沖磯でのロックフィッシュ釣行で35cm筆頭に良型アカハタ連発!【長崎・野母崎沖】
9月上旬、友人を誘って長崎県野母崎沖にある三ツ瀬に釣行。狙いは良型アカハタやオオモンハタだ。誰も予約が入っていないと聞き「ワンド」という瀬を予約した。
三ツ瀬でロックフィッシュゲーム
自宅を出発し照三丸の停泊する野母港に到着。
ゆっくりと準備をしてベタナギの海を走りワンドに到着。朝は日陰になっていて涼しさも感じる中、準備に取り掛かる。
上げ潮が動く時間帯だが、目の前のコブ瀬との水道がまだそれほど流れていないように見える。
私の中では、この瀬では船着けか水道がA級ポイントと思っているので早速2人で狙ってみる。ただ、水道は海底の起伏が激しく、21gで17カウント入る場所や10カウントしか入らない場所、目で見えている沈瀬や海溝などすごい起伏がある。
沖めで良型を掛けた場合、必ず2か所、毎回突っ込む場所もある。一筋縄ではいかないが魚影は濃く攻め甲斐がある。
ロックフィッシュタックル
14gのスティックタイプのタングステンシンカーにKJカーリー(グローピンクマーブル)からスタート。友人は同じワームのホロオレンジカラーを使用。
底根荒くやり取りもスリル満点
最初にアタリを捉えたのは友人。ただ、一番やっかいな付近で掛けたので、根に持っていかれ痛恨のラインブレイク。35cmクラスのアカハタだったようだ。
ここでは40cmクラスを釣った経験もあり、掛けてからのやり取りも、いつラインをゴリ巻きする?今は思いっきりロッドを絞って少しでも浮かせる!など、やり取りのテクニックも必要でそれがまた楽しい。以前6号のリーダーを一瞬で切られたこともある。
潮は少しずつ流れシンカーも1ozにサイズアップ。さすが三ツ瀬のワンド、アタリも多い。30cm以上のアカハタを持ち帰りする予定で、すでにクーラーには15尾と35cmオーバーのオオモンハタが収まっている。
エギングでアオリイカ狙い
熱中症対策でパラソルを立て、途中休憩がてら気分転換にエギングでアオリイカを狙ってみる。
忍ばせていたエギ、エメラルダスフォールLC3号を取り出し、ベイトタックルのまま裏の灯台のある瀬との水道に狙いを定めキャスト。最初はフリーで10カウント落とし、エギが大きく移動しすぎないようにアクションさせカーブフォール。
すると、わらわらと新子サイズだがエギに集まってきた。その中から少しでも持ち帰りサイズを狙って、足元近くまで寄せエギをステイさせてサイトで抱かせる。
アカハタで賑わうクーラー
少しずつポイントを替え5尾ゲットしたところで、またアカハタ狙いのシンカーとワームに付け替える。「次はホグ系を付けてみようか」。
そういえば長崎方面はホグが良かったことを思いだし、KJカーリーよりアタリを多く捉え、キーパーサイズとやり取りを楽しむことができた。
友人も私がエギングをしている間、リリースサイズを含め10尾以上のアタリを捉え、キープ3尾をクーラーに収めていた。
<週刊つりニュース西部版APC・鶴原修/TSURINEWS編>
出船場所:野母港 この記事は『週刊つりニュース西部版』2024年10月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。