Yahoo! JAPAN

<ママは特別?>もし嫁と母が揉めたとき、旦那さんはどちらに味方する?数年経ってわかった本性は…

ママスタセレクト

結婚すると新しい家庭を築くことになります。恋人から夫婦へ……そして子どもが生まれたらパパとママに。自分が父親という立場になったとしても、旦那さんは産みの親である実母には特別な感情があるのではないでしょうか。では、嫁と姑が争ったとき、旦那さんはどちらの味方をするのでしょうか。

『あなたの旦那さんは、あなたの味方? それともお義母さんの味方? 親戚付き合いとか介護問題とかに出てくるよね』

今回、投稿者さんはアンケート式で質問を投げかけました。結果は「ママの味方になる」が7割程度、「お義母さんの味方になる」が3割程度といったところ。それぞれの家庭の事情が見えてくる調査でした。

旦那はママの味方

100%、ママの味方をしてくれる旦那さんたち。そのことに感謝するママもいました。微笑ましい光景が浮かんできますね。

『義母がちょっとでも私のことを悪く言ったら義母に対して怒り出す。だから義母は、うちの旦那がトイレに行っている間に私にチクッと嫌味を言ってきたりする。本当、感じの悪い義母だわ』

『母親と縁切りしてくれてまで私を守ってくれた』

『同居25年でやっと味方になってくれた。でも何にも義母は変わらないわ。長男である旦那の言うことなんて聞かない』

義実家にいるよりも、ママと生活する家にいるほうが居心地がいいと言う旦那さんもいるようです。もしママの味方をしてくれないようであれば、結婚生活は続いていないとママたちは言います。確かに、いつもお義母さんの肩を持ち、ママをないがしろにするのであれば興ざめしてしまいます。一緒に生活するには、旦那さんとママの関係が良好でなければ、苦しいものになってしまいますもの。またお義母さんと揉めたことはないけれど、万が一揉めたらママの味方になってくれると感じるママもいました。普段の生活から、何かあったときに絶対に味方になってくれると確信を持っているようです。

残念ながら義母の味方

普段からお義母さんの味方をするという旦那さんたちです。旦那さんにとって実母は大切な人でしょう。ママたちには、子どもにとって「お母さん」がどれほど大切か、身を持ってわかるはず。とはいえ、結婚して家庭を持ったら話は別です。立場の弱いお嫁さんのことを守ってほしいものです。

『仕事も真面目にするしギャンブル借金浮気もない。子煩悩。私にも優しい。でもいつも義母の味方。もうそれだけで冷めてしまった』

『旦那の目の前でひどいこと言われていても、見て見ぬふり……もう会いたくない!』

『私がいる前では私側に若干つくけれど、1人で実家に帰ると義母と一緒に悪口言いまくりらしい。義弟嫁から聞いた』

お義母さんに毎回嫌味を言われているのに、「気のせいだよ」とか「悪気はないんだよ」とはぐらかしてくるという旦那さんもいるようです。結局は面倒なので、ママに我慢をしろということだったそう。家族のなかで1人を犠牲者にして「円満家族」を作ろうというのでしょうか。自分が被害者を被ってくれるならいざ知らず、愛する妻に被害者になれと強要するとは、なんとも頼りのない旦那さんです。ママをないがしろにしてお義母さんの肩を持つ旦那さんは、精神的に親離れができていないのかもしれないとのコメントがありました。確かに親は大切ですが、それをママにまで押しつけてくる必要はないのでしょう。

旦那にとってそれぞれが特別な存在

嫁姑どちらの味方でもないという旦那さんがいました。旦那さん自身が第三者の目でジャッジすると言います。お義母さんが悪いときにいは、もちろんママの味方になってくれるそう。介護も親戚づきあいも、旦那さん自身がしたくないことは、ママにも押しつけないという旦那さんもいるようです。

『どちらの味方なんて考えてない。私の考えを聞いて受け入れてはくれるけれど母親とは切れない血の繋がりがあると思っている。違う意味での大切な人なんだと思う』

『「どちらの肩も持つ気はない。歩み寄れないのか」と昔言われたな』

『どっちの味方もしない。私がいい嫁ぶっていたときは何も言わないのが腹立たしかったけれど、いい嫁やめて自分で義母に余裕で勝つようになると、ことなかれ主義なだけの人だとわかったわ。自分が叱られたくないだけ』

息子である旦那さんよりも、お嫁さんの肩を持ってくれるという義両親もいるようです。義両親とお嫁さんが良好な関係を保つための、いい手段かもしれませんね。とにもかくにも義両親と上手くつき合うには、夫婦の信頼関係が大切です。旦那さんが、「何があってもママの味方」というスタンスでいてくれれば、ママも安心して義両親とおつき合いできるというもの。せっかく縁があって結婚した夫婦です。いつでもお互いを大切にしていきたいものです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 関西初上陸!アメリカ発の話題のボストンクッキー「PUG」が心斎橋に出店

    PrettyOnline
  2. 心斎橋角座で「はっぴちゃん。」初単独ライブ開催へ 20歳の誕生日に

    OSAKA STYLE
  3. 【アカチャンホンポ×ディズニー】買うなら今!限定グッズがもらえるフェア開催、“なりきりお洋服”も可愛いよ♪

    ウレぴあ総研
  4. 「クリアファイル」の“書類を入れるだけじゃない”意外な使い道「見つけやすい」「思いつかなかった」

    saita
  5. 毎日完売!古民家おにぎりカフェ「おむすびころりん」が人気の理由(福岡・須恵町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. 25周年を迎えた糸島の小さな森カフェ.これからも紡ぎ続ける美しき小屋の物語「RUSTIC BARN」(福岡・糸島市)【0asis~心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. 洗剤いらず!砂ぼこりがたまった「外窓」がピカピカになる“3ステップ”「使うのは新聞紙だけ」

    saita
  8. 江戸の裏社会を支配した異例の支配者「弾左衛門」とは何者だったのか?

    草の実堂
  9. 【ディズニーアパレル情報】ミッキー耳付きハットがお洒落カワいい!370-ThreeSeventyから出てるよ♪

    ウレぴあ総研
  10. 夏はやっぱりこれ! 松倉っ子vs川魚 恒例のつかみどりに150人 親子で楽しむ川遊び

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす