ごはんがどんどん進むよ。余った「きゅうり」の消費にもなるウマい食べ方
ごはんのおかずに、きゅうりの佃煮を作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=8622
JAグループ公式の「静岡県「きゅうりの佃煮」JA掛川市女性部 手づくり工房」のレシピ
材料
きゅうり 1/2本
塩こんぶ ひとつまみ
生姜 1片
いりごま お好みで
<A>
醤油 小さじ2
酢 小さじ2
三温糖 小さじ2
豆板醤 少々
みりん 少々
JAグループ公式の「きゅうりの佃煮」に挑戦です♪
余っていたきゅうりに合わせ、分量を調整しています。
砂糖は三温糖にアレンジして、いりごまを追加してみましたよ。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
きゅうりは薄い輪切りにして塩(分量外)を振り、水分が出てきたら絞りましょう。
公式レシピでは一晩おいていますが、今回はこのまま調理していきます。
生姜は千切りにしてくださいね。
作り方②
フライパンに、①のきゅうりとAを入れ、煮詰めましょう。
タイミングをみて、生姜の千切りも加えます。
作り方③
火を止める直前に塩こんぶを加え、混ぜ合わて完成です。
お好みで、いりごまをかけていただきましょう。
実食
ごはんと一緒に食べてみました。
甘辛な味わいで、ごはんによく合います♡
きゅうりのコリコリした食感も◎
評価
JAグループ公式の「静岡県「きゅうりの佃煮」JA掛川市女性部 手づくり工房」のレシピ
評価:★★★★★
ごはんがどんどん進む、美味しいきゅうりの佃煮ができました。
濃いめの味つけで、おつまみにもなるのが◎
余ったきゅうりの消費にもおすすめなので、ぜひ作ってみてください♪