「横浜市営地下鉄グリーンライン」人気駅ランキング‘‘TOP10‘‘【2025年 賃貸編】
横浜市営地下鉄グリーンラインは、神奈川県横浜市の北部を東西に結ぶ路線です。
路線の中ほどには、横浜市の副都心である「港北ニュータウン」があり、横浜市を南北に結ぶブルーラインと交差します。JR横浜線や東急各線とも接続し、横浜・東京方面に向かいやすい路線です。
沿線には、身近に自然を感じる閑静な住宅地が多いのが特徴。利便施設が整備された街から、昔ながらの雰囲気が残る街まで、駅ごとに個性があります。
この記事ではグリーンラインの全10駅を、人気順に紹介します。駅ごとの家賃相場も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
横浜市営地下鉄グリーンラインの基本情報
最初にグリーンラインの全体像を紹介します。
グリーンラインの概要
横浜市営地下鉄グリーンラインは、2008年に開業しました。横浜市緑区にある中山駅から、都筑区の港北ニュータウンを経由して、港北区にある日吉駅まで、13kmを約21分で結びます。各駅停車のみで、快速運転は行いません。
短い路線ですが、3社5路線へ乗り換え可能という利便性があり、横浜市北部の公共交通を支える重要な役目を担っています。横浜方面・東京方面や、東海道新幹線と接続する新横浜駅へ向かいやすく、1日平均13万人を超える方が利用しています。
グリーンラインの駅一覧
グリーンラインにある10駅の名前と乗り換え路線は以下のとおりです。
・中山駅(JR横浜線)
・川和町駅・都筑ふれあいの丘駅
・センター南駅(ブルーライン)
・センター北駅(ブルーライン)
・北山田駅
・東山田駅
・高田駅
・日吉本町駅
・日吉駅(東急東横線・目黒線・新横浜線)
センター南駅とセンター北駅は、港北ニュータウンの中心として栄えています。遊歩道「みなきたウォーク」でつながっており、徒歩13分ほどで行き来できます。
西の端にあたる中山駅は、横浜市緑区の中心です。東の終点である日吉駅には行政サービスコーナーがあり、横浜市の主要駅と位置づけられています。
横浜市営地下鉄グリーンライン人気駅ランキング
ここからは、グリーンラインの駅の人気ランキングを紹介します。各駅の特徴や魅力も紹介しますので、チェックしてみてください。
なお、ランキングの順位は、LIFULL HOME'Sに2025年1~3月に掲載された賃貸物件のうち、実際の問合せ数から算出した結果になります。
グリーンライン人気駅ランキング1位【日吉駅】
日吉駅周辺の街の特徴
1位は、横浜市港北区に位置する日吉駅です。駅直結の行政サービスコーナーと、ショッピングセンター「日吉東急アベニュー」が日常生活に便利です。東側には慶應義塾大学の日吉キャンパスがあるため、学生も多く住んでいます。
西側の放射状に整備された街は、中央を「日吉中央通り商店街」が貫いていて活気があります。内科や歯科のクリニックが点在するほか、駅徒歩約15分には総合病院「川崎市立井田病院」があり、バスなら5分ほどで到着します。日吉駅のアクセス
日吉駅はグリーンラインの東側の終点で、東急東横線・目黒線・新横浜線が乗り入れています。
ブルーラインと接続するセンター北駅までは5駅です。
・センター北駅まで グリーンラインで約11分
・横浜駅まで 東急東横線(急行)で約12分
・新横浜駅まで 東急新横浜線で約6分
・渋谷駅まで 東急東横線(急行)で約20分日吉駅の家賃相場
ワンルーム6.06万円
1K7.17万円
1DK7.03万円
1LDK13.33万円
2DK10.28万円
3LDK29.92万円
日吉駅はこんな人におすすめ
日吉駅は東急線の利便性が高く、東京都内や東海道新幹線、横浜方面へのアクセスが抜群です。買い物や病院も選択肢が多く、交通面・生活面の便利さを求める方にマッチします。学生街の一面もあるため、にぎやかな街で暮らしたい方にも合うでしょう。
グリーンライン人気駅ランキング2位【中山駅】
中山駅周辺の街の特徴
2位は、横浜市緑区に位置する中山駅です。駅周辺には、スーパーマーケットやクリニックが豊富です。緑区役所・緑警察署も駅から近く、日常生活で困ることはありません。駅から少し離れれば、住宅地と畑や緑が混在し、落ち着いた環境です。
駅の南側には「横浜市立森の台小学校」と「四季の森公園」があります。四季の森公園には田んぼや雑木林といった里山の風景が残り、年間通して自然を楽しむことができます。中山駅のアクセス
中山駅はグリーンラインの西側の終点で、JR横浜線が乗り入れています。ブルーラインと接続するセンター南駅までは3駅です。
・センター南駅まで グリーンラインで約7分
・横浜駅まで JR横浜線(快速・直通)で約20分
・新横浜駅まで JR横浜線(快速)で約8分
・東京駅まで JR横浜線(快速)・JR京浜東北線(快速)経由で約57分中山駅の家賃相場
ワンルーム6.18万円
1K7.34万円
3DK9.40万円
中山駅はこんな人におすすめ
中山駅は、静かな住宅地で暮らしたい方や、四季を感じながら暮らしたい方に最適です。駅周辺の利便性を享受しながら、思い描く暮らしができるでしょう。子育て世代も年配の方も住んでいるため、幅広い世代の方とふれあいながら子育てをしたい方にもマッチします。
グリーンライン人気駅ランキング3位【センター南駅】
センター南駅周辺の街の特徴
3位は、横浜市都筑区に位置するセンター南駅です。駅周辺には「港北 TOKYU S.C.」や「キーサウス」などのショッピングセンターが複数あります。西側には「都筑区役所」や「昭和大学横浜市北部病院」など、都筑区の中心的な施設が集まっています。
区役所近くの「都筑中央公園」は、里山の自然を生かして整備された区内最大の公園。散歩や遊びを気持ちよく楽しめます。
駅の南や東には、静かな住宅地も広がっています。センター南駅のアクセス
センター南駅にはブルーラインが乗り入れており、横浜駅・新横浜駅まで直通します。また、東急田園都市線と接続するあざみ野駅まで3駅で着きます。
グリーンラインでは、東急各線と接続する日吉駅まで6駅、JR横浜線と接続する中山駅まで3駅です。
・横浜駅まで ブルーライン快速で約18分
・新横浜駅まで ブルーライン快速で約9分
・渋谷駅まで 日吉駅から東急東横線(急行)経由で約36分/あざみ野駅から東急田園都市線(急行)経由で約36分センター南駅の家賃相場
1K8.00万円
1LDK13.79万円
2LDK15.66万円
センター南駅はこんな人におすすめ
センター南駅は、生活の利便性が抜群です。商業施設や区役所、大学病院などが徒歩圏内のため、何でも近くで済ませたい方には最適です。自然にあふれた広い公園があるのも魅力。子どもに豊かな体験をさせたいけれど、便利な生活も譲れない子育て世帯には理想的といえます。
グリーンライン人気駅ランキング4位【日吉本町駅】
日吉本町駅周辺の街の特徴
4位は、横浜市港北区に位置する日吉本町駅です。隣の日吉駅から東急線を利用でき、交通の利便性が高い駅です。駅周辺は主に住宅地で、夜は落ち着いています。スーパーマーケットやコンビニエンスストアが多く、普段の買い物には困らないでしょう。
徒歩約5分の「日吉本町鯛ヶ崎公園」では、プレイパークが運営されています。スタッフの見守りの下、雑木林での基地づくりや、広場でのたき火・工作など、幅広い遊びに没頭できます。日吉本町駅のアクセス
日吉本町駅は、ブルーラインと接続するセンター北駅まで4駅、東急各線と接続する日吉駅まで1駅です。
・横浜駅まで 東急東横線(急行)経由で約20分/ブルーライン(快速)経由で約32分
・新横浜駅まで 東急新横浜線経由で約15分
・渋谷駅まで 東急東横線(急行)経由で約26分日吉本町駅の家賃相場
ワンルーム6.31万円
1K6.67万円
1DK10.06万円
1LDK13.95万円
2DK7.22万円
2LDK17.94万円
3DK13.50万円
日吉本町駅はこんな人におすすめ
日吉本町駅は、隣の日吉駅で東急線に乗り換えると、渋谷駅や横浜駅へ30分以内で到着できます。交通の利便性を重視する方におすすめです。プレイパークのある公園が近いため、色々な遊びに挑戦させたい子育て世代にも検討の価値があります。
グリーンライン人気駅ランキング5位【高田駅】
高田駅周辺の街の特徴
5位は、横浜市港北区に位置する高田駅です。徒歩圏内に「イオンスタイル横浜高田」や「まいばすけっと高田駅前店」「オーケー新吉田店」などのスーパーマーケットがあり、日常の買い物には不自由しません。駅を少し離れると、静かな住宅地が広がります。
小児科や内科、歯科も駅周辺にあります。駅徒歩2分の「マザーズ高田産医院」は、里帰り出産でも頼りにされる病院です。高田駅のアクセス
高田駅は、ブルーラインと接続するセンター北駅まで3駅、東急各線と接続する日吉駅まで2駅です。
・横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約30分/東急東横線(急行)経由で約22分
・新横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約21分/東急新横浜線経由で約14分
・渋谷駅まで 東急東横線(急行)経由で約28分高田駅の家賃相場
ワンルーム6.03万円
1K7.39万円
1DK8.90万円
1LDK 10.18万円
2LDK15.71万円
3LDK15.50万円
高田駅はこんな人におすすめ
高田駅は、閑静な住宅地が広がっており、スーパーや病院も近いです。静かに暮らしつつ、生活利便性も重視したい方におすすめです。場所によっては幼稚園や小学校にも徒歩10分以内のため、子育てファミリーにとっても魅力的です。
グリーンライン人気駅ランキング6位【北山田駅】
北山田駅周辺の街の特徴
6位は、横浜市都筑区に位置する北山田駅です。駅近くにスーパーマーケットが3軒あり、普段の買い物には不自由しないでしょう。北側には個人利用も可能な「横浜国際プール」と、梅林があって自然豊かな「山田富士公園」があります。
徒歩約5分に「サレジオ学院中学校・高等学校」、15分以内に公立小学校が4校あります。駅直結の「EKINIWA KITAYAMATA」には、クリニックや子ども向けスクールなどが集まっています。北山田駅のアクセス
北山田駅は、ブルーラインと接続するセンター北駅まで1駅、東急各線と接続する日吉駅まで4駅です。
・横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約26分/東急東横線(急行)経由で約28分
・新横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約17分
・渋谷駅まで 東急東横線(急行)経由で約32分北山田駅の家賃相場
1K8.19万円
1LDK11.28万円
2DK9.07万円
2LDK13.25万円
3DK10.68万円
3LDK14.87万円
北山田駅はこんな人におすすめ
北山田駅は、住宅地や公園が多く、静かに暮らしたい方に向いています。小学校が近いことから、子育てファミリーにも適しています。場所によってはセンター北駅周辺のショッピングモールを普段使いできるため、身近で買い物を楽しみたい人にも良い選択肢となるでしょう。
グリーンライン人気駅ランキング7位【センター北駅】
センター北駅周辺の街の特徴
7位は、横浜市都筑区に位置するセンター北駅です。駅直結の「ショッピングタウンあいたい」には、都筑区子育て支援センター「Popola(ポポラ)」が入っており、赤ちゃんと安心して遊べます。他にも「モザイクモール港北」「ノースポートモール」といった大型商業施設が並ぶのが特徴です。
駅を少し離れると、静かな住宅地や自然豊かな公園が多く、ファミリーも多く住んでいます。センター北駅のアクセス
センター北駅にはブルーラインが乗り入れており、横浜駅・新横浜駅まで直通します。また、東急田園都市線と接続するあざみ野駅まで2駅で着きます。
グリーンラインでは、東急各線と接続する日吉駅まで5駅、JR横浜線と接続する中山駅まで4駅です。
・横浜駅まで ブルーライン快速で約19分
・新横浜駅まで ブルーライン快速で約10分
・渋谷駅まで 日吉駅から東急東横線(急行)経由で約35分/あざみ野駅から東急田園都市線(急行)経由で約34分センター北駅の家賃相場
ワンルーム8.52万円
1K7.37万円
1DK9.13万円
1LDK12.33万円
2LDK17.95万円
センター北駅はこんな人におすすめ
センター北駅は、徒歩圏内にショッピングモールが充実しており、買い物の利便性を求める方に適しています。子育て支援センターは、未就学児を遊ばせるだけでなく、妊娠中の情報収集にも便利です。整備された遊歩道や自然豊かな公園は、日常的に散歩を楽しみたい方にもおすすめです。
グリーンライン人気駅ランキング8位【都筑ふれあいの丘駅】
都筑ふれあいの丘駅周辺の街の特徴
8位は、横浜市都筑区に位置する都筑ふれあいの丘駅です。駅周辺は閑静な住宅地が多く、南東には畑が広がる一帯もあります。駅徒歩10分〜15分程度に、3つの小学校と2つの中学校があり、子育て世帯が多く住んでいます。
駅近くにはスーパーマーケットやコンビニエンスストアが複数あるほか、「横浜市都筑プール」が特徴的です。東側の「葛ヶ谷公園」や北側の「鴨池公園」では、遊歩道の散歩を楽しめます。都筑ふれあいの丘駅のアクセス
都筑ふれあいの丘駅は、ブルーラインと接続するセンター南駅まで1駅、JR横浜線と接続する中山駅まで2駅です。
・横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約24分
・新横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約15分
・中山駅まで 約5分都筑ふれあいの丘駅の家賃相場
1K7.93万円
1LDK12.00万円
2LDK11.85万円
3LDK16.27万円
都筑ふれあいの丘駅はこんな人におすすめ
都筑ふれあいの丘駅は、複数の小学校・中学校があり、公園やプールも近いことから、子育て世帯におすすめです。場所によっては、センター南駅周辺の商業施設や区役所などにもアクセスしやすいため、生活利便性を求める方にも検討の価値があります。
グリーンライン人気駅ランキング9位【東山田駅】
東山田駅周辺の街の特徴
9位は、横浜市都筑区に位置する東山田駅です。住宅地と畑が混在し、街のあちこちに緑があり、生活の中で四季の流れを感じられます。駅南側には第3京浜道路の都筑ICがあり、車での移動に便利です。
また、駅から徒歩10分以内に幼稚園が2つあります。「やまた幼稚園」は保育園を併設していて、英語教育が特徴的です。「港北幼稚園」は、系列の「ゆうゆうのもり幼保園」と連携し、地域との関わりを大切にしています。東山田駅のアクセス
東山田駅は、ブルーラインと接続するセンター北駅まで2駅、東急各線と接続する日吉駅まで3駅です。
・横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約28分/東急東横線(急行)経由で約25分
・新横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約19分/東急新横浜線経由で約19分
・渋谷駅まで 東急東横線(急行)経由で約31分東山田駅の家賃相場
ワンルーム6.58万円
1K8.28万円
1LDK10.23万円
2LDK13.70万円
東山田駅はこんな人におすすめ
東山田駅は、自然を感じながらゆったり暮らしたい方におすすめです。横浜駅・渋谷駅まで鉄道で30分前後と、交通利便性も悪くありません。2つの幼稚園が近いことから、子育てファミリーにも検討の価値があります。
グリーンライン人気駅ランキング10位【川和町駅】
川和町駅周辺の街の特徴
10位は、横浜市都筑区に位置する川和町駅です。駅周辺は住宅地と畑が混在していて、横浜市立川和小学校もあり、ファミリーが多く暮らしています。駅西側の鶴見川沿いと、東側の「川和市民の森」は気持ちの良い散歩スポットです。
買い物では、駅北側のショッピングモール「フォルテ横浜川和町」が便利です。南東方向へ自転車で15分ほど行くと「ららぽーと横浜」も利用できます。川和町駅のアクセス
川和町駅は、ブルーラインと接続するセンター南駅まで2駅、JR横浜線と接続する中山駅まで1駅です。
・横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約26分/JR横浜線(根岸線直通・快速)経由で約33分
・新横浜駅まで ブルーライン(快速)経由で約17分/JR横浜線(快速)経由で約21分
川和町駅の家賃相場
1K6.76万円
1LDK9.30万円
2DK8.55万円
2LDK12.63万円
3LDK15.88万円
川和町駅はこんな人におすすめ
川和町駅は、静かな住宅地で暮らしたい方や、小学校の近くで暮らしたいファミリーに向いています。日常的に自然に親しみたい方にもおすすめです。南東側に住むと「ららぽーと横浜」が近いため、大型ショッピングモールを普段使いしたい方にも良い選択肢です。
ランキングの順位は、LIFULL HOME'Sに2025年に1~3月に掲載された賃貸物件のうち、実際の問合せ数から算出した結果になります。
この記事では画像に一部PIXTA提供画像を使用しています。