Yahoo! JAPAN

缶のフタを指や爪を使わず開ける方法「爪が痛くならない」「子どもと一緒にできそう」

saita

缶のフタを指や爪を使わず開ける方法「爪が痛くならない」「子どもと一緒にできそう」

缶に入った飲み物を飲むとき、開けづらいと感じることはありませんか? 開けにくい缶のフタを開けようとすると指を痛めることもありますよね。そこで今回は、特別な道具は使わずに、開けにくい缶のフタを開ける方法を実際に試してみます。

開けにくい缶のフタは意外なモノで開けられる

stock.adobe.com

缶に入ったビールやジュースなど、自宅に買いだめしている人も多いのでは? サッと缶のフタが開けばいいのですが、開けづらく爪などを傷めることも。SNSでは、開けにくい缶のフタを意外なモノで開けていました。

開けづらい”缶のフタ”の賢い開け方

今回使うのは、炭酸水が入った缶。開けにくい缶のフタを開けるときに使うのは、同じ缶。開けにくく感じる缶のほかに、もう1本缶を準備してください。

飲まない缶の底を使って、開けにくいフタを開けていきます。フタが開けにくい缶の上に、もう1本の缶の底を合わせて乗せます。

乗せた缶をゆっくりと斜めに向けて、底がタブの下に入るように傾けます。

缶を斜めにすると、カチッと、缶の底とタブが合う感覚があるんです。カチッと合った感覚になるまで、ゆっくりと缶を斜めにしてください。

ゆっくりと力を加えると、缶のフタ部分が上がった状態になります。ここまで上がったら、指や爪を傷めることなく、ラクに缶を開けることができます。

簡単な作業でラクに開けられる

缶をもう1本使うことで、ラクに缶が開けられてとても驚きました。缶に入った飲み物をまとめて買ったときはもちろん、非常時にも役に立つ開け方です。開けにくい缶は力任せにせず、別の缶の底を使って開けてみてくださいね。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <できていないマナー>子どもに食事の皿を下げさせている?自分でできる子が得られる能力は…?

    ママスタセレクト
  2. 講習会と俳句教室 2月2日に名張で 母子寡婦福祉会

    伊賀タウン情報YOU
  3. 広島県・大久野島でウサギ虐待→大量死か…逮捕された男は「蹴ったらどうなるのか、見てみたかった」

    日刊ゲンダイDIGITAL
  4. 長野駅の無差別殺傷事件がインバウンドに与える影響…崩れゆく「日本は安全」のイメージ

    日刊ゲンダイDIGITAL
  5. 旦那の浮気相手はママ友3人…私を舐めてたお前ら全員、揃って地獄に送ります♡

    charmmy
  6. ときめきが止まらない!「ローズ&ネイビー」が美しい、ヴェンキのバレンタインコレクション

    anna(アンナ)
  7. 【松江市】Cafe Room│松江市で朝食にふわふわパンケーキ食べるならここ!川のほとりのリラックスカフェへ。

    tory
  8. 駅長らのトークショーに沸く、小田急ロマンスカーミュージアムで多摩線開業50周年記念「多摩鉄道サミット」【コラム】

    鉄道チャンネル
  9. さまざまなバリエーションが楽しめるのがチャーハンの魅力

    asatan
  10. 京都弁!意味が難しい「京都の方言」ランキング【食卓編】

    ランキングー!