Yahoo! JAPAN

【牧之原・すけろく】タチウオとイチジクの天ぷら 迫力満点「天丼」で地元の恵みを堪能

テレしずWasabee

はみ出る!タチウオ天丼と自然薯とろろ茶そば(1480円)

静岡・牧之原市の「和ダイニング すけろく」は、地産地消メニューに力を入れているお店です。タチウオを半身を使った迫力満点の天丼には、今が旬のイチジクの天ぷらも。さらに茶そばまでセットのボリューム満点メニューを見つけました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

海と山の幸を使った地産地消メニューが味わえる店

牧之原市波津にある、「和(なごみ)ダイニング すけろく」。

国道473号線沿い、牧之原市役所・相良庁舎から南西へ徒歩10分ほどの場所にあります。

和ダイニング すけろく(静岡県牧之原市波津)

店内は、和風で落ち着いた雰囲気です。

個室席もあるので、プライベートな空間で記念日などお祝いにも利用できそうです。

店内の様子

「食を通じて地域を元気に」をモットーに、海の幸・山の幸を使った地産地消メニューに力を入れています。

しゃもと季節野菜の相良の塩鉄板焼き(990円)」と「助六ねぎま(650円)」は店の人気メニュー。どちらもディナーのみの提供です。

将棋タイトル戦の勝負メシとして考案された迫力メニュー

自慢のメニューは、「はみ出る!タチウオ天丼と自然薯とろろ茶そば(1480円)」。ランチタイムのみの提供です。

将棋タイトル戦の勝負メシとして考えた、インパクト抜群の地産地消メニューです。

その名の通り、タチウオの天ぷらが丼ぶりからはみ出ていてインパクトも抜群です。

はみ出る!タチウオ天丼と自然薯とろろ茶そば(1480円)

まずは、はみ出るタチウオの天ぷらから味わってみます。

身がふわふわで柔らかく絶品です。

タチウオの天ぷら

すけろく 料理担当・横山愛奈さん
地元の近海の沖で取れて、御前崎港で水揚げされているものです

一年を通じて水揚げされるタチウオですが、産卵期の秋は栄養を蓄えることからうま味が増し、一番おいしい季節です。冷凍ではなく生で仕入れるのも店のこだわりです。

丼ぶりからはみ出るタチウオの天ぷら

タチウオはもっと大きなサイズも多いですが、このサイズ感にも店のこだわりがありました。

すけろく・横山愛奈さん:
丼ぶりで半身で提供したいので、そのサイズに合わせたタチウオにしています

和ダイニング すけろく 料理担当・横山愛奈さん

かかっている甘めのタレも絶品です。

タレは、地元の人の好みに合わせて甘めの味付けに仕上げているそうです。

甘めに仕上げたタレ

天ぷらの衣も、軽くてサクサクです。

すけろく・横山愛奈さん:
ゴマ油などを混ぜるところもありますが、うちはサラダ油だけで短時間でさっと揚げています

サラダ油のみで、高温短時間で揚げるのがおいしさのポイントです。

イチオシの旬食材 イチジクの天ぷら

天ぷらには、地元の食材がふんだんに使用されています。

野菜の天ぷらは、カボチャとナスを使用。

特に注目したいのが、イチオシの旬食材であるイチジクの天ぷらです。

地元産は完熟の状態で手に入り、しつこくない甘さなので実は天ぷらにも向いているんです。

火を通すことで、とろっとして甘みも増し、“デザート天ぷら”となります。

まさかイチジクが天ぷらになるとは驚きでした。

牧之原の茶そばに自然薯

セットの茶そばも忘れてはいけません。

茶そばは牧之原のお茶を使用したもので、セットのそばと言っても量は一人前しっかりあります。

そして、茶そばの上には自然薯のとろろがたっぷりかかっています。

すけろく・横山愛奈さん:
自然薯も牧之原で採れたものです。今からが旬の時期になります

旬を迎える自然薯のとろろ

地元産の焼き芋×お茶×ハチミツのぜいたくスイーツ

さらに、地産地消メニューで大人気のデザートもありました。

ランチ限定の人気スイーツ「ミニハニースイートポテト(350円)」です。

ミニハニースイートポテト(350円)

地元産の焼き芋と煎茶アイスにハチミツをかけて。こだわりのご当地食材が夢のトリプルコラボです。

牧之原市のお芋専門店「まるととづか」の焼き芋を使用。

マスに盛り付けられた見た目もかわいいスイーツは、想像とは違い大人な味わいで、甘すぎない絶妙なバランスです。

アイスは、小笠原製茶の煎茶アイスを使用しています。

お茶の苦みや渋みが甘さを引き締めてくれます。

さっぱりとしたハチミツは牧之原産の「ハニーボーイ」という商品で、月によって花の種類が変わるため味も異なります。

すけろくで使用しているのは、7月に採蜜されたハチミツ。特にさっぱりとした味わいで、スイーツとの相性も抜群です。

食べたことのない味わいの絶品スイーツでした。

地元食材を知り尽くした料理人ならではの組み合わせで、牧之原の恵みを存分に堪能できました。

■店名 和ダイニング すけろく
■住所 静岡県牧之原市波津1-6
■電話番号 0548-52-2888
■営業時間 11:30〜14:00
      17:30〜23:00
■定休 月・火
■駐車場 20台

※この記事は2025年10月11日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. おばあちゃんの家にきた大型犬→みんなでおやつを食べて会話していたら…食卓で見せた『可愛すぎる行動』が8万再生「心が温かくなった」と反響

    わんちゃんホンポ
  2. 可憐なアイボリー、新曲「消えない」先行配信&MV公開!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 2PMのWOOYOUNG、約2年ぶりとなるコンサートを全国各地の映画館にてライブ・ビューイング

    SPICE
  4. XG、アメリカ最大級オーディション番組「The Voice」フィナーレにてゲストパフォーマンス出演が決定!

    WWSチャンネル
  5. 12/6(土)12/13(土)12/20(土)12/21(日)12/24(水)12/25(木)『軽井沢キャンドルナイト』澄んだ星空と400個のランタンが織りなす幻想的な光の小径を散策。12/20・12/21にはワークショップも【2025-2026年 長野県イルミネーション】@軽井沢町

    Web-Komachi
  6. 堀ちえみ、娘が入手困難な品をゲットし感激「めちゃくちゃ嬉しい」

    Ameba News
  7. 川崎麻世、妻とのカワハギ釣りで勝利を報告「これはかなり嬉しい!!」

    Ameba News
  8. 普段は全く吠えない犬→留守番に見守りカメラを覗いてみたら…『切なすぎる光景』が6万表示「あぁ、つらい…」「私が一緒に居てあげたい」の声

    わんちゃんホンポ
  9. 【鎌ケ谷市】子どもたちの健やかな成長を願って 鎌産鎌消の朝ごはん活動「みんなのみそカフェ」

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 【2025年最新】湘南ゆかりのアーティストを紹介!意外なあの人も湘南で育った!【アーティスト・ミュージシャン・アイドル】 編

    湘南人