【マシマシ】ミニストップでも「50%増量キャンペーン」が始まってた / そしてミニストップはデカストップへ
物価高にあえぐみなさんに朗報だ。なんと全国のミニストップで『50%増量フェア』が始まってるゾォォオオオ! すでに1週間以上経ってるみたいだけど気付かなかったァァァアアアア!!
ファミマとローソンが文化を作り上げ、ついにセブンまでも乗っかざるを得なくなった『増量フェア』に、まさかミニストップが参戦するとは。というわけで、ひとっ走り最寄りのミニストップへと急行した。
・全20品
2025年11月4日~24日まで、3週間にわたり開催されるミニストップの50%増量フェア。中には50%増量ではない商品もあるようだが、全20品がお値段をそのままに増量仕様で登場するという。
期間中、数回に分けて商品が登場するらしいが、注目は11月14日~20日まで販売される「ホットドッグ(ダブルウィンナー)」だ。料金据え置き215円でウィンナー2本は熱い!
ミニストップのホットドッグは「地味ながら隙のないホットドッグ」との定評があるため、14日からはホットドッグ三昧もあり得るかもしれない。いずれにせよ、どの商品もお得感のあるラインナップだ。
・ミニストップへ
さて、最寄りのミニストップに足を運んだところ、見かけたのは以下の商品。
バターメロンパン(総重量30%増量:149円)
ハムとチーズのパン(総重量30%増量:127円)
毎日食べたいカレーパン(総重量30%増量:108円)
ツナたまごサンド(たまごサンド1層増量:278円)
3種のミックスサンド(ツナサンド1層増量:321円)
ソース焼きそば(総重量50%増量:399円)
ダブルシュークリーム(総重量30%増量:108円)
品切れになっていた商品はあったものの、一部コンビニであるような「フェア商品が全然売ってない!」ということは無かった。あくまで訪れたミニストップでの話だが、フェア商品が補充されているのはありがたい。
・3品を購入
で、今回はその中から「ソース焼きそば」「ハムとチーズのパン」「ダブルシュークリーム」の3品を購入。50%増量になっているのは「ソース焼きそば」だけだが、結論からいうと……
パンもシュークリームもデカい!
まずはパンだが、もう持ったときのズッシリ感が明らかに違う!! 「え? これで30%増し?」と戸惑うほど、その違いは明らか。これで127円なら高コスパなのではないだろうか?
またシュークリームのずっしり中身が詰まっており、108円とは思えない満足感。200~300円するコンビニスイーツがゴロゴロあるこのご時世、108円でこのボリュームは“奇跡的”と言っていいかもしれない。
・焼きそばがヤバい
さらに50%増量の「ソース焼きそば」は……うっひゃ―――! ヤケクソかってくらいボリューミー!! ノーマルサイズを見たことは無いが、この重量で400円を切るとはミニストップに脱帽だ。
焼きそばに関してはお店の人も「まさかここまで増やしちゃうとは思いませんでした(笑)」と言っていたので、相当ボリュームアップしているのだろう。とりあえず腹を満たしたいなら「ソース焼きそば」がオススメである。
開始からしばらく経っているのでこう言うのは気が引けるが、ミニストップの『50%増量フェア』もなかなか優良だ。あなたもミニストップ……いや、この時期だけの「デカストップ」を体験してみてはいかがだろうか?
参考リンク:ミニストップ
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.