Yahoo! JAPAN

雲の魅力を日本画で 2月8日〜 山本瑛幾(えいき)展

タウンニュース

『富士望遠』

湘南平塚画廊(平塚市明石町)で2月8日(土)〜12日(水)、「雲の画家山本瑛幾回顧展」が開催される。主催は山本氏の娘・和恵さん=人物風土記。

日本画家だった山本氏は東京府(現在の東京都)で生まれ、東京美術学校(現東京芸術大学)日本画科を卒業。戦後は大磯町国府本郷に居を構え、1992年に亡くなった。

同氏は輪郭線を用いずひと筆で対象を描き、陰影や立体感を表わす「付(つけ)立(たて)風景画」を制作していた。見る人の心を惹きつける雲を描いてきたことから、「雲の画家」と呼ばれていた。町内の公共施設や民間施設では、寄贈された作品を多く見ることができる。

同展には、花水川や相模川などの地元の風景をはじめ、信州の山々など日本の自然を描いた作品が20点以上展示される。午前11時〜午後6時。問い合わせは同画廊管理人の吉田さん【携帯電話】080・1168・4852。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アジア雑貨マーケットvol.2】モノや食を通じてアジアを感じよう!|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月16日(水)】

    anna(アンナ)
  3. 【鎌倉 ショップレポ】Share Pantry KAMAKURA(シェアパントリー鎌倉)- 鎌倉の人気個人店の商品が営業時間外で受け取れる!まちを楽しむお買い物サービス

    湘南人
  4. 江戸川放水路のハゼ釣りが開幕!【千葉】ボート&桟橋での釣りで夫婦合計100匹超え

    TSURINEWS
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月16日(水)】

    anna(アンナ)
  6. <アユ>が放つスイカのような匂いの秘密 藻類を食べる他の魚との違いとは?

    サカナト
  7. 夕マヅメのテナガエビ釣りで本命10尾キャッチ!【千葉・八間川】日没後の時合いに連発

    TSURINEWS
  8. 京都駅周辺ランチ18選!本当に美味しい徒歩10分圏内の店

    Leaf KYOTO
  9. 工場夜景&ビールを堪能する「ビアクルーズ」毎週土曜日に開催 飲食物の持ち込みもOK【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  10. ブールミッシュと鴨志田和泉氏がコラボ!ひまわりとブルースターのリースが描かれた第6弾となる『ピースフルマカロン』が販売中

    舌肥