Yahoo! JAPAN

<校則違反>メイクをして学校に行く高1の娘。やめさせたいけれど「みんなやってるから」という…

ママスタセレクト

子どもが高校生になると、身だしなみや外見に気を遣うこともあるでしょう。女の子の場合はメイクに力を入れるようですが、校則に違反するケースもあります。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。

『高校生の娘がいる。学校の校則ではメイクは禁止。それなのにみんなやっているからとカラコンまでして登校。化粧品を取り上げても買ってくるし、いくら叱ってもダメ。どうしたらいい?』

高校生の娘さんが、学校にメイクをして登校しているそうです。校則ではメイクは禁止になっているので、これでは校則に違反していますね。でも、周りを見渡せばみんなメイクをしているので、それに合わせたいという気持ちもあるのでしょう。高校生がメイクをすることについて投稿者さんは反対意見ですが、ほかのママたちはどう考えるのでしょうか。

校則に違反してまでメイクをするのは反対

『今しかできないスッピンなのに、わざわざ肌に負担をかけるようなことをして、もったいないよね。何もしなくても充分綺麗なのに』

『そんなにメイクを登校したいなら、そういうことがOKな学校に行けばいいのに』

『先生に校則違反を注意されて口答えをしたり、正当化したりしたら、「あなたが生まれる前からそういう学校です。あなた1人の意見で変わるものではありません。気に入らないなら、退学手続きをしてあげるから、さっさと自立して好きな格好しなさい」と言って黙らせたことはある』

高校生はまだ肌も綺麗ですから、わざわざメイクをしなくてもいいのではないかとの意見もあります。スッピンを見せられる時期はそう長くはないと考えれば、今だけの期間限定。その時期をつぶしてしまうのはもったいないのかもしれません。また、メイクが禁止になっている高校を選んだのは娘さんですから、校則に従うのは当然ですね。注意をされたときに先生に逆らうようなことがあれば、親として厳しく叱ることもあるようです。

高校生にメイクはもはや常識に!?

『ほぼみんなメイクをしていると思う。していない子のほうが珍しいくらい』

『うちの子が力を入れるのはマスカラとリップ(ほんのり色付きのリップやグロス程度)くらい。ゴテゴテに派手なメイクするわけじゃないし、そんなに気にならなくなってきた』

『それがJKの醍醐味じゃん。青春だよ。やることをちゃんとやっているなら、メイクくらい全然よくない?』

娘さんは周りの子もみんなメイクをしているから自分もすると言っていますが、高校生がメイクをするのは珍しいことではないのでしょう。ほかのママの娘さんも、マスカラやリップに力を入れているそう。いかにもメイクをしています! というメイクではなく、日焼け止め効果のあるパウダーや、薄めのリップくらいであれば、それほど気にしなくてもよいと考えるママもいます。高校生は高校生なりに今を楽しんでいる。そのなかにメイクも含まれるのでしょう。

みんなが校則違反をしているのなら娘さんも必死なのかも

『周りもみんなスッピンならいいけれど、誰も守っていないような校則なら、投稿者さんの子だけスッピンだと仲間外れになるかもしれない。周りと上手くやってくために必死なんだから、自衛の手段を無理に取り上げても反発するだけだと思う』

『今の若い子は、メイクは当然やっている前提で、スタイルとか髪型とか身なりに気を遣いすぎるぐらい気を遣っていないと駄目みたいな空気あるじゃん』

娘さんの学校では、周りの子もほとんどがメイクをしているそう。それに合わせないといけないという気持ちが娘さんにはあるのかもしれませんね。自分だけノーメイクではいじめられたり嫌な思いをしたりする可能性を考えて、娘さんは自分を守るという意味でもメイクをしているのではないでしょうか。

強く禁止するよりもスキンケアの範疇のメイクを教えてみては?

『適切なスキンケアやTPOに合わせたメイクを教えてあげたらいいよ。いくら校則で禁止したって、メイクはやめないと思う』

校則ではメイクが禁止されているとはいえ、ほとんどの生徒がメイクをしているのであれば、学校も黙認をしていたり、それほど強く注意をしたりはしないのでしょう。ただ、派手なメイクになるとさすがに注意をされるでしょうから、高校生としての身だしなみという意味でのメイクを一緒に考えるのもよいのかもしれません。紫外線が強くなれば肌を守るために日焼け止めをつけるでしょうし、唇の乾燥を防ぐためにリップをつけることもあるでしょう。そのようなスキンケアの一環としてメイクを取り入れるなど、自然な形でのメイクにするとよさそうですね。 もちろん学校から注意を受ければそれに従うのは大前提。そのことも忘れないよう、娘さんに話すことも大切になってきそうです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 検査で異常なし! なのにずっとつらい新たな国民病「機能性ディスペプシア」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 胃と腸の話】

    ラブすぽ
  2. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』親切に水を差し出してくれたと思ったら

    ふたまん++
  3. セ・リーグ球団別週間MVP DeNA筒香嘉智が6発の大暴れ!ヤクルト村上宗隆は4発

    SPAIA
  4. 「猫に舌を与える」はどういう意味? 動物にまつわるフランス語の慣用句を覚えましょう【まいにちフランス語】

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 2025年7月21日オープン tane.

    京都速報
  6. ベッドでくつろぐ子猫と先住猫→手を見てみたら…あまりにも尊い『まさかの瞬間』に3万7000いいね「愛ですなぁ」「かわいいかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  7. パ・リーグ球団別週間MVP オリックス杉本裕太郎が急上昇!ロッテ佐藤都志也は攻守で貢献

    SPAIA
  8. 床に8キロのダンベルを置いていたら、子猫が近づいて…次の瞬間見せた『衝撃的な行動』に12万いいね「無理だからwww」「チャレンジ精神」

    ねこちゃんホンポ
  9. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    おたくま経済新聞
  10. 【いつものそうめんに飽きてない?】「カレー味が新鮮すぎる」「家族からも大好評」みんな喜ぶ簡単麺レシピ

    BuzzFeed Japan