Yahoo! JAPAN

蕎麦を食べてからぶらり旭川駅へ!!市内で旅行気分の食べ歩き3選

asatan

蕎麦を食べてからぶらり旭川駅へ!!市内で旅行気分の食べ歩き3選

そば庵 六良

末広の民家の中に「六良」があります。
いつもお昼時は、大きな駐車場が満車になるほど賑わっています。
今日も大盛況でした。

出典:秀雪

この日は暑かったので、
とにかく冷たくてさっぱりしたお蕎麦が食べたいと、
「梅肉そば」を頼みました。

梅肉のおかげでさっぱりしているのだけれど、
しっかり汁の味もあり、いくらでも食べられそうです。
蕎麦湯もセルフで注ぎ放題なので、
多めに入れてきて汁まですべて平らげました!!
梅の味がほんのりして、とても美味しかったです。

出典:秀雪 梅肉そば 1,100円

私はぶっかけ系が好きなので、「梅肉そば」を頼みましたが、
周りのお客さんは、セット物を結構頼んでいましたね。
カツ丼セットがリーズナブルだし、確かに魅力的だなと思いました。

出典:秀雪

店舗情報

店名:そば庵 六良(そばあん むら)
住所:北海道旭川市末広二条3-5-1
電話番号:0166-52-0707
営業時間:11:00 - 14:30
定休日:木
駐車場:あり

関連記事:そば庵 六良 (新旭川/そば)

https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1010294/?msockid=34014fdc0dec626037205cd10c06632b

北海道四季彩館 旭川西店

旭川駅に朝早く着いた時、お土産買いたいのにどうしよう!?
となる時がありますよね?
そんな時、「北海道四季彩館 旭川西店」がとても便利です。

出典:秀雪

旭川駅の中で、「ジュンドック」が手軽に買えるのが嬉しいですね!!
しかも、温めてから5分後に食べてくださいという徹底っぷり(笑)

それと、今回は溶けにくいアイスという噂の「くずバー」もデザートとして購入。

出典:秀雪 左:ジュンドック 400円  右:くずバー(めろん) 380円

久しぶりに「ジュンドック」のエビフライを食べましたが、
中のエビがプリップリ!!

ご飯ともすごくマッチしていて、
アツアツで口の中が火傷しそうになりつつも、
バクバク食べちゃいました!!

出典:秀雪 ジュンドック(エビフライ) 400円

「くずバー」すごく種類があります!!
3種類ぐらい友達と頼んで、写真撮ったらかなり映えそうです。
キャンディみたいに包まれていて、可愛い!!

出典:秀雪

確かに「くずバー」、溶けそうにありませんね!!
というよりも、溶けたとしても葛餅になるという仕掛けです。
私はメロン好きなので、メロン味を頼みましたが、
懐かしいマスクメロンの味がしました。
これは、もう汽車の中で車窓を眺めつつ、堪能すべし!!
雰囲気も出るし、懐かしい気分になりながら、
旅を楽しめること間違いなし。

出典:秀雪 くずバー 380円

店舗情報

店名:北海道四季彩館 旭川西店
住所:北海道旭川市宮下通8-3-1 JR旭川駅
電話番号:0166-22-3601
営業時間:7:30~21:00
定休日:駅に準ずる
駐車場:なし

関連記事:北海道の特産品やJR北海道の鉄道グッズをお届け|北の特急便公式通販サイト

https://www.e-hkiosk.jp/

駅ナカ食堂 なの花

ジュンドックなども食べたのに、
まだ物足りないと「駅ナカ食堂菜の花」に行ってきました。
こちらにも、たくさんお土産類が並んでいて、
旭川近郊の観光地で買える商品を買うことができます。

出典:秀雪

「ソフトクリーム」、見るからに濃厚そうな輝き方をしています!!

北海道ならではの、濃厚なおいしさが口の中いっぱいに広がりますね。
口の中に入った時は、濃厚さが先に来て生クリーム感が強い雰囲気ですが、
溶けるとThe牛乳という感じで、
北海道牛乳の素材の良さを堪能することができました!!

駅に着いたら、旅の終わりに食べたい逸品です。

出典:秀雪 ソフトクリーム 400円

『駅ナカ食堂 なの花』には一日80食ほど出るという、
「学生焼きそば」があります。
今回は売り切れていましたが、学生でなくても食べられるので、
一度は食べてみたいメニューになります。

店舗情報

店名:北海道四季彩館 旭川西店
住所:旭川市宮下通8丁目3−1旭川駅
  構内 1 階 旭川観光物産情報 センター内
電話番号:0166-24-2552
営業時間:10:00 - 18:30
定休日:無休(年末年始のみ休み)
駐車場:なし

関連記事:駅ナカ食堂 なの花 (旭川/ラーメン)

https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1053887/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 26年1月に歌舞伎座にて上演の『壽 初春大歌舞伎』 初春を寿ぐ華やかなラインナップが発表

    SPICE
  2. 藤あや子、孫に作った7品入りの豪華弁当を公開「空になったお弁当箱を見るのが楽しみ」

    Ameba News
  3. 【Ristorante Sasaki】「何を食べてもうまい!」という絶対的な信頼感|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【動画】「大阪・関西万博オフィシャルストア 大丸梅田店」が盛況 開店前に1000人が列

    OSAKA STYLE
  5. 【大磯 イベントレポ】第13回 大磯うつわの日 - 会場毎に雰囲気が異なるうつわにうっとり

    湘南人
  6. ドローン活用で<ザトウクジラのブロー(噴気)>の回収成功 39種のウイルスを検出

    サカナト
  7. 「ねぎし」がついに関西上陸!牛たん×とろろの極上定食を堪能

    anna(アンナ)
  8. 料理研究家・桜井奈々、道の駅で無料提供のお茶に感動「0円のお茶とは思えない」

    Ameba News
  9. 「青春のつづきをはじめましょう!」――10年の軌跡とともに鳴らす、CHiCO with HoneyWorksの“今” 2枚のニューシングル「くすぐったい。」&「戦場の華」に込めた想いを語る/CHiCOインタビュー

    アニメイトタイムズ
  10. 「登場人物それぞれがユーリにだけ心を開く瞬間がある」──アニメ『グノーシア』リレーインタビュー第4回 ユーリ役・安済知佳さん

    アニメイトタイムズ