Yahoo! JAPAN

【マシマシ】ミニストップでも「50%増量キャンペーン」が始まってた / そしてミニストップはデカストップへ

ロケットニュース24

物価高にあえぐみなさんに朗報だ。なんと全国のミニストップで『50%増量フェア』が始まってるゾォォオオオ! すでに1週間以上経ってるみたいだけど気付かなかったァァァアアアア!!

ファミマとローソンが文化を作り上げ、ついにセブンまでも乗っかざるを得なくなった『増量フェア』に、まさかミニストップが参戦するとは。というわけで、ひとっ走り最寄りのミニストップへと急行した。

・全20品

2025年11月4日~24日まで、3週間にわたり開催されるミニストップの50%増量フェア。中には50%増量ではない商品もあるようだが、全20品がお値段をそのままに増量仕様で登場するという。

期間中、数回に分けて商品が登場するらしいが、注目は11月14日~20日まで販売される「ホットドッグ(ダブルウィンナー)」だ。料金据え置き215円でウィンナー2本は熱い!

ミニストップのホットドッグは「地味ながら隙のないホットドッグ」との定評があるため、14日からはホットドッグ三昧もあり得るかもしれない。いずれにせよ、どの商品もお得感のあるラインナップだ。

・ミニストップへ

さて、最寄りのミニストップに足を運んだところ、見かけたのは以下の商品。

バターメロンパン(総重量30%増量:149円)

ハムとチーズのパン(総重量30%増量:127円)

毎日食べたいカレーパン(総重量30%増量:108円)

ツナたまごサンド(たまごサンド1層増量:278円)

3種のミックスサンド(ツナサンド1層増量:321円)

ソース焼きそば(総重量50%増量:399円)

ダブルシュークリーム(総重量30%増量:108円)

品切れになっていた商品はあったものの、一部コンビニであるような「フェア商品が全然売ってない!」ということは無かった。あくまで訪れたミニストップでの話だが、フェア商品が補充されているのはありがたい。

・3品を購入

で、今回はその中から「ソース焼きそば」「ハムとチーズのパン」「ダブルシュークリーム」の3品を購入。50%増量になっているのは「ソース焼きそば」だけだが、結論からいうと……

パンもシュークリームもデカい!

まずはパンだが、もう持ったときのズッシリ感が明らかに違う!! 「え? これで30%増し?」と戸惑うほど、その違いは明らか。これで127円なら高コスパなのではないだろうか?

またシュークリームのずっしり中身が詰まっており、108円とは思えない満足感。200~300円するコンビニスイーツがゴロゴロあるこのご時世、108円でこのボリュームは“奇跡的”と言っていいかもしれない。

・焼きそばがヤバい

さらに50%増量の「ソース焼きそば」は……うっひゃ―――! ヤケクソかってくらいボリューミー!! ノーマルサイズを見たことは無いが、この重量で400円を切るとはミニストップに脱帽だ。

焼きそばに関してはお店の人も「まさかここまで増やしちゃうとは思いませんでした(笑)」と言っていたので、相当ボリュームアップしているのだろう。とりあえず腹を満たしたいなら「ソース焼きそば」がオススメである。

開始からしばらく経っているのでこう言うのは気が引けるが、ミニストップの『50%増量フェア』もなかなか優良だ。あなたもミニストップ……いや、この時期だけの「デカストップ」を体験してみてはいかがだろうか?

参考リンク:ミニストップ
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今すぐ使いたくなる可愛さ!人気ブランドの付録バッグがちょっとしたお出かけにぴったり♪キュートなロゴ刺繍入り

    ウレぴあ総研
  2. “透けドレス”の志田音々 「お姫様になる夢叶えた」 2026年版カレンダー発売

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 映像が左右にも広がる、視界270°の没入体験!109シネマズで「SCREENX無料体験会」開催

    旅やか広島
  4. “シティーハンター”大原画展を上野の森美術館で開催! JR東日本では 上野駅で冴羽獠大型ムービー上映 や限定モバイルSuicaも登場

    鉄道チャンネル
  5. 【インタビュー】インフルエンサー ・一ノ瀬なつみ、ライブ配信アワード受賞で今までを振り返る「夢を持っていいんだ!それが叶うんだ!」<JAPAN LIVER FESTIVAL 2025>

    WWSチャンネル
  6. 「機械はあくまでも手段」。食を広げ、豊かにする鈴茂器工が描く“ファーストコール・カンパニー”への進化【東京都中野区】

    ローカリティ!
  7. 「泳ぐ宝石」ニシキゴイを襲ったか!?小千谷市で養鯉池にクマ出没 五泉市では柿の木にクマが居座る 《新潟》

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  8. 江戸年間のガイドブックにも収録された『屏風岩』猪名川の流れと紅葉が織りなす風景へ秋さんぽ♪ 猪名川町

    Kiss PRESS
  9. 【大根、とりあえず5本買ってきた】「漬物も煮物も、これには勝てない」「家族が一瞬でハマった」カリッともちもちのおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 上原さくら、初めてしまむらのセールに並び購入品を公開「合計5点で5,000円くらい」

    Ameba News