Yahoo! JAPAN

TVアニメ『フードコートで、また明日。』坂井久太さん(キャラクターデザイン・総作画監督)インタビュー|アニメーターの芝居を活かした作画へのこだわり

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

全6話構成で、現在アンコール放送がされているTVアニメ『フードコートで、また明日。』(フドあす)。和田(CV.宮崎ヒヨリ)と山本(CV.青山吉能)がフードコートで駄弁っている日常を描き、その中で、ちょっと心が動くようなドラマがあるのだが、一見、アニメとして描くのが難しそうな本作について、どのように映像化していったのか、主要スタッフに話を聞いた。

全3回でお届けするインタビュー第1回は、キャラクターデザイン・総作画監督を務めた、坂井久太さん。

 

 

【写真】『フドあす』キャラデザ 坂井久太――アニメーターの芝居を活かす作画術【インタビュー】

各アニメーターが描く芝居をなるべく活かした作画

──原作を読んだときに、魅力的に感じた部分を教えてください。

坂井:素の自分で居られる関係性って良いなと思いました。和田と山本の性格が正反対のようで似ている部分もあるのかなと思っています

──キャラクターをデザインするときに原作のどのあたりの絵を参考に考えていきましたか?

坂井:原作1巻の後半から2巻の初めくらいです。原作の成家慎一郎先生にもチェックしていたただいていますが、ご指摘はなく、自由にやらせていただきました。ありがとうございます。

 

 

──和田は華奢で、山本は豊満で、そのことを気にしている描写もありましたが、その塩梅は、やはり難しかったでしょうか?

坂井:あまりリアルな肉感が出ないように、でも自然に2人の差が出るように意識しました。

──その他のキャラクターで、デザイン的に面白かった、もしくは難しかった人はいますか?

坂井:山田は面白かったです。和田と同じようでいて、パーツのデザインを少しずつ変えています。

──総作画監督としても入られていますが、キャラクターたちを動かすときに意識したことはどんなことですか?

坂井:今回は社内のアニメーターさんたちに自分で描いた芝居を意識してもらいたかったので、演出的に合っていない芝居以外は、皆の描いた芝居を採用しています。
皆の思い描く和田と山本が見られて楽しかったです。

 

カットの追加やキャラ芝居のニュアンスの調整をしながら、清書

──#1でコンテが監督との共作になっていましたが、こちらは、どんな作り方をしたのでしょうか?

坂井:古賀監督のラフを元に、カットの追加やキャラ芝居のニュアンスの調整をしながら、清書をした感じになります。

──OP/EDも印象的でした。こちらのこだわりと、見てほしいところを教えてください。

坂井:OPは参考動画を元に、担当の原画さんが動きを作ってくれています。あくまで参考なので、アングルは違いますし、プロのダンサーさんがキレッキレッに踊っているので、素人が緩く踊っているように見せるのは難しかったと思います。

EDは担当の佐藤ヒロカズさんがめちゃくちゃ豪華にしてくれました。全て佐藤さんの原画で、中割りは使用していません。山本からの頭突きで、和田が痛ててってなるところがかわい過ぎます。

ポイントとしては和田が山本と歩くときに、カバンを反対の肩に掛けかえるところです。

 

 

──坂井さんが好きなエピソードを教えてください。

坂井:#3の目つぶしの回です。山本の返しが冴えていたと思います(笑)。あと、斉藤さんの「友達じゃねーのかよ」の繰り返しも笑ってしまいました。早見さんに演じてもらって良かったです。

──アニメ『フードコートで、また明日。』は坂井さんにとって、どんな作品になりましたか? ファンの方へのメッセージもお願いします。

坂井:#2以降もコンテに修正を入れたり、コンテ段階で作画のコントロールをしたり、編集とアフレコも全話参加して、ほんの少しですがディレクションさせていただいたりして、大変でしたが楽しかったです。

ご覧いただいた皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです。

 
[構成・塚越淳一]

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秦の始皇帝が死ぬ直前に起こった「3つの奇妙な出来事」

    草の実堂
  2. モッテミーの「3変化する撥水バッグ」がめちゃ重宝!旅行・出張・子連れおでかけもこれ1つ♪

    ウレぴあ総研
  3. <フキハラ構って旦那>1週間近く家族を無視して引きこもり、話し合いも拒否。いったい何が原因?

    ママスタセレクト
  4. ゆめタウンで「すみっコぐらし」の限定グッズやワークショップ 東広島では撮影会も

    旅やか広島
  5. 一気に若見えするよ。ドラッグストアで買える「優秀アイシャドウ」5選

    4MEEE
  6. 「洗濯機のふち」に蓄積する皮脂や食べカス汚れ…。放置すると起こる“4つのトラブル”

    saita
  7. 【葦北郡】純和風のお屋敷でアフタヌーンティー!「みなまた和紅茶アフタヌーンティー」が開催されました!

    肥後ジャーナル
  8. 中条あやみ、美肩あらわな華やかドレス姿を披露「ホントお姫様」「めちゃくちゃ可愛い」

    WWSチャンネル
  9. 全556枚の展示作品に珠玉の描きおろしイラストも! 「ヒロアカ」原画展が大阪に

    anna(アンナ)
  10. 子連れ大歓迎◎ 「シンガポール発の中華レストラン」が日本初上陸【京都市下京区】

    きょうとくらす