Yahoo! JAPAN

【小倉北区】北九州初登場!「移動式パルクール公園」が小倉北区にやってくる by PARKOUR KYUSHU

行こう住もう

【小倉北区】北九州初登場!「移動式パルクール公園」が小倉北区にやってくる by PARKOUR KYUSHU

北九州で世界大会が行われたあのパルクールに気軽に挑戦するチャンス

ぜひ体験してみませんか?

初めてでも安心!自由に遊べる移動式パルクール公園で特別な1日を

北九州にまた一つ新たな体験型イベントが登場します!今回は、注目のパルクールを楽しめる 「移動式パルクール公園by PARKOUR KYUSHU」 が、2024年12月14日(土)に小倉北区の西日本総合展示場A棟で開催されます。

「RISE UP AKATSUKI 2024」@riseup_kitakyushu)とのコラボレーションで実現したこのイベントでは、パルクール未経験者でも気軽に挑戦できるアクティビティが用意されています。遊び方は自由!自分のペースで挑戦してみませんか?

イベントの見どころ

誰でも参加無料! 世界大会が開催された北九州の地で気軽にパルクールを体験できるチャンス! 小さなお子様から大人まで、年齢や経験問わず楽しめます!

イベント詳細

日程:2024年12月14日(土) 会場:西日本総合展示場 A棟
福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 タイムテーブル:
❶11:30-12:00
❷12:10-12:40
❸12:50-13:20
❹14:00-14:30
❺14:40-15:10

参加にあたって

定員:各回10名(事前予約制)
※3歳~5歳は保護者同伴必須(保護者1名まで)
※3歳~5歳の方は1枠につき3組まで
※3歳以下は入場不可
※6歳以上のみ使用できるエリアあり(受付時に説明いたします) 持ち物: 室内用運動靴 タオル 飲み物 動きやすい服装 参加方法:
事前に公式サイトで予約された方が対象です。空きがある場合、当日参加も可能!
予約はこちらから: https://reserva.be/parkour_kyushu

こんな方におすすめ

身体を動かしたい!新しいことに挑戦してみたい方 お子様と一緒に楽しい体験をしたいご家族 パルクールの魅力を初めて知りたい方

パルクールは、障害物を使いながら自由に体を動かすスポーツで、北九州では世界大会も開催された注目競技。今回の体験会では、親子で楽しめるプログラムや初心者向けレッスンが用意されています。お子様の初めてのチャレンジや運動好きな親子にぴったりのイベントです!

北九州で開催される初の移動式パルクール公園。この機会にぜひ参加して、特別な1日を楽しんでみませんか?

イベントについての詳細や最新情報は、公式サイトやSNSをチェックしてください!

※画像は、イベント告知より引用。


【12/14 小倉北区】
移動式パルクール公園 by PARKOUR KYUSHU
期間:2024年12月14日(土)
どなたでも参加無料
時間:11:30〜15:10
場所:西日本総合展示場 新館A棟
   〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8−1
公式instagram:@parkour_kyushu 
イベント詳細instagram:移動式パルクール公園 by PARKOUR KYUSHU
※イベント詳細ページよりご確認ください。

投稿 【小倉北区】北九州初登場!「移動式パルクール公園」が小倉北区にやってくる by PARKOUR KYUSHU は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。

おすすめの記事

新着記事

  1. ボクらをアメリカに夢中にさせた映画、ジョー ジ・ルーカスの出世作「アメリカン・グラフィティ(1973)」

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 北九州最大級のフリーマーケット「ケーアイシーマーケット」開催 服・おもちゃ・ハンドメイド品が並ぶ【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  3. ウツボがほっこりと過ごしている住処3選 <海のギャング>のイメージが変わる?

    サカナト
  4. 「あんた、もしかしたらネコなんか?」 わざわざ〝挟まる〟フクロウに10万人困惑

    Jタウンネット
  5. ビジネスでも役立つ! 千利休の子孫から学ぶ「抹茶製造工場見学へ」

    きょうとくらす
  6. 1月25・26日に5回目となる合同相続相談会 相続診断士と司法書士がアドバイス

    サンデー山口
  7. 大人気!「伊和志津神社×手塚治虫キャラクターズ」特別コラボ御朱印第3弾頒布開始 宝塚市

    Kiss PRESS
  8. 『こんなに赤ちゃんだった犬が…』超大型犬の子犬を飼った結果…尊すぎる『7年後の光景』が34万再生「ずっと可愛さMAX」「涙出た」と大絶賛

    わんちゃんホンポ
  9. 新たな茶文化の発信拠点。静寂なる博多旧市街で、日本茶とアートに耽る

    UMAGA
  10. 子どもたちの健康と笑顔のために パパと一緒にLet’s Dance!【松戸市】

    チイコミ! byちいき新聞