Yahoo! JAPAN

ポケモンの生態、本物の博士が解説 初の公式「生態図鑑」6月発売へ

おたくま経済新聞

「ポケモン生態図鑑」ティザーサイト

 野生のポケモンたちは、どのように暮らしているのか──そんな疑問をアカデミックに解き明かす、初の生態図鑑「ポケモン生態図鑑」が、2025年6月18日に小学館より発売されることが発表された。定価は1430円(税込) 。

 あわせて、4月21日より予約受付も行われティザーサイトも公開された。

【ティザーサイト】

 「ポケモン生態図鑑」は、1000種類を超えるポケモンたちの野生下での暮らしに焦点を当てた一冊。

 体の特徴、食べ物、睡眠行動、他のポケモンとの関係性、移動能力など、様々な側面からポケモンの生態を観察・分析している。「違い」や「共通点」、「つながり」や「法則」などに着目しながら、シリーズ内で描かれてきた“ポケモン図鑑”を読み解くかたちで解説されている。

 本作で解説を務めるのは、博士(農学)であり、現在株式会社ポケモンに所属する米原善成氏。加えて、図鑑内のイラストを担当したのは、同じく博士号をもち多くの動物関連書籍のイラストを手掛けてきた、きのしたちひろ氏。

 二人は、東京大学大学院農学生命科学研究科で動物の行動や生態を研究した経歴を持っており、ポケモンという生き物を観察する視点は本格的。両者の専門性が融合した、読み応えのある一冊となっている。

情報提供:株式会社小学館

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025042105.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GWのおでかけにぴったり♪「神戸ウォーターフロントアートプロジェクト2025」体験レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 赤ちゃんが泣くのは脳が成長している証拠!? うまくいかなくても落ち込まないで大丈夫【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. PS5「ゴースト・オブ・ヨウテイ」が10月2日に発売決定 蝦夷地を舞台に“復讐”の物語が幕を開ける

    おたくま経済新聞
  4. 逆バンジーや忍者ジャンプサファリなど遊びが目白押し♪ 「ボートレース尼崎 GWも芝生広場へGO!」 尼崎市

    Kiss PRESS
  5. 川崎麻世、舞台を見に来てくれた人物との珍しい組み合わせで撮影した4ショットを公開「何故一緒に来たのか?」

    Ameba News
  6. 名無し之太郎、初となるワンマンツアーの追加公演が決定 6月に函館ARARAにて開催

    SPICE
  7. 『大型の子犬』をお迎え→小型犬たちがビビってしまうかと思いきや…『想定外だった光景』が214万再生「気遣ってるの草」「目が泳いでるw」

    わんちゃんホンポ
  8. ちょっと贅沢な休日に♡『池の平ホテル』で楽しむランチ&アフタヌーンティー!テイクアウトのハンバーガーも人気@白樺湖

    ARURA(アルラ)
  9. <かえってマイナスに?>働かないと生活がままならない。でも子どもが3歳までは働かないほうがいい?

    ママスタセレクト
  10. ゴールデンウイーク、渋谷に恐竜が出現! ― 「DINO SAFARI 2025」

    アイエム[インターネットミュージアム]