Yahoo! JAPAN

年末の大掃除シーズン到来!「換気扇の掃除、ラクな方法は?」主婦アイデア

たまひよONLINE

※写真はイメージです
※写真はイメージです


●【11月9日は換気の日】室内換気を見直して新鮮な空気を

日本電機工業会によって11月9日は「換気の日」に制定されています。「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合わせからこの日が選ばれているとか。最近は気密性の高い住宅が多く、十分な換気が行われないことも。結露を防止して、新鮮な空気を取り込むため、室内の換気を見直してもらうのが目的の日です。

洗剤つけおきがカンタンにキレイになる!?


窓を閉め切ることも多い季節。「換気」について考える機会も増えますよね。
室内の換気でまず思いつくのは「換気扇」ですが、「換気扇」についての気になるワードといえば「掃除」では?
年末の大掃除も意識するこの時期、「換気扇の掃除」について口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちに聞いてみました。

「換気扇のフィルターについたギトギトな油汚れ。どうしたら取れるんでしょう?」

「レンジ用のオレンジ洗剤みたいな強力なやつないですか?ガステーブル周りの油汚れ用みたいの。うちではそれをスプレーしてしばし置き、後は普通にスポンジでジョイやキュキュットで洗ってますが、油落ちてキュッキュになりますよ」

「換気扇フィルターをバケツか、ゴミ袋に入れて、粉の洗濯洗剤と熱いお湯を入れて溶かして、30分ほど放置。すると 軽くこするだけで 油汚れがスッキリ綺麗に!私はいつも(と 言っても年に2回ほど)これで綺麗にしてます」

「セスキがおススメです。粉も売ってるのですが、既に水に溶かしたセスキ水スプレーが売ってるので、それをシュッシュと振りかけてしばらく置き、後はスポンジでこすると結構キレイに取れます。これを知ってからはフィルター掃除が前より苦にならなくなりました」

フィルターは外してつけおきが早そうですね。
しかし、外せない部分はどうすれば……。

「換気扇の掃除をしたいのですが、外せるところはシンクで油汚れスプレーをかけておいていますが、外せない上の部分にも油汚れがついています。スプレーをかけても下に落ちるし、布につけて拭いてもべっとりしてすぐには落ちません」

「キッチンペーパーやティッシュなどにスプレーをかけて汚れた部分にくっつけて数分放置してます。テレビではその上にラップをつけてしばらく密着させているのを見ました。下に落ちても大丈夫なように新聞紙などを広げておいてみてはどうでしょう」

年に数回でなく、普段からちょくちょくやっておけばいいものとはわかりながら……。どうにもならないときは家事代行や業者に頼む手も!
(文・古川はる香)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 1990年代のアメリカには西部劇の風景が残っていた。LAの名店「MISTER FREEDOM」オーナー・クリストフにとってのアメリカとは?

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 「第3回カツキッズ こども食堂」開催 今回のメニューは<麻婆豆腐丼>【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  3. 【12星座エレメント占い】見た目が重要!?あなた面食い度は?

    charmmy
  4. 毛利輝元公没後400年の4月27日 萩市の指月公園で記念イベント

    サンデー山口
  5. 45歳女が“夜の営み”作戦に悔やむワケ。友達夫婦の話に刺激されて…

    コクハク
  6. ノリ悪すぎてつまらん! 夫婦間の「関西人vs 東京人」バトル。妻が夫に感じる“地域差”あるある

    コクハク
  7. ごめん、フォローしきれない! 新入社員からの正直うざいLINE3選。電話魔、完コピ女、自分至上主義にゲンナリ

    コクハク
  8. アラフォー最強のすっぴん女優は? 北川景子らに学ぶ「見た目年齢が若返る」メイク術【プロ解説】

    コクハク
  9. 【プレミアム・アウトレット】GW期間中は特別セール&イベントやってるよ~!期間限定の「コナンカフェ」が気になる...。

    東京バーゲンマニア
  10. 朝の布団の上でリラックスする猫→飼い主が手を伸ばすと…『尊すぎる光景』に羨ましがる人続出「きっと前世ですごい徳積んだんだね」「天使がいる」

    ねこちゃんホンポ