公用車カーナビなどでNHK受信料未払い 上越、妙高市でも判明
全国の自治体などで、テレビ放送を受信できるカーナビ付き公用車などのNHK受信料の未払いが判明している中、新潟県上越市と妙高市、上越地域消防局は2025年5月19日までに、同様の未払いがあったと発表した。
NHK受信料の未契約により、全国の自治体などで未払いが相次いで判明していることを受け、それぞれ調査を行った。
上越市では、期間が最も長いもので2004年度から昨年度までの間、カーナビ付き公用車47台、地上デジタル放送が受信可能なテレビ1台、ワンセグ対応の公用携帯電話73台で、また市ガス水道局では公用車13台の未払いが確認された。
妙高市では最長で2011年から8台、上越地域消防局では最長で2007年から37台、いずれもカーナビ搭載の公用車で未払いがあった。
いずれも受信契約の対象であるという認識が不足していたことが原因としている。未払い分の料金はNHKに確認中で、今後契約や支払いを行うとしている。