Yahoo! JAPAN

Knxwledgeが来日、ヒップホップカルチャーの魅力を凝縮したパーティが開催

タイムアウト東京

Knxwledgeが来日、ヒップホップカルチャーの魅力を凝縮したパーティが開催

レッドブルが主催する世界最高レベルの1on1ブレイキンバトル「Red Bull BC One World Final」が、2025年11月9日(日)、9年ぶりに東京へ上陸する。そのシーズン開幕を祝うスペシャルパーティー「Red Bull BC One World Final Kick Off Jam Tokyo」が、3月8日(土)に「ガーデン 新木場 ファクトリー」で開催されることが発表された。

画像提供:Red Bull BC OneRed Bull BC One World Final Kick Off Jam Tokyo

イベントへの入場は無料。ヒップホップカルチャーを象徴するグラフィティアートで彩られた会場には、DJとビートメイカーによるサウンドスケープが響き渡り、ダンサーたちによる熱いバトルが展開される。

Photo: Jack McKainKnxwledge

当日はスペシャルゲストとして、ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)などの楽曲もプロデュースするプロデューサー、Knxwledge(ノレッジ)が来日。アンダーソン・パーク(Anderson Paak)とのデュオ・NxWorriesとして、2025年の米グラミー賞「最優秀プログレッシブR&Bアルバム部門」を受賞したばかりの彼は、ロサンゼルスを代表するビートメーカーだ。

国内からはDINARY DELTA FORCEのフロントマンでもあるDUSTY HUSKY、藤沢のラップデュオ・BLAHRMY(MILES WORD & SHEEF THE 3RD)、DMC日本チャンピオンDJのbuntA、日本を代表するヒップホップダンサーYASSら登場。そのほか、東京のアンダーグラウンドシーンを牽引(けんいん)する「DOGEAR RECORDS」からは、BudaMunkやISSUGI、BESがライブパフォーマンスを披露する。

画像提供:Red Bull BC One 事務局Red Bull BC One All Star

世界トップクラスのBボーイとBガールたちによる、白熱のダンスバトルにも注目したい。レッドブルの精鋭ダンサーたちで構成された「Red Bull BC One All Stars + Friends」と、若手実力派チーム「Young Gunz」によるエキシビションバトルのほか、一般参加ができる「4on4 Crew Battle」では、総勢80チームによる激しい戦いが繰り広げられる。

ブレイキンの原点に立ち戻り、ヒップホップカルチャーを象徴する「音楽」「ラップ」「グラフィティ」「ダンス」の4大要素が集結する、特別な夜となるだろう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パチ屋も団地もスーパーも! 変わらない街の変わってほしくない酒場・西武柳沢『巽』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【今読んで欲しい3冊】書店員が選ぶ5月のおすすめ本(提供:ジュンク堂書店新潟店)

    にいがた経済新聞
  3. モト冬樹、妻・武東由美と並んだ店で食べたもの「検査後なのに大丈夫かなと思いながら」

    Ameba News
  4. 大阪・関西万博と弁天町から和酒の魅力発信!22蔵120種類以上の和酒が飲み比べできる「第11回和酒フェス@大阪ベイタワー」を7月12日(土)、13日(日)に「弁天町駅」直結の大阪ベイタワーで開催!

    酒蔵プレス
  5. SNS総フォロワー数100万人超えの松本いちか&倉本すみれによるアイドルユニット・fleuЯR、デビュー決定!

    Pop’n’Roll
  6. 一正蒲鉾、大阪・関西万博を通じ世界へ「うな次郎」などの「ネクストシーフード」を発信

    にいがた経済新聞
  7. 【大分おもちゃ病院】壊れたおもちゃを治す “お医者さん”

    LOG OITA
  8. 音声アシスタントに『猫に襲われてるよ!』と伝えたら…絶対予想できない『まさかの展開』が223万再生「戦い方を知ってるw」「良い反撃」

    ねこちゃんホンポ
  9. 家族全員で着たい『ユニクロ』のコラボ品を購入「USJに行きたくなる」

    Ameba News
  10. クリエイティブセンター大阪で巨大アヒル「ラバー・ダック」8日間展示 オリジナルグッズ販売も

    OSAKA STYLE