Yahoo! JAPAN

【天国】所沢駅30秒の「バーデンガーデン」の特典付きプランで宿泊した結果 → 油断して泣いた / 新宿・池袋へのアクセス抜群で都内出張にもオススメ

ロケットニュース24

東京の出張や観光に最適な宿は都内にあるとは限らない。たまに私がご褒美的に利用するのが西武鉄道・所沢駅から徒歩約30秒の「バーデンガーデン」だ。所沢駅は池袋も新宿も30分以内、ベルーナドームまで約10分とまずまずの立地。

男性専用のカプセルホテル & サウナだが、サウナの完成度と混雑度を考えたら平日の都内出張に最もオススメできる宿泊施設の1つではないだろうか。というわけで、ひさしぶりに同施設を利用したところ、泣かざるを得なかったので報告しておきたい。

・旧ザ・ベッド & スパ

所沢駅から徒歩約30秒のサウナといえば「ザ・ベッド & スパ」だと思っていたのだが、数カ月前(2024年6月)に「バーデンガーデン」に改名していたらしい。おそらくドイツの温泉地・バーデン=バーデンにちなんだ名前なのだろう。

・都内へのアクセス

先にも述べたが、所沢駅は新宿(西武新宿)・池袋へのアクセスが抜群。しかも運賃プラス500円の「特急レッドアロー号」や「特急ラビュー」を利用すれば移動も快適である。

・ロッカーはカプセル内

さて、チェックイン手続きを済ませて鍵を受け取ったらカプセルベッドへ。サウナ・スパ利用の場合は脱衣所にロッカーがあるが、宿泊利用の場合はカプセル内のロッカーを使用することになる。

駅から30秒とはいえ、平日は日帰り利用者がメインのようだ。カプセルエリアはそれほど混雑していない。ロッカーにはタオルと館内着が入っている。さっそく館内着に着替えて大浴場へ。

・大浴場

大浴場はカプセルエリアの目の前。この動線が素晴らしい。ちなみに今回は楽天トラベルの数量限定・特典付きのプランで1泊5100円。

特典の内容は、館内にて「生ビール・その他ドリンク・軽食おつまみ・朝食・日焼けマシーン10分」の中から好きなメニューを1つ選べるというもの。仕事後に食事を済ませてきたので、今回は朝食を頼むことにした。

・本場のサウナを堪能できる

バーデンガーデンの主役はサウナ。完璧にととのうためにサウナメインで構成された施設である。フィンランド式サウナの中でも “木の宝石” と呼ばれる「ケロ」を使用したサウナで、高い断熱性と芳醇な香りを併せ持っているのが特徴だ。室内は約90度。

じっくり汗を流した後は、埼玉県トップクラスの冷たい水風呂へ。潜水OK。以前、週末に利用した時は若者が水風呂にダイブをして「備長炭のタワー」を倒していた……平日の夜は人が少なく、ゆっくりと味わえる。

そして個人的に大好きなのが露天風呂に沈むリクライニングシート。冷たくも熱くもない不感温度(約31度)に設定されたバイブラ露天風呂が最高過ぎるのだ……ボコボコと沸き立つ泡が大きく、体全体にほどよい刺激が与えられて超気持ちいい。

・広い館内

入浴後に館内を見学することに。岩盤浴もあるしレストランやリクライニングルーム、さらに仕事もできる鉄道ビューラウンジもある。早めにチェックインすれば仕事も食事もできるだろう。となると、やはり長時間利用がおすすめ。

ちなみに男性専用施設なのでレストランはガッツリ系メニューが超豊富だ。名物は「赤ザンギ(激辛唐揚げ)」。レストランは深夜2時まで営業しているから終電後でも余裕で間に合うぞ。

・カプセルで就寝

カプセルに戻って寝ることにした。一般的なカプセルよりもかなり広め。ただ、先に述べたようにロッカーがカプセル内にあるから、隣の部屋の鍵の開け閉め(カチャカチャ音)が少し響く。気になる方は耳栓を用意しておくと良いだろう。

・悲劇

翌朝、気持ちよく目覚めた後に大浴場へ直行した。平日の朝は利用者が少なく、サウナと水風呂、そして混雑時にはなかなか座れない露天風呂のリクライニングシートでゆっくりと過ごせる。かなり贅沢な時間だった。

チェックアウトは10時。8時30分過ぎに身支度をしてレストランへ。特典の朝食を食べようと思ったら……

「本日の朝食は終了しました」

大浴場が良すぎて油断していた。あらためて特典を確認すると、今から使えるのは「日焼けマシーン10分」のみ……って、マジかよ。

出勤前に日焼けをするのはさすがに意味不明なので、今回は涙を流しながらチェックアウトすることにした。朝食利用の場合は時間を確認しておくこと。

・狭山そば

所沢駅で朝食といえば、1番ホームの「狭山そば」である。高校時代から通う名店だ。西武新宿までの特急チケットを購入し、待ち時間に「舞茸うどん(580円)」と「いなり寿司(2個170円)」を一気に食べた。

濃いめのつゆが所沢の味。いつ食べても学生時代を思い出す。駅周辺にも飲食店はたくさんあるが、やはり所沢といえば駅そばだろう。全国駅そばランキング4位にも輝いたことのある人気店なので宿泊ついでにぜひ味わってみてほしい。

そのまま特急レッドアロー号で西武新宿へ。西武新宿駅と新宿駅は地下街「新宿サブナード」経由で行けるので雨でも無問題。というわけで、所沢駅すぐのバーデンガーデンは出張や観光の拠点になるので機会があればぜひ利用してみてほしい。

・今回ご紹介した施設の詳細データ

名称 バーデンガーデン
住所 埼玉県所沢市くすのき台1-13-1 ガーデンシティ所沢3F

参考リンク:楽天トラベル
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. YouTuberが強烈すぎる「ジョジョ」のコスプレ 2歳児を泣かせてしまい反省中

    おたくま経済新聞
  2. 【Columbia新作】軽くてコンパクトに持ち運べる「男女兼用撥水ショルダー」が凄い!通勤・旅行にも◎

    ウレぴあ総研
  3. Aimer、TVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』オープニングテーマ「SCOPE」MV公開

    SPICE
  4. 奈良県産小麦粉『古都麦』をお得に味わえるイベント『古都の小麦祭り』開催!1月20日(月)~2月28日(金)まで

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 【京都焼肉】穴場☆高品質国産牛を破格で食べ放題!神戸牛牧場直営の人気店「グルメリア但馬」

    キョウトピ
  6. 大量消費にぴったりです。「キャベツ」が悪魔的にウマくなる食べ方教えちゃう

    4MEEE
  7. 【京都ラーメン】知る人ぞ知る名店!こだわり親父が作るトロトロ牛すじラーメン「大文字」

    キョウトピ
  8. アジアや全日本で優勝の夢つかむ、パデルの2選手が四日市市長に報告

    YOUよっかいち
  9. 「子どもの受験校選び」で親が避けたい“2つのNG”と“子どもの集中力を引き出す家庭学習の秘訣”

    saita
  10. 飼い主大好きインコさん、解き放たれても「ずっとこう」 赤ちゃんすぎる〝放鳥中のすがた〟に3.4万人もん絶

    Jタウンネット