姫路にある4つのブルワリーが競演!『LAST ONE HIMEJI』で飲み比べ 姫路市
8月12日にオープンした『LAST ONE HIMEJI(ラストワンヒメジ)』(姫路市)。加古川にある『LAST ONE』の2号店である同店で、姫路にある4つのブルワリーのクラフトビールを飲むことができると聞き、取材してきました。
お店があるのは国道2号線沿いにある中の門跡のすぐお隣。前の道は姫路城の大手門とつながる旧メイン通りで、お城に向かって歩いていくと先日取材した『Vert(ヴェール)』にたどり着きます。
グレーの壁が印象的な落ち着いた店内には、カウンター席とテーブル席があります。
ランチタイムとディナータイムでメニューが若干異なり、ディナータイムにはジビエ料理も食べられるとのこと。同店のジビエは、その特有のクセがないため、ジビエ好きの人はもちろん初めての人でも抵抗なく食べられるそうです。次はディナータイムに訪問してジビエに挑戦したい!
クラフトビールは姫路の4社とアメリカのIPA3種類。姫路には『イーグレブルワリー』『姫路鳩屋麦酒』『Free Spirits Brewing』『KOGANE』と4つのブルワリーがあります。
ビールの種類はそのときどきで変わりますが、4つのブルワリーは常時そろっているそうです。訪れるたびに新しい味に出会えると思うとワクワクしますね。
お昼でも夜と同様にクラフトビールが楽しめるのはうれしい!
ランチでは人気の「姫路タコライス」を食べることができます。店長はもともと『姫路タコライス食堂』イベントなどに出店し、タコライスを提供していたそうで、「クラフトビールとタコライスの相性がとてもいいのでランチメニューにしました」と話します。
「姫路タコライス」は、チップスを細かくして散らすと食感が変わります。辛い味が好きな人はサルサソースで味を調節可能。
たっぷりの野菜を混ぜながら食べるので、さまざまな味を楽しめます。添えられたレモンで味変もできるので、ずっと食べ続けられそうです。
「姫路タコライス」という名前の通り、姫路の食材がふんだんに使われています。姫路のブランド豚「桃色吐息」とブランド牛「姫路和牛」のタコミートが深い味わいでおいしい!ランチタイムではありますが、ビールもどんどん進みます。
どのメニューもクラフトビールとの相性がぴったり。しっかり食べた後でも「自家製スモークナッツ」とビールは別腹です。
スモークの香りが口の中に広がり、ビールを呼んでいるようです。ナッツとクラフトビールを片手に、静かに本を読みたくなります。
ひとりの大人時間を過ごしたり、友人と語らいながらグラスを傾けたり。ここでは思い思いのリラックスタイムを堪能できます。
がんばった自分を労うためのクラフトビール、何よりの特効薬になりそうです。やさしい笑顔の店長とかわす会話も心地よい『LAST ONE HIMEJI』でした。
場所
LAST ONE HIMEJI
(姫路市本町68)
営業時間
昼 11:00~14:00
夜 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日
月曜日