュース24
  2. 【伊予市・栗の里公園】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  3. 【高知県・道の駅 ビオスおおがた】海のすぐそば!黒潮町のおいしいが集合

    愛媛こまち
  4. 槙田紗子プロデュースアイドルグループ・ Hey!Mommy! 11月10日(月)ワンマンライブに大型スーパーマーケットカネスエがスポンサード決定!

    WWSチャンネル
  5. ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント

    アットエス
  6. 尾身茂さん記念講演「これからのパンデミックにどう備えるか」 24日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  7. PSYCHIC FEVER「SXSW Sydney 2025」でオーストラリア初パフォーマンス!

    WWSチャンネル
  8. 糸原美波、美脚あらわなミニ丈ワンピースでファン魅了!

    WWSチャンネル
  9. 映画「ローマの休日」で夢見た “スペイン階段でジェラート” は日本で実現可能! アン王女も食べた本場イタリアのジェラート店「Giolitti(ジョリッティ)」

    ロケットニュース24
  10. リアクション ザ ブッタ、EP『still e.p』リリースツアーのワンマンシリーズ開催を発表

    SPICE