Yahoo! JAPAN

なかなか難しい春の「メンタルコントロール」不調を乗り越える方法とは?

ウレぴあ総研

「最近、メンタルが不安定になることが多い……」

メンタルの不調は、仕事やプライベートへの影響が大きく、悩みのタネですよね。さらに、春はさまざまな要因からメンタルが不安定になりやすい季節です。

今回は、春に起こりやすいメンタルの不調の原因と対策方法をご紹介します。この記事を参考に春も穏やかに過ごしましょう!

あなたのメンタル大丈夫?

メンタルは、ホルモンバランスの変化や人間関係の悩み、仕事でのプレッシャーなどによって、不安定になりやすい傾向にあります。

とくに、春は朝晩の気温差や引っ越しや異動といった環境変化によるストレスなどの影響でメンタルの不調が出やすい時期です。さらに、20〜40代の女性は、昇進や転職、結婚、出産など、人生においても大きな変化が起こり、ライフスタイルががらっと変わってしまうことも。

このような変化は、情緒に大きく影響したり心身のストレスになったりと気分の浮き沈みやイライラ、不安感、ネガティブ思考などのメンタルの不調につながるのです。

メンタルが不安定になりやすい人の特徴

以下は、メンタルが不安定になりやすい人の特徴をまとめたチェックリストです。

・睡眠時間が足りていない
・ストレスが多い
・ホルモンバランスが乱れている
・SNSをチェックしがち
・自分の悩みや気持ちを他人に話しにくい
・完璧主義
・分析力が高い

睡眠不足やストレス、ホルモンバランスの乱れは、感情を司る自律神経に影響を与えます。

SNSで自分と他人を比べてしまうと自己肯定感が下がり、気分が落ち込む原因に。また、完璧主義者や分析力の高い人は、目標達成できなかったり失敗したりしたときに、メンタルが不安定になってしまうことが多いです。

前述した人生の変化や季節の変わり目などの要因が重なると、よりメンタルの不調が起こりやすくなるため、春はとくに注意しましょう。

メンタルが安定しやすくなるメンタルコントロール

メンタルコントロールとは、自分でストレスや気持ちを管理(メンタルトレーニング)したり心身を健康に近づけたりして、メンタルの安定を目指すことです。

具体的なメンタルコントロールには「客観的に自分の心理状態を見つめるために、ノートに気持ちを書き出し整理する」「思い込みによるネガティブな感情を抑え、何事もポジティブにとらえる(アファメーション)」「マインドフルネス瞑想して、自分自身と深く向き合い精神面を整える」などがあります。

自分が取り入れやすいものから実践しましょう。

また、メンタルを安定させるには「セロトニン」を増やす生活習慣も大切です。セロトニンは幸せホルモンと呼ばれており、メンタルを安定させる効果をもっています。

セロトニンを増やすには「朝起きたら日光浴をする」「セロトニンの材料になるトリプトファンを摂取する」「適度な運動をする」などの方法があります。

トリプトファンを多く含む食材は、大豆製品や乳製品、たまご、バナナなどです。運動はウォーキングや階段昇降などの同じ動作を繰り返すものが向いています。

セロトニンが不足すると、メンタルトレーニングの効果が出にくくなるため、上記のセロトニンを増やす行動を毎日のルーティンに取り入れましょう。

メンタルの不調には漢方薬での対処もおすすめ

不眠や不安感、イライラなどのメンタルの不調には、漢方薬を飲むのもおすすめです。漢方薬は心療内科でも自然由来の治療薬として処方されています。

メンタルの不調は、ホルモンバランスの乱れやストレス、睡眠不足、自律神経の乱れ、セロトニン不足などが原因で生じると考えられています。

そのためメンタルの不調に対しては、

・気分の落ち込みを改善する
・ホルモンバランスの乱れを改善する
・血流をよくして自律神経の乱れを整える
・消化・吸収機能を改善してからだの内側から心を元気にする

などの働きを持つ漢方薬を、体質に合わせて選びましょう。漢方薬は心とからだのバランスを整え、今ある症状改善だけでなく、心身ともに健康でいつづけることを目的としています。

睡眠薬や向精神薬の副作用が心配な場合にも、漢方薬なら比較的副作用が少ないといわれているため安心して使用できるのもメリットです。

<メンタルの不調におすすめの漢方薬>

・桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう):弱った「心」の機能を高めて、精神の安定に働きかけ、不安や不眠、イライラなどの症状を鎮めます。

・半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう):エネルギーのめぐりをよくして、ストレスなどによるのどのつかえ感を改善したり、不安や緊張を和らげたりします。

漢方薬の重要なポイントは、自分の症状や体質に適したものを選ぶことです。自分に合わない漢方薬は効果を実感しにくく、場合によっては副作用が出ることもあります。

適した漢方薬を見極めるためには、漢方に精通した医師や薬剤師に相談しましょう。

スマホで気軽に専門家に悩みを話せる「あんしん漢方」のような、オンライン個別相談も話題です。あんしん漢方はAI(人工知能)を活用し、漢方のプロが効く漢方を見極めて自宅に郵送してくれるオンライン漢方サービス。

お手頃価格で不調を改善したい人は、医薬品の漢方をチェックしてみましょう。

メンタルコントロールで笑顔で過ごそう!

メンタルを安定させるには、メンタルコントロールやセロトニンを増やす生活習慣が重要です。また、メンタルの不調を根本から改善するには、専門家に相談して漢方薬を活用するのもいいでしょう。

メンタルを安定させて、春も笑顔で過ごしましょう!

■この記事を書いた人

あんしん漢方 ライター:円山 真由佳(えんやま まゆか)

医薬品登録販売者。ドラッグストアでの医薬品・化粧品販売を経て、市販薬の使い分け方を広めるべく執筆・情報発信を行う。美容薬学・アロマテラピーの資格を保持し、インナーケアや女性の不調ケアにも精通している。

表面的な悩みの奥にある潜在的な悩みをくみとり、対症療法ではなく根本改善を目的としたアドバイスを得意とする。

症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でもサポートを行っている。

(mimot.(ミモット)/あんしん漢方)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 登山を始めたい!アイテムは?おすすめの山は?登山超初心者の心得

    ママスタセレクト
  2. 神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画に合わせて開催! 神戸市が「神戸駅のD51前道路を広場に」社会実験を実施 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【注目】5/4は「スター・ウォーズの日」!限定グッズが今年も充実しすぎでヤバい【おすすめ紹介】

    ウレぴあ総研
  4. デヴィッド・ベッカム、49歳誕生日を家族と祝う 高級ホテルの広東料理レストランで

    Techinsight
  5. 北海道新幹線の「函館駅乗り入れ」は実現するか? 函館市の調査レポートを読み解く 高速鉄道は市民の意識を変える(北海道函館市)【コラム】

    鉄道チャンネル
  6. 日本屈指のウェルドレッサーに学ぶ、一歩先を行くフォーマルスタイル

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 楽天の「お買いものパンダ」CV.大谷育江でアニメ化決定

    おたくま経済新聞
  8. 舞浜の「イクスピアリ」で明治のサンプリングイベント開催。クイズラリーやワークショップも。

    東京バーゲンマニア
  9. 隠れた穴場?緑が丘商店街はランチに海鮮、フルーツも揃う!

    asatan
  10. ビストロのボリューミーな日替わり弁当やお肉屋さんのワンコイン弁当

    asatan