Yahoo! JAPAN

Knxwledgeが来日、ヒップホップカルチャーの魅力を凝縮したパーティが開催

タイムアウト東京

Knxwledgeが来日、ヒップホップカルチャーの魅力を凝縮したパーティが開催

レッドブルが主催する世界最高レベルの1on1ブレイキンバトル「Red Bull BC One World Final」が、2025年11月9日(日)、9年ぶりに東京へ上陸する。そのシーズン開幕を祝うスペシャルパーティー「Red Bull BC One World Final Kick Off Jam Tokyo」が、3月8日(土)に「ガーデン 新木場 ファクトリー」で開催されることが発表された。

画像提供:Red Bull BC OneRed Bull BC One World Final Kick Off Jam Tokyo

イベントへの入場は無料。ヒップホップカルチャーを象徴するグラフィティアートで彩られた会場には、DJとビートメイカーによるサウンドスケープが響き渡り、ダンサーたちによる熱いバトルが展開される。

Photo: Jack McKainKnxwledge

当日はスペシャルゲストとして、ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)などの楽曲もプロデュースするプロデューサー、Knxwledge(ノレッジ)が来日。アンダーソン・パーク(Anderson Paak)とのデュオ・NxWorriesとして、2025年の米グラミー賞「最優秀プログレッシブR&Bアルバム部門」を受賞したばかりの彼は、ロサンゼルスを代表するビートメーカーだ。

国内からはDINARY DELTA FORCEのフロントマンでもあるDUSTY HUSKY、藤沢のラップデュオ・BLAHRMY(MILES WORD & SHEEF THE 3RD)、DMC日本チャンピオンDJのbuntA、日本を代表するヒップホップダンサーYASSら登場。そのほか、東京のアンダーグラウンドシーンを牽引(けんいん)する「DOGEAR RECORDS」からは、BudaMunkやISSUGI、BESがライブパフォーマンスを披露する。

画像提供:Red Bull BC One 事務局Red Bull BC One All Star

世界トップクラスのBボーイとBガールたちによる、白熱のダンスバトルにも注目したい。レッドブルの精鋭ダンサーたちで構成された「Red Bull BC One All Stars + Friends」と、若手実力派チーム「Young Gunz」によるエキシビションバトルのほか、一般参加ができる「4on4 Crew Battle」では、総勢80チームによる激しい戦いが繰り広げられる。

ブレイキンの原点に立ち戻り、ヒップホップカルチャーを象徴する「音楽」「ラップ」「グラフィティ」「ダンス」の4大要素が集結する、特別な夜となるだろう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  2. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  3. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  4. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  5. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  6. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  7. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  8. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  9. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  10. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline