Yahoo! JAPAN

勝ち馬の90%が当てはまる馬番の範囲は!?【チャンピオンズC】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

ラブすぽ

勝ち馬の90%が当てはまる馬番の範囲は!?【チャンピオンズC】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

チャンピオンズC(日曜・中京)

下半期のダートチャンピオン決定戦。ダート1800m戦、GⅠ。
過去10年、1番人気は〔330〕、2番人気は〔200〕、3番人気は〔133〕。
6番人気以下〔336〕、2ケタ人気馬〔113〕。
馬連3ケタ2回に、万馬券2本。
毎年1~3番人気が連に絡んでいる一方で、伏兵の台頭が顕著。昨年は1番人気が勝ったのに、3連単は190万馬券になっています。

ステップレースを見ていきましょう。
交流GⅠのJBCクラシックから〔442〕。掲示板確保の馬。
JBCレディスクラシックから〔100〕。2着馬。
JBCスプリントから〔001〕。2着馬。
南部杯から〔321〕。掲示板4頭に、3番人気6着と5番人気9着の馬。
交流GⅡの日本テレビ盃から〔100〕。勝ち馬。
芝GⅡのセントライト記念から〔001〕。8着馬。
GⅢのシリウスSから〔100〕。勝ち馬。
みやこSから〔024〕。4着以内4頭に、1番人気14着と2番人気15着の馬。
武蔵野Sから〔020〕。勝ち馬と、3番人気7着馬。
エルムSから〔001〕。勝ち馬。

馬券圏内30頭すべて、前走は重賞から。人気、着順のいずれかが、“5”以内必須です。
勝ち馬10頭中、8頭が前走はダートGⅠ(JpnⅠ)で掲示板確保の馬。残る2頭は、前走GⅡ(JpnⅡ)勝ちとGⅢ勝ちの馬でした。
連対20頭中、14頭がダートGⅠ勝ち馬。このうち12頭はダート1800m以上のGⅠを勝っていました。残る2頭は同年のフェブラリーS勝ち馬です。
GⅠ未勝利の6頭のうち、1頭は同年JBCクラシック2着馬。残る5頭にも、ダート1800~2000mの重賞に連対歴がありました。
ダートGⅠに出走歴がありながら、掲示板のない馬の馬券圏内はありません。
また、勝ち馬10頭と2着馬8頭に、地方も含む、左回りのダート重賞に連対歴がありました。

牝馬は〔100〕。
年齢別では、3歳〔222〕、4歳〔211〕、5歳〔423〕、6歳〔242〕、7歳〔012〕。
昨年もこのレースに出走していた5歳以上の馬なら、その昨年は掲示板がほしいところ。前年掲示板外していたのは、3着に2頭いるだけです。

勝ち馬10頭中、9頭が11番枠より内の馬。さらに言えば、8頭が1ケタ馬番の馬でした。例外は昨年15番枠で勝ったレモンポップのみです。

過去の好走馬が2度、3度と好走するのも特徴のひとつ。具体的に見ていきましょう。
15年3着サウンドトゥルー、翌16年優勝。
17年勝ったゴールドドリーム、19年2着、20年も2着。
19年3着インティ、翌20年も3着。
20年勝ったチュウワウィザード、翌21年2着。
今年は昨年の1~3着馬、レモンポップ、ウィルソンテソーロ、ドゥラエレーデに加え、一昨年の2着馬クラウンプライドが出走を予定しています。要注目です。

【初出】
長谷川雄啓ブログ『馬とおしゃべりと音楽と映画』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【野村万作・萬斎狂言公演】多くの観客に支持されている好評企画を今年も開催|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. MATSURI 「アヴァンチュール中目黒」インタビュー――昭和歌謡を現代に、MATSURI旋風を巻き起こす!

    encore
  3. 親子で楽しめるワークショップやステージが盛りだくさん♪神戸ハーバーランドで「ファミリーフェスタ」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 沖縄の旧暦行事「ウガンブトゥチ」 ~仏壇持ち家庭の窓から~

    OKITIVE
  5. 西武山口線の新型車両はロングシートに!?2025年度末に「埼玉西武ライオンズ」イメージの第1編成がデビュー予定

    鉄道チャンネル
  6. デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』 公開劇場追加決定

    SPICE
  7. 【2/1・2】コンベックス岡山で「紙博 in 岡山」開催!紙にまつわる作り手たちが一堂に会するフェスティバルで心おどる2日間を過ごそう!

    ひろしまリード
  8. 毎朝、仕事に行きたくなくなる理由…絶対に足が重たくなる『犬のお見送り』に7万いいね「後ろ髪引かれる」「休むしかない…w」共感の声続々

    わんちゃんホンポ
  9. 2025年春季「青春18きっぷ」発売・利用期間は?

    鉄道チャンネル
  10. 娘が『大好きな長毛猫』を抱っこして遊んだら、猫が…尊すぎる『神対応』が6万再生「️可愛過ぎます!」「ネコって子供には優しいよね」の声

    ねこちゃんホンポ