Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】チーム結成イベント開催│パルデア地方のポケモン再登場&未クリアの方に向けてマスターボールのスペシャルリサーチが登場

攻略大百科

ポケモンGOで2023年11月22日(水)から「チーム結成イベント」が開催されることになりました。

以下に詳細をまとめていますので参考にしてください。

イベント内容簡単チェック

は色違いの可能性アリ

イベント

開催日時

2023年11月22日10:00~

11月27日20:00

ピックアップポイント

シーズン12「冒険の日々」で実装されたパルデア地方のポケモンが再登場

「タイムトライアル:マスターボール」をクリアできていない方にスペシャルリサーチが販売


イベントボーナス

特別な交換が最大5回まで可能

交換時に獲得できるアメが2個増加

TL31以上のトレーナーが交換するとXLアメを必ず獲得

レイドバトル勝利時に獲得できるXPが2倍


タイムチャレンジ

アイテム わざマシンスペシャル

アイテム しあわせタマゴ

アイテム プレミアムバトルパス

ガーディ(ヒスイのすがた)

ケムッソ※パーティハット


野生で出現

ゴチム

ユニラン

ネマシュ

ニャオハ

ホゲータ

クワッス

グルトン

マメバッタ

パモ

ミニーブ

ズピカ


レイドバトルで出現

レベル1


ガーディ(ヒスイのすがた)

ノズパス

イシズマイ

ギアル

グルトン


レベル3


サイドン

ペリッパー

サーナイト

オトシドリ


レベル5


テラキオン


メガレイド


ガルーラ(メガガルーラ)


ポケストップおひろめ

ニャオハ

ホゲータ クワッス

イベント限定タスク

ガーディ(ヒスイのすがた)

ケムッソ※パーティハット

ノズパス

ゴチム

ユニラン

ニャオハ

ホゲータ

クワッス


ピックアップポイント

パルデア地方のポケモンが再登場

イベント期間中、シーズン12「冒険の日々」で登場したパルデア地方の以下のポケモンたちが野生で再登場します。

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

ニャオハ

ホゲータ

クワッス


グルトン

マメバッタ

パモ


ミニーブ

ズピカ


スペシャルリサーチ:マスターボール

シーズン12「冒険の日々」中に配布されたタイムトライアルを期限内にクリアできなかった方に向けて、アイテム マスターボールを入手できるスペシャルリサーチのチケットが配布されます。

スペシャルリサーチ:マスターボール攻略

配布をお待ちください。

タイムトライアル:マスターボール攻略

「タイムトライアル:マスターボール」攻略、タスク内容リワードまとめ│2個目のマスターボールを入手できるタイムチャレンジ

開催期間

2023年11月22日(水)10:00~2023年11月27日(月)20:00まで

開催内容

野生で出現するポケモン

期間中限定で、以下のポケモンが野生で出現します。

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

ゴチム

ユニラン

ネマシュ


ニャオハ

ホゲータ

クワッス


グルトン

マメバッタ

パモ


ミニーブ

ズピカ


ゴチム、ユニラン、ネマシュは色違い実装したてのポケモンです。未入手の方はこの機会を逃さないようにしましょう。

ネマシュはほしのすなを多く獲得できるポケモンです。ほしのすなを多く稼ぎたい方は、アイテム ほしのかけらを活用することをおすすめします。

ほしのすなを多く獲得できるポケモン一覧

ほしのすなが多いポケモン一覧│ほしのすなブーストについて解説

レイドバトルに出現するポケモン

期間中、以下のポケモンがレイドバトルに出現します。

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

ボス

レベル

出現ポケモン


レベル1

ガーディ(ヒスイのすがた)

ノズパス


イシズマイ

ギアル


グルトン


レベル3

サイドン

ペリッパー


サーナイト

オトシドリ


レベル5

テラキオン


メガレベル

(レベル4相当)

ガルーラ(メガガルーラ)


イシズマイ(イワパレス)、ペリッパーはGOバトルリーグで活躍が期待できるポケモンです。

サーナイトはメガシンカできるポケモンです。

サイドン(ドサイドン)、サーナイトはアタッカーとして活躍できるポケモンです。

オトシドリはシーズン12で実装されたばかりのパルデア地方のポケモンです。現在、レイドバトルに挑戦することでしか入手できないポケモンですので、未入手の方はこの機会に挑戦するようにしましょう。

テラキオンはかくとうタイプ最強格のアタッカーです。一体は入手しておきたいポケモンですので、この機会に入手しておくようにしましょう。

イベント限定フィールドリサーチタスク

イベント期間中、以下のポケモンやアイテムがイベント限定のフィールドリサーチタスクのリワードから登場します。

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

ガーディ(ヒスイのすがた)

ケムッソ

※パーティハット

ノズパス


ゴチム

ユニラン

ニャオハ


ホゲータ

クワッス


ガーディ(ヒスイのすがた)、ゴチム、ユニランは色違い実装したてのポケモンです。未入手の方は積極的に対象のタスクを消化するようにしましょう。

パーティハットケムッソの色違いはコスチュームポケモンということで、狙える機会が限定されておりレア度が高いです。この機会に積極的にタスクに挑戦、捕獲しましょう。

色違いポケモン一覧

全色違いポケモン一覧表!実装時期も一緒に紹介!

タイムチャレンジ

イベント期間中、「チームコラボ」のアクティビティに特化したタイムチャレンジに挑戦できます。

このタイムチャレンジをクリアすることで以下のアイテムを入手できます。

アイテム わざマシンスペシャル

アイテム しあわせタマゴ

アイテム プレミアムバトルパス

ガーディ(ヒスイのすがた)

ケムッソ※パーティハット

タイムチャレンジ攻略

イベント開始をお待ちください。

イベントボーナス

期間中、以下のボーナスが発生します。

特別な交換が1日最大5回まで可能

ポケモン交換時に獲得できるアメが2個増加

TL31以上のトレーナーが交換するとXLアメを確定入手

レイドバトル勝利時に獲得できるXPが2倍

特別な交換について詳しく

【2023年11月最新】交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

ポケストップおひろめ開催

イベント期間中、ニャオハ、ホゲータ、クワッスがテーマのポケストップおひろめが開催されます。

ポケストップおひろめについて

ポケストップおひろめ(ポケストップお披露目)とは│開催中のポケストップおひろめやリワード一覧、参加方法を解説

冬のスペシャルボックス

以下の期間で、ポケモンGOウェブストアで以下のアイテムが入った「冬のスペシャルボックス」が販売されます。

販売期間

2023年11月20日~11月24日


冬のスペシャルボックス

(50%オフ)

アイテム ふかそうち×25

アイテム スーパーふかそうち×25

アイテム ポフィン×10


ポケモンGOウェブストアについて

Pokemon GO Web Store(ポケモンGOウェブストア)の使い方を解説│ポケコインの入手方法(課金方法)が追加!

チームコラボとは

チームコラボ機能とは│ポケモンGOのパーティプレイ機能:チームコラボのやり方やチームチャレンジのやり方について解説

開催予定のイベント一覧

(2023年11月・12月)今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュール

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. DEZERT×MUCC、真剣勝負で臨む対戦ゲームのようなツーマンライブ公式レポートが到着

    SPICE
  2. 遊び心あふれる『地球の歩き方』オリジナルグッズが100円ショップに登場!バッグやジッパー袋も

    ウレぴあ総研
  3. JALが考案した4WAYバッグがセンス良すぎる!本屋さんで買えるよ♪

    ウレぴあ総研
  4. 男性が選ぶ!「国宝級美女」だと思う女優TOP10

    ランキングー!
  5. 犬にしてはいけない『ご飯のしつけ』4選 やりがちなダメ行動と理想的な与え方とは?

    わんちゃんホンポ
  6. 未利用や規格外…畑のフードロスがおいしくて栄養満点なドリンクに【富山スムージー】飲むだけで身体も地球もよろこぶスムージ―

    nan-nan 富山の情報
  7. アニメ史上最高にヒゲがかっこいいキャラクターランキング!2位 ミホーク(ONE PIECE)、1位は…

    gooランキング
  8. 愛猫の「ストレスをためない」ための3つの方法 メンタルケアでしてあげたいこと

    ねこちゃんホンポ
  9. 圧倒的モフモフ…!超大型犬が大集合するお祭りイベントにネット民メロメロ「挟まれて寝たい」「愛が爆発しちゃう」

    わんちゃんホンポ
  10. 【京都「やっこ」のきつね】お揚げを炊くのは、甘みを少し足したうどんだし。味のベースが一緒だから、調和のとれた一杯に ― やっこ(京都市中京区・夷川通)

    デジスタイル京都