贅沢に楽しむ!金のハンバーグのおいしい食べ方・アレンジレシピ
新たなおいしさを発見!金のハンバーグの絶品アレンジ
セブンプレミアムの金のハンバーグは、牛肉の旨味が濃いハンバーグと本格的なデミグラスソースが魅力の商品です。そのまま食べてもおいしいのはもちろんですが、筆者はより贅沢な雰囲気を演出したいときに、オムレツをのせてアレンジをする食べ方がお気に入り。
メインのハンバーグが絶品なので、簡単なアレンジでもまるでお店出てくるようなひと皿に仕上がりますよ。ごはんやパンにも合いますが、お酒との相性もばっちりです。
さらにおいしい!金のハンバーグの食べ方アレンジ
調理時間:10分
金のハンバーグで作る、アボカドソース入りオムバーグのレシピです。電子レンジで作るオムレツは簡単で失敗しにくいのがメリット。まろやかなアボカドとふわとろ食感のオムレツが、ハンバーグの旨味とジューシーさを際立たせてくれますよ。セブン-イレブンで販売されている冷凍のカットされたアボカドを、解凍して使うのもおすすめです。
材料(1人分)
金のハンバーグ:1個
オムレツ
卵:2個
マヨネーズ:大さじ2杯
アボカドソース
アボカド:1/2個(60~70g)
マヨネーズ:大さじ1/2~1杯
おいしく作るコツ・ポイント
卵液に多めのマヨネーズを混ぜる
オムレツは電子レンジで2回に分けて加熱する
アボカドソースの味付けはお好みで
ふわとろ食感のオムレツを作るポイントは、マヨネーズを多めに入れることと、2回に分けて電子レンジで加熱することです。1回目の加熱で卵液を温め、加熱むらを防ぐために全体を混ぜてから、再度加熱して火を通しましょう。加熱後は表面が固まり切っていない半熟状態がベストです。
アボカドソースの味付けはお好みでアレンジしてください。アクセントをきかせたい場合は黒こしょう、まろやかさを増したい場合は砂糖を少々加えるのがおすすめです。
作り方
金のハンバーグを温める
金のハンバーグの袋の底をなるべく広げて立て、電子レンジ500Wで3分20秒加熱します。加熱後は自然と袋がしぼむのを待ってから封を開けます。
※袋の封は切らずに加熱します。
卵とマヨネーズを混ぜ、電子レンジで加熱する
大きめのボウルに卵とマヨネーズを入れ、全体が均一になるまでよく混ぜたら、ラップをふんわりかけて電子レンジ500Wで1分加熱し、一度取り出して全体をよく混ぜます。
ラップをかけて電子レンジ500Wで1分から1分半加熱します。表面は半熟で中心は固まりきっていない状態です。
※火の通りが不十分と感じる場合は、ラップをしたまま3分ほど置くか、さらに20~30秒ずつ様子を見ながら加熱します。
アボカドとマヨネーズを混ぜる
アボカドをスプーンで適当な大きさに切るように潰し、マヨネーズを加えてよく混ぜます。
盛り付ける
金のハンバーグを皿の中心にのせ、アボカドソースを重ねます。ボウルに入っているオムレツをすべらせるようにしてのせ、袋に残っているデミグラスソースをかけて完成です。
※アボカドソースの表面を平らにならしておくと、オムレツがのせやすくなります。
リッチなおかずとしてはもちろん、おつまみにも!
アボカドソース入りオムバーグは、リッチなおかずとしてだけでなく、おしゃれなおつまみにもぴったり。濃厚なデミグラスソースとハンバーグの組み合わせは、ワインやウイスキー、ビールなどと相性抜群です。
アボカドソースとオムレツの食べごたえもあり、ひと品で満足できるおつまみになりますよ。お好みのお酒とのペアリングを楽しみながら、贅沢な晩酌の時間を過ごしてみてはいかがでしょう。
金のハンバーグをよりおいしい食べ方で楽しもう
そのまま食べてもおいしい金のハンバーグに少し手を加えれば、より贅沢なおかずやおつまみとして楽しめます。電子レンジで作るオムレツと、混ぜるだけのアボカドソースをのせるだけで、見た目の雰囲気が変わるのもおもしろいですね。おうちで贅沢をしたい日や、自分へのごほうびとして、ぜひ作ってみてください。
※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライター:Uli(フードコーディネーター/パンシェルジュ/薬膳アドバイザー/レシピライター)